差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
145 バイト追加 、 2019年8月19日 (月) 22:19
26行目: 26行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
Hi-νガンダムは『[[逆襲のシャア]]』の[[小説|小説版]]『ベルトーチカ・チルドレン』に登場する[[νガンダム]]に当たる機体で、作中では名前も「Hi-νガンダム」ではなく「νガンダム」と表記されている。単色イラストの挿絵1枚<ref>同作の表紙には通常のνガンダムが描かれているため少しややこしい。</ref>で全体像は不明であったが、1990年のホビージャパンで行われた特集で本機の全体像を出渕氏が描き、「Hi-νガンダム」と名付けられると共に現在の姿が形作られた。
+
Hi-νガンダムは『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[小説|小説版]]『ベルトーチカ・チルドレン』に登場する[[νガンダム]]に当たる機体で、作中では名前も「Hi-νガンダム」ではなく「νガンダム」と表記されている。単色イラストの挿絵1枚<ref>同作の表紙には通常のνガンダムが描かれているため少しややこしい。</ref>で全体像は不明であったが、1990年のホビージャパンで行われた特集で本機の全体像を出渕氏が描き、「Hi-νガンダム」と名付けられると共に現在の姿が形作られた。
   −
その後、1998年8月15日にメディアワークスから発行された『データコレクション(7) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』にて、改定されたHi-νガンダムの全体像のイラストが公開され、CCA-MSVとしての設定が改定された。同時に、同小説に登場したMS「[[ナイチンゲール]]」も[[サザビー]]の発展型として記載されている。これにより、現在のHi-νガンダムの設定は完成を見た。
+
その後、1998年8月15日にメディアワークスから発行された『データコレクション(7) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』にて、改定されたHi-νガンダムの全体像のイラストが公開され、[[MSV|CCA-MSV]]としての設定が改定された。同時に、同小説に登場したMS「[[ナイチンゲール]]」も[[サザビー]]の発展型として記載されている。これにより、現在のHi-νガンダムの設定は完成を見た。
    
初めて映像作品に顔出ししたのは1999年に発売された『[[リアルロボット戦線]]』からで、さらにゲーム『SDガンダム GジェネレーションZERO』にも登場し、この頃から徐々に認知度が上がっていった。
 
初めて映像作品に顔出ししたのは1999年に発売された『[[リアルロボット戦線]]』からで、さらにゲーム『SDガンダム GジェネレーションZERO』にも登場し、この頃から徐々に認知度が上がっていった。
   −
=== ベルトーチカ・チルドレン ===
+
=== [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]] ===
 
元々は[[地球連邦軍]]が[[アナハイム・エレクトロニクス]]社に開発させていた[[モビルスーツ]]。それを[[ブライト・ノア]]が[[ロンド・ベル]]に赴任する際に手土産として本機がロンド・ベルに配備されるように手配し、さらにアムロが自ら設計した[[サイコミュ]]を搭載して制式採用とした。
 
元々は[[地球連邦軍]]が[[アナハイム・エレクトロニクス]]社に開発させていた[[モビルスーツ]]。それを[[ブライト・ノア]]が[[ロンド・ベル]]に赴任する際に手土産として本機がロンド・ベルに配備されるように手配し、さらにアムロが自ら設計した[[サイコミュ]]を搭載して制式採用とした。
   39行目: 39行目:  
サンライズが公式設定としているのはこちらの方である。
 
サンライズが公式設定としているのはこちらの方である。
   −
=== CCA-MSV ===
+
=== [[MSV|CCA-MSV]] ===
 
[[νガンダム]]の発展型とされる[[モビルスーツ]]。νガンダムが3か月で急造された機体であるのに対し、本機は充分にテストを行った上で完成された機体である。
 
[[νガンダム]]の発展型とされる[[モビルスーツ]]。νガンダムが3か月で急造された機体であるのに対し、本機は充分にテストを行った上で完成された機体である。
  
5,624

回編集

案内メニュー