差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ゲッター3
(編集)
2021年10月4日 (月) 01:07時点における版
70 バイト除去
、
2021年10月4日 (月) 01:07
編集の要約なし
1行目:
1行目:
{{Otheruseslist|主に『[[ゲッターロボ]]』に登場したゲッター3|『[[新ゲッターロボ]]』版|ゲッター3 (新)}}
{{Otheruseslist|主に『[[ゲッターロボ]]』に登場したゲッター3|『[[新ゲッターロボ]]』版|ゲッター3 (新)}}
−
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Getter 3]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Getter 3]]
67行目:
66行目:
#イーグル号の上から、ベアー号が同じく上下逆にドッキングする
#イーグル号の上から、ベアー号が同じく上下逆にドッキングする
と大幅に異なっている。
と大幅に異なっている。
−
−
漫画版において、ゲッター1と2のメカデザインは石川賢であるが、本機のみ永井豪のデザインとなっている。石川氏によればゲッター1・2のデザインは決まったものの3がどうしても思いつかず悩んでいたところ、相談した永井氏から「こういう風なのはどうか」と前述の合体パターンと合体後のデザインを提案されたとのこと。当初このデザインについて石川氏は予想外な合体方法に困惑していたものの、永井氏より「漫画なんだから、もっと自由な発想で描けばいいよ」と言われて納得したそうである。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
187行目:
184行目:
;[[ゲッターノワール3号機]]
;[[ゲッターノワール3号機]]
:
:
+
+
== 余談 ==
+
*ゲッター1のデザインは石川賢氏だが、ゲッター2と3のデザインは永井豪氏が手掛けている。石川氏はゲッター1のデザインはすぐ出来たものの、2と3にどうやって変形すればいいのかが思い付かず悩んでいたそうなのだが、永井氏がその場でチャチャッと「こんなんでいいんだよ」とデザインを描き上げてしまったらしい<ref>[https://getterrobot-arc.com/author/ 原作:永井豪 インタビュー]、【公式】アニメ『ゲッターロボ アーク』、2021年10月3日。</ref>。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B07D3XW9BM</amazon><amazon>B0002U3EBU</amazon><amazon>B01MYDVTGJ</amazon>
<amazon>B07D3XW9BM</amazon><amazon>B0002U3EBU</amazon><amazon>B01MYDVTGJ</amazon>
−
== 脚注 ==
−
<references />
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:けつたあ3}}
{{DEFAULTSORT:けつたあ3}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
エンドラン
31,849
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン