差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年8月4日 (火) 23:50
→‎宇宙世紀において: MBWのBeamの誤表記修正
11行目: 11行目:     
=== [[宇宙世紀]]において ===
 
=== [[宇宙世紀]]において ===
[[戦艦]]に装備されていたメガ粒子砲をエネルギーCAP(E-CAP)を用い、MSが手持ち携行装備出来る[[サイズ]]に小型・省力化したいわば「MS携行型メガ粒子砲」といった趣の物。宇宙世紀のビーム兵器は厳密にはMAWS(Minovsky-theory Aapplied Weapon System=ミノフスキー理論応用兵装体系)、あるいはMBW(Minovsky Bame Weapon=ミノフスキービームウェポン=ミノフスキー粒子兵器)という分類呼称がされている。
+
[[戦艦]]に装備されていたメガ粒子砲をエネルギーCAP(E-CAP)を用い、MSが手持ち携行装備出来る[[サイズ]]に小型・省力化したいわば「MS携行型メガ粒子砲」といった趣の物。宇宙世紀のビーム兵器は厳密にはMAWS(Minovsky-theory Aapplied Weapon System=ミノフスキー理論応用兵装体系)、あるいはMBW(Minovsky Beam Weapon=ミノフスキービームウェポン=ミノフスキー粒子兵器)という分類呼称がされている。
    
本兵装を初めて装備したのは[[地球連邦軍]]のRX-77-2[[ガンキャノン]]及びRX-78-2[[ガンダム]]である。その後のMSの武装を大きく変容させMS標準装備となる。よく[[シャア・アズナブル|シャア]]の台詞から「当時の[[戦艦]]のメガ粒子砲と同じ威力が有る」と勘違いされているが、あの台詞は「あのモビルスーツは戦艦並みの(規模の出力の設備が無いと運用出来ない筈の)[[ビーム兵器]]を持っているというのか」というのが正しい解釈だったりする。またエネルギーCAP機構(及びそれを取り外し可能にしたEパック)自体はあくまで「射出弾体となる縮退寸前のミノフスキー粒子を保持する物」であって、「ビームライフル自体の稼動エネルギーを内包する物」ではない。ビームライフル自体の稼動にはMS本体からの供給が欠かせず、これはその点について特筆言及された例外の機体<ref>その典型が[[ガンダムMk-II]]や[[Ζガンダム]]である。</ref>以外の全てのMS共通の設定である。
 
本兵装を初めて装備したのは[[地球連邦軍]]のRX-77-2[[ガンキャノン]]及びRX-78-2[[ガンダム]]である。その後のMSの武装を大きく変容させMS標準装備となる。よく[[シャア・アズナブル|シャア]]の台詞から「当時の[[戦艦]]のメガ粒子砲と同じ威力が有る」と勘違いされているが、あの台詞は「あのモビルスーツは戦艦並みの(規模の出力の設備が無いと運用出来ない筈の)[[ビーム兵器]]を持っているというのか」というのが正しい解釈だったりする。またエネルギーCAP機構(及びそれを取り外し可能にしたEパック)自体はあくまで「射出弾体となる縮退寸前のミノフスキー粒子を保持する物」であって、「ビームライフル自体の稼動エネルギーを内包する物」ではない。ビームライフル自体の稼動にはMS本体からの供給が欠かせず、これはその点について特筆言及された例外の機体<ref>その典型が[[ガンダムMk-II]]や[[Ζガンダム]]である。</ref>以外の全てのMS共通の設定である。
匿名利用者

案内メニュー