4行目: |
4行目: |
| *{{登場作品 (メカ)|フルメタル・パニック!}} | | *{{登場作品 (メカ)|フルメタル・パニック!}} |
| *{{登場作品 (メカ)|フルメタル・パニック! The Second Raid}} | | *{{登場作品 (メカ)|フルメタル・パニック! The Second Raid}} |
− | | デザイン = {{メカニックデザイン|高野眞之}}(原作)<br />{{メカニックデザイン|海老川兼武}}(アニメ版リファイン) | + | *{{登場作品 (メカ)|フルメタル・パニック! (原作小説版)}} |
| + | | デザイン = {{メカニックデザイン|高野眞之}}(原作)<br />{{メカニックデザイン|海老川兼武}}(アニメ版) |
| | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}} | | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}} |
| | SRWでの分類 = [[機体]] | | | SRWでの分類 = [[機体]] |
23行目: |
24行目: |
| | パイロット = [[相良宗介]] | | | パイロット = [[相良宗介]] |
| }} | | }} |
− | '''ARX-7 アーバレスト'''は『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』の[[登場メカ]]であり、同シリーズの主役メカの一つ。 | + | '''ARX-7 アーバレスト'''は「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」の[[登場メカ|主役メカ]]の一つ。 |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
46行目: |
47行目: |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}} |
| :携帯機シリーズより最長[[射程]]が僅かに伸びたが、弾数に難がある為基本的には大きく変化していない。[[ラムダ・ドライバ]]が発動した時が真骨頂という点も変わらないが、[[エースボーナス]]で更に補正がかかるため、[[強化パーツ]]で補強すれば4万強のダメージを叩き出す事も不可能では無い。 | | :携帯機シリーズより最長[[射程]]が僅かに伸びたが、弾数に難がある為基本的には大きく変化していない。[[ラムダ・ドライバ]]が発動した時が真骨頂という点も変わらないが、[[エースボーナス]]で更に補正がかかるため、[[強化パーツ]]で補強すれば4万強のダメージを叩き出す事も不可能では無い。 |
| :AS系は原作で[[宇宙]]に行ったことがないので当然ではあるが、[[リアル系]]では珍しく宇Bであることに注意したい。 | | :AS系は原作で[[宇宙]]に行ったことがないので当然ではあるが、[[リアル系]]では珍しく宇Bであることに注意したい。 |
| :長所がはっきりしている分、伸びたとは言え不安な射程・地上以外の[[地形適応]]・弾数・[[移動力]]など欠点もはっきりしている為、この点はしっかり補強していきたいところ。 | | :長所がはっきりしている分、伸びたとは言え不安な射程・地上以外の[[地形適応]]・弾数・[[移動力]]など欠点もはっきりしている為、この点はしっかり補強していきたいところ。 |
| :なお、『W』と異なりラムダ・ドライバが発動しても戦闘アニメが変化しない。 | | :なお、『W』と異なりラムダ・ドライバが発動しても戦闘アニメが変化しない。 |
− | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}} |
| :今回はラムダ・ドライバが発動すると専用のグラフィックに変化し、戦闘デモ自体も変化するようになった。原作小説においてクルツやマオと行った連携が[[合体攻撃]]「ウルズストライク」として採用されている。 | | :今回はラムダ・ドライバが発動すると専用のグラフィックに変化し、戦闘デモ自体も変化するようになった。原作小説においてクルツやマオと行った連携が[[合体攻撃]]「ウルズストライク」として採用されている。 |
| :[[サベージ (クロスボウ)]]、[[ARX-8 レーバテイン]]、[[ボン太くん]]に改造を引き継ぐため、早めに改造しておくと最終的にはお得。 | | :[[サベージ (クロスボウ)]]、[[ARX-8 レーバテイン]]、[[ボン太くん]]に改造を引き継ぐため、早めに改造しておくと最終的にはお得。 |
58行目: |
59行目: |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦J]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}} |
| :初登場作品。リアル系ながら[[ラムダ・ドライバ]]の恩恵+宗介が「[[魂]]」持ちのために凄まじい攻撃力を見せる。 | | :初登場作品。リアル系ながら[[ラムダ・ドライバ]]の恩恵+宗介が「[[魂]]」持ちのために凄まじい攻撃力を見せる。 |
| :問題は[[射程]]の短さと、全体的に少なめな武器の弾数、そして宗介がデフォルトで所持している[[援護防御]]。 | | :問題は[[射程]]の短さと、全体的に少なめな武器の弾数、そして宗介がデフォルトで所持している[[援護防御]]。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦W]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}} |
| :序盤から参戦するが、原作での不安定さを再現している為かイベントでラムダ・ドライバを解禁されたり封印されたりするのでプレイヤーを困らせる。 | | :序盤から参戦するが、原作での不安定さを再現している為かイベントでラムダ・ドライバを解禁されたり封印されたりするのでプレイヤーを困らせる。 |
| :ラムダ・ドライバ解禁前は流石に火力が低いが、一応[[合体攻撃]]で補うことが可能。それ以外では相変わらず[[射程]]と弾数が弱点。またサイズ差無視武器が無く、宗介が「直撃」を習得しないのでスキルパーツ「[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]」を付けたくなるが、バグのせいで逆効果にしかならないので要注意。 | | :ラムダ・ドライバ解禁前は流石に火力が低いが、一応[[合体攻撃]]で補うことが可能。それ以外では相変わらず[[射程]]と弾数が弱点。またサイズ差無視武器が無く、宗介が「直撃」を習得しないのでスキルパーツ「[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]」を付けたくなるが、バグのせいで逆効果にしかならないので要注意。 |
67行目: |
68行目: |
| | | |
| === VXT三部作 === | | === VXT三部作 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦V]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}} |
| :第13話で加入。立ち絵がボクサーを持ったものとなっている。 | | :第13話で加入。立ち絵がボクサーを持ったものとなっている。 |
| :射程が軒並み短くなるなど、より近射程寄りの機体となっている。今作では大破後、復帰すること無く短期間でレーバテインに乗り換えるためカスタムボーナスが飾りになるようなことはない。 | | :射程が軒並み短くなるなど、より近射程寄りの機体となっている。今作では大破後、復帰すること無く短期間でレーバテインに乗り換えるためカスタムボーナスが飾りになるようなことはない。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :レアリティSSRのアタッカー。精神スキルに閃き、直感、魂を覚え、必殺スキルに乱舞型の「単分子カッター」&自機強化型の「ラムダ・ドライバ」と、全方位でバランスが良い優等生。その代わり一撃必殺の火力がないため、どちらかと言えば雑魚戦に強い。全属性においてコンテナのドロップ率を上げる「強運」を持つのが最大の特徴で、ドロップコンプ狙いでマラソンする時のお供に最適だったが、現在ではより高いコンテナドロップ率を持つレーバテインや[[フローリア・フランク]]専用[[ハインヘルム|ハインヘルム改]]にその座を譲っている。 | | :レアリティSSRのアタッカー。精神スキルに閃き、直感、魂を覚え、必殺スキルに乱舞型の「単分子カッター」&自機強化型の「ラムダ・ドライバ」と、全方位でバランスが良い優等生。その代わり一撃必殺の火力がないため、どちらかと言えば雑魚戦に強い。全属性においてコンテナのドロップ率を上げる「強運」を持つのが最大の特徴で、ドロップコンプ狙いでマラソンする時のお供に最適だったが、現在ではより高いコンテナドロップ率を持つレーバテインや[[フローリア・フランク]]専用[[ハインヘルム|ハインヘルム改]]にその座を譲っている。 |
| :強敵イベント「素直になれないビタースイート」ではSSRシューターが登場。必殺スキルに一撃必殺の「ラムダ・ストライク」を持ち、ボス戦に強い機体となっている。Ver2.0よりレアリティ覚醒による確定入手が可能となった。 | | :強敵イベント「素直になれないビタースイート」ではSSRシューターが登場。必殺スキルに一撃必殺の「ラムダ・ストライク」を持ち、ボス戦に強い機体となっている。Ver2.0よりレアリティ覚醒による確定入手が可能となった。 |
| :2016年4月にピックアップガチャよりSSRディフェンダーが登場し3属性すべてが登場した。ディフェンダーの長所を活かせない「ECS」の替わりに軽減バリアの「ラムダ・ドライバ」を持つ。後に大器型へと変更された。 | | :2016年4月にピックアップガチャよりSSRディフェンダーが登場し3属性すべてが登場した。ディフェンダーの長所を活かせない「ECS」の替わりに軽減バリアの「ラムダ・ドライバ」を持つ。後に大器型へと変更された。 |
| :2018年6月より「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能な大器型SSRブラスターが追加。排出率は0.001%。 | | :2018年6月より「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能な大器型SSRブラスターが追加。排出率は0.001%。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦DD]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}} |
| :序章ワールド3より参戦。第1期名義での参戦だが、デザインは『Invisible Victory』版が初採用されている<ref>つま先の溝など細かい部分に違いがある。</ref>。 | | :序章ワールド3より参戦。第1期名義での参戦だが、デザインは『Invisible Victory』版が初採用されている<ref>つま先の溝など細かい部分に違いがある。</ref>。 |
| :攻撃・回避タイプだが、改造すると攻撃力の代わりに照準値ボーナスが付くため、育てればオールラウンドなアタッカーとして活躍が見込める。ただ、改造ボーナスで攻撃力が上がらないことに加えサイズが小さいため、宗助のスキルを育てないと火力が見込めない<ref>機体自体の攻撃力は'''回避特化型であるはずの[[ビルバイン]]より低い'''。</ref>のが難点。 | | :攻撃・回避タイプだが、改造すると攻撃力の代わりに照準値ボーナスが付くため、育てればオールラウンドなアタッカーとして活躍が見込める。ただ、改造ボーナスで攻撃力が上がらないことに加えサイズが小さいため、宗助のスキルを育てないと火力が見込めない<ref>機体自体の攻撃力は'''回避特化型であるはずの[[ビルバイン]]より低い'''。</ref>のが難点。 |