1行目: |
1行目: |
| {{登場メカ概要 | | {{登場メカ概要 |
− | | 外国語表記 = [[外国語表記::Rig-Contio]] | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Rig-Contio]]<ref>[http://www.v-gundam.net/mechanic/46.html MECHANIC|機動戦士Vガンダム] 2022年1月10日閲覧。</ref> |
| | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] |
| *{{登場作品 (メカ)|機動戦士Vガンダム}} | | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士Vガンダム}} |
30行目: |
30行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
| + | [[コンティオ]]の強化発展機。 |
| + | |
| [[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が開発したコンティオは、主兵装である[[オールレンジ攻撃|ショットクロー]]などの特殊武装の装備に伴う操縦系統の複雑さから乗り手を選ぶ形で量産計画から漏れたが、その武装の問題点などを改善する目的で通常の開発チームから離れて、[[ゲンガオゾ|ZMT-S28S ゲンガオゾ]]、[[ザンネック|ZMT-S29 ザンネック]]、[[ゴトラタン|ZMT-S33S ゴトラタン]]を開発した「スーパーサイコ研究所」預かりとなって開発を続行<ref>スーパーサイコ研究所開発の[[型番]]は「ZMT」。</ref>。 | | [[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が開発したコンティオは、主兵装である[[オールレンジ攻撃|ショットクロー]]などの特殊武装の装備に伴う操縦系統の複雑さから乗り手を選ぶ形で量産計画から漏れたが、その武装の問題点などを改善する目的で通常の開発チームから離れて、[[ゲンガオゾ|ZMT-S28S ゲンガオゾ]]、[[ザンネック|ZMT-S29 ザンネック]]、[[ゴトラタン|ZMT-S33S ゴトラタン]]を開発した「スーパーサイコ研究所」預かりとなって開発を続行<ref>スーパーサイコ研究所開発の[[型番]]は「ZMT」。</ref>。 |
| | | |
− | 問題点となった両肩の内蔵の有線式ショットクローは撤去、オプション装備という形で「無線式ショット・クロー」を装備。コンティオが持つ有線式ショット・クローの90度回頭機能は失われたが、無線式により多方向からのオールレンジ攻撃を可能としている。また、無線式にしたことで軽量化と左右の小回りが利くようになって[[運動性]]向上にも一役買っている。ショット・クローをオプション装備としたことで、別途に[[ビーム兵器#宇宙世紀において#V.S.B.R(ヴェスバー)|ビーム可変速機能]]持つ「ヴァリアブル・ビーム・ランチャー」など高出力ビーム砲などが用意されている。また、腕の手甲にはゴトラタンと同仕様の[[ビームシールド]]が装備されている。劇中では右肩にビーム・ランチャー、左肩にはショット・クローの仕様で[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦おいて[[クロノクル・アシャー]]が搭乗。 | + | 問題点となった両肩の内蔵の有線式ショットクローは撤去、オプション装備という形で「無線式ショット・クロー」を装備。コンティオが持つ有線式ショット・クローの90度回頭機能は失われたが、無線式により多方向からのオールレンジ攻撃を可能としている。また、無線式にしたことで軽量化と左右の小回りが利くようになって[[運動性]]向上にも一役買っている。ショット・クローをオプション装備としたことで、別途に[[ビーム兵器#宇宙世紀において#V.S.B.R(ヴェスバー)|ビーム可変速機能]]持つ「ヴァリアブル・ビーム・ランチャー」など高出力ビーム砲などが用意されている。 |
| | | |
− | [[特攻]]をかけた[[ラー・カイラム|ジャンヌダルク]]のメインブリッジや[[リーンホースJr.]]の左舷メインエンジンを破壊するなど致命的なダメージを与えるなど戦略において多大な戦果を挙げた。しかし、最後は[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]と交戦、ショット・クローのオールレンジ攻撃も通用せずにV2ガンダムを乗りこなしたウッソの虚を突く戦法で撃墜された<ref>ウッソは幾度なく攻防使用できる「光の翼」を利用した戦法を行ってきたが、クロノクル自身はV2ガンダムとは初交戦で光の翼による攻撃には無警戒だった。</ref>。 | + | 本体の性能も強化され、腕の手甲にはゴトラタンと同仕様の[[ビームシールド]]が装備されている。 |
| + | |
| + | === 劇中での様相 === |
| + | 劇中では右肩にビーム・ランチャー、左肩にはショット・クローの仕様で[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦おいて[[クロノクル・アシャー]]が搭乗。 |
| + | |
| + | [[特攻]]をかけた[[ラー・カイラム|ジャンヌダルク]]のメインブリッジや[[リーンホースJr.]]の左舷メインエンジンを破壊し致命的なダメージを与えるなど戦略において多大な戦果を挙げた。 |
| + | |
| + | その後[[ウッソ・エヴィン]]の[[V2ガンダム]]と交戦、激闘を繰り広げたが最期はウッソの虚を突く戦法で撃墜された<ref>ウッソは幾度なく攻防使用できる「光の翼」を利用した戦法を行ってきたが、クロノクル自身はV2ガンダムとは初交戦で光の翼による攻撃には無警戒だった。</ref>。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}} |
− | :[[カテジナ・ルース|カテジナ]]が敵になっているルートで、終盤クロノクルが乗って登場。カテジナの[[ゴトラタン]]や[[ルペ・シノ|ルペ]]の[[ドッゴーラ]]も同時に現れる。 | + | :初登場作品。[[カテジナ・ルース|カテジナ]]が敵になっているルートで、終盤クロノクルが乗って登場。カテジナの[[ゴトラタン]]や[[ルペ・シノ|ルペ]]の[[ドッゴーラ]]も同時に現れる。 |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
56行目: |
65行目: |
| :;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} | | :;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}} |
| ::フリーバトルに登場。 | | ::フリーバトルに登場。 |
| + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} |
| + | :終盤から登場。今作ではクロノクル機のみかつ敵としてのみの登場(コンティオやゴトラタンと違い、肩の武装故に味方用のグラフィックを反転で処理できないためだと思われる)。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
66行目: |
77行目: |
| :左肩のアタッチメント部分に装備された多機能型攻撃兵装。コンティオは両肩に装備していたが、本機は通常は左肩にのみ装備。無線式に改良され、自機から切り放してオールレンジ攻撃も可能。メガ粒子砲、ビームサーベル、ビームクローの機能を併せ持ち、クロー両端にはビームを共振させたビームシールド兼ビームソードを内蔵。下記のヴァリアブルビームランチャーと代わって右肩にも装備する事が可能。 | | :左肩のアタッチメント部分に装備された多機能型攻撃兵装。コンティオは両肩に装備していたが、本機は通常は左肩にのみ装備。無線式に改良され、自機から切り放してオールレンジ攻撃も可能。メガ粒子砲、ビームサーベル、ビームクローの機能を併せ持ち、クロー両端にはビームを共振させたビームシールド兼ビームソードを内蔵。下記のヴァリアブルビームランチャーと代わって右肩にも装備する事が可能。 |
| :高高度の気流でも安定浮揚できるほどで、ビームライフルとのパターンアタックで攻め立てるが、V2ガンダムの2つのビームシールドと2つの光の翼による4重の鉄壁防御の前には通じなかった。 | | :高高度の気流でも安定浮揚できるほどで、ビームライフルとのパターンアタックで攻め立てるが、V2ガンダムの2つのビームシールドと2つの光の翼による4重の鉄壁防御の前には通じなかった。 |
− | :『D』ではコンティオのアニメーションを流用しているのか、有線用のリードで制御している。 | + | :αシリーズではコンティオ同様の「'''ビーム内蔵式ショットクロー'''」名義になっているが、アニメーションでは無線式となっている。 |
| + | :『D』ではコンティオのアニメーションを流用しているのか、有線用のリードで制御している。『30』でも当初は有線式だった(アップデートで無線式に修正された)。 |
| ;ヴァリアブル・ビーム・ランチャー | | ;ヴァリアブル・ビーム・ランチャー |
− | :右肩のアタッチメント部分に装備された折りたたみ式の高出力ビーム砲。ヴァリアブルの名の通り、V.S.B.R.(ヴェスバー)のようにビームの発射速度を変換できる。また、大型コンデンサー内蔵により、本体から分離しても発射可能。 | + | :右肩のアタッチメント部分に装備された折りたたみ式の高出力ビーム砲。ヴァリアブルの名の通り、V.S.B.R.(ヴェスバー)のようにビームの発射速度を変換できる。また、大型コンデンサー内蔵により、本体から分離しても発射可能。第50話ではこれの一撃で[[V2アサルトガンダム]]の増加装甲とメガビームシールドを破壊している。 |
| ;[[ビームサーベル]] | | ;[[ビームサーベル]] |
| :2本携帯。二刀流で応戦したことも。 | | :2本携帯。二刀流で応戦したことも。 |
85行目: |
97行目: |
| ;M | | ;M |
| : | | : |
| + | === カスタムボーナス === |
| + | ;全ての武器の攻撃力+300、装甲値+300、照準値+20。 |
| + | :『30』で採用。 |
| | | |
| == 機体BGM == | | == 機体BGM == |
92行目: |
107行目: |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
| ;対[[V2ガンダム]] | | ;対[[V2ガンダム]] |
− | :カテジナによって仕掛けられたのとは露知らず戦うクロノクルではあったが、ウッソのV2ガンダムに徐々に追い詰められ、光の翼で両脚を切断されると、V2ガンダムが両腕に持ったビームサーベルで頭部と右腕を切断。頭部を破壊されたことで、クロノクルは機体から投げだされた。 | + | :カテジナによって仕掛けられたのとは露知らず戦うクロノクルではあったが、ウッソのV2ガンダムに徐々に追い詰められ光の翼で両脚を切断されると、V2ガンダムが両腕に持ったビームサーベルで頭部と右腕を切断。頭部を破壊されたことで、クロノクルは機体から投げだされた。 |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
99行目: |
114行目: |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
− | *コミックボンボンに連載された漫画版ではクロノクルは最後に「[[ドッゴーラ]]改」という半オリジナルの機体に乗っており、本機は登場しない。 | + | *『コミックボンボン』に連載された漫画版ではクロノクルは最後に「[[ドッゴーラ]]改」というオリジナル機体に乗っており、本機は登場しない。 |
| *また小説版でもコンティオがクロノクルの最終搭乗機になっているため、本機は登場しない。 | | *また小説版でもコンティオがクロノクルの最終搭乗機になっているため、本機は登場しない。 |
| + | |
| + | == 脚注 == |
| + | <references /> |
| | | |
| == 資料リンク == | | == 資料リンク == |
| *[[GUNDAM:リグ・コンティオ]] | | *[[GUNDAM:リグ・コンティオ]] |
− |
| |
− | == 脚注 ==
| |
− | <references />
| |
| | | |
| {{ガンダムシリーズ}} | | {{ガンダムシリーズ}} |