差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト除去 、 2013年6月6日 (木) 00:00
4行目: 4行目:  
「ゾイド」は動物を模したメカニックの造詣が人気を呼んだトミー製の玩具で、組立て式のキットが中心。玩具はTVアニメ化よりもはるか前である1983年から「'''メカ生体ゾイド'''」のシリーズ名で展開が開始されている。電動モーターやゼンマイを駆使した可動ギミックが特徴で、全盛期にはガンプラにも比肩する人気を博したシリーズであった。
 
「ゾイド」は動物を模したメカニックの造詣が人気を呼んだトミー製の玩具で、組立て式のキットが中心。玩具はTVアニメ化よりもはるか前である1983年から「'''メカ生体ゾイド'''」のシリーズ名で展開が開始されている。電動モーターやゼンマイを駆使した可動ギミックが特徴で、全盛期にはガンプラにも比肩する人気を博したシリーズであった。
   −
玩具展開のための背景設定として「地球型惑星"Zi"を舞台に、へリック共和国とガイウス帝国が、ゾイドを使って戦争をしている」という戦記ものの世界観が作られた。この背景設定はガンダムシリーズ以後の[[リアルロボット]]アニメの影響を強く受けているが、ミリタリー趣味をより強く押し出すことで「ガンダムのまがい物」ではない独自性を高めることに成功した。
+
玩具展開のための背景設定として「地球型惑星"Zi"を舞台に、へリック共和国とゼネバス帝国が、ゾイドを使って戦争をしている」という戦記ものの世界観が作られた。この背景設定はガンダムシリーズ以後の[[リアルロボット]]アニメの影響を強く受けているが、ミリタリー趣味をより強く押し出すことで「ガンダムのまがい物」ではない独自性を高めることに成功した。
   −
この背景設定は玩具の箱の解説書やジオラマ企画「ゾイドバトルストーリー」「ゾイドグラフィックス」などで丁寧に積み重ねられ、これをベースとしたファミコンゲームやOVA(TVアニメとは別物)も作られ、こちらも人気を博する。1980年代当時の一連のゾイド展開は、今でもひとつのSF仮想戦記として高く評価されている。
+
この背景設定は玩具の箱の解説書やジオラマ本「ゾイドバトルストーリー」「ゾイドグラフィックス」などで丁寧に積み重ねられ、これをベースとしたファミコンゲームやOVA(TVアニメとは別物)も作られ、こちらも人気を博する。1980年代当時の一連のゾイド展開は、今でもひとつのSF仮想戦記として高く評価されている。
    
TVアニメ一作目のストーリーは、これらの設定をリメイクしつつ全く新しい要素を加えたものであり、二作目からはさらに未来の時間軸としてほとんど別物の世界観が描かれた。TVアニメが放映された時期に展開された玩具は基本的にアニメ準拠の設定となっている。なお、アニメ放映後の玩具のシリーズ名は「メカ生体ゾイド」ではなくアニメタイトルに合わせたものとなっている。
 
TVアニメ一作目のストーリーは、これらの設定をリメイクしつつ全く新しい要素を加えたものであり、二作目からはさらに未来の時間軸としてほとんど別物の世界観が描かれた。TVアニメが放映された時期に展開された玩具は基本的にアニメ準拠の設定となっている。なお、アニメ放映後の玩具のシリーズ名は「メカ生体ゾイド」ではなくアニメタイトルに合わせたものとなっている。
599

回編集

案内メニュー