差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
周回プレイ
(編集)
2019年7月11日 (木) 04:02時点における版
326 バイト追加
、
2019年7月11日 (木) 04:02
→その他の作品
87行目:
87行目:
:総獲得資金(クリア時の資金+所持している強化パーツを全て売却した金額+機体改造に用いた資金の還元分)のうち、2周目は75%が、3周目以降は100%が引継がれる。
:総獲得資金(クリア時の資金+所持している強化パーツを全て売却した金額+機体改造に用いた資金の還元分)のうち、2周目は75%が、3周目以降は100%が引継がれる。
;[[OGシリーズ|ORIGINAL GENERATIONシリーズ]]
;[[OGシリーズ|ORIGINAL GENERATIONシリーズ]]
−
:クリアすると資金やPPが引き継がれる。また、『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]』では全ての「EX-Hardモード」をクリアしつつ、全てのシナリオフローチャートを埋めると「スペシャルモード」がプレイできる。
+
:
:クリアすると資金やPPが引き継がれる。また、『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]』では全ての「EX-Hardモード」をクリアしつつ、全てのシナリオフローチャートを埋めると「スペシャルモード」がプレイできる。
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』以降は2周すればスペシャルモードが解禁され「一番楽なスペシャルをプレイする為に一番難しいEXハードを乗り越える」必要がなくなった。
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』以降は2周すればスペシャルモードが解禁され「一番楽なスペシャルをプレイする為に一番難しいEXハードを乗り越える」必要がなくなった。
:なお、『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』のみ『OGS』から『OG外伝』全てのサウンドやフリーバトルのメカ、「[[シャッフルバトラー]]」のカードが増える。
:なお、『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』のみ『OGS』から『OG外伝』全てのサウンドやフリーバトルのメカ、「[[シャッフルバトラー]]」のカードが増える。
:PPの引き継ぎは『OG2nd』まで均等振り分けになっていたが、『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』から個別引継ぎとなった。
:PPの引き継ぎは『OG2nd』まで均等振り分けになっていたが、『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』から個別引継ぎとなった。
+
;[[魔装機神シリーズ]](2以降)
+
:資金・PP・撃墜数・隠しスキル・隠し武器等が引き継がれる。
+
:[[オプション]]がセーブデータごとの本シリーズでは用語録・追想録・シナリオチャートを完成させるには周回プレイが必須である。(PSP版の1も同様)
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]/[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]/[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
:2周目以降はクリア時点の貴重品以外の全アイテムと所持金を引き継ぐ。また、[[サウンドセレクト]]がオプションに追加される。
:2周目以降はクリア時点の貴重品以外の全アイテムと所持金を引き継ぐ。また、[[サウンドセレクト]]がオプションに追加される。
東北32
469
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン