差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:Synergetic Code
   
『[[蒼穹のファフナー]]』において、[[ファフナー]]とそのパイロットの脳を連結するのに形成されなければならない「ある種の脳の状態」。脳の自意識を司る部分を眠らせることができる傾向が強いほどより理想的なコードが形成され、よりスムーズにファフナーと連結することができる。
 
『[[蒼穹のファフナー]]』において、[[ファフナー]]とそのパイロットの脳を連結するのに形成されなければならない「ある種の脳の状態」。脳の自意識を司る部分を眠らせることができる傾向が強いほどより理想的なコードが形成され、よりスムーズにファフナーと連結することができる。
   6行目: 5行目:  
なお、シナジェティックコードの黄金率は'''0.168:1:1.618'''であり、[[真壁一騎|一騎]]がその数値に最も近い。
 
なお、シナジェティックコードの黄金率は'''0.168:1:1.618'''であり、[[真壁一騎|一騎]]がその数値に最も近い。
   −
ただし、例外はあるものの基本的に形成率が高いほど、[[同化]]耐性が低くなる傾向にある。SRW未参戦の『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』では、これの形成率の高さを優先して「L計画」に参加するパイロットを選んだ結果、それだけが原因ではないものの、8人中半分以上にあたる5又は6人ものパイロットが同化現象で脱落し、『いなくなった』。
+
ただし、例外はあるものの基本的に形成率が高いほど、[[同化]]耐性が低くなる傾向にある。SRW未参戦の『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』では、これの形成率の高さを優先して「L計画」に参加するパイロットを選んだ結果、それだけが原因ではないものの、8人中半分以上にあたる5又は6人ものパイロットが同化現象で脱落し、「いなくなった」。
 
  −
なお、シナジェティック([[英語|英]]:Synergetic、共同作用)の頭文字は「S」であり、スパロボでの[[略語|略称]]である「'''C・コード'''」は[[誤字|誤表記]]である。<ref>類似した前例として、『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[ラムダ・ドライバ]]発動中の[[ARX-7 アーバレスト|アーバレスト]]のアイコンに「R」の字が表示されている(ラムダの正しいスペルはLambda)。</ref>
      
== SRWにおいて ==
 
== SRWにおいて ==
 
=== [[スーパーロボット大戦K]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦K]] ===
表記は「'''C・コード'''」と短縮されている。<br/>[[レベル]]が高いほど命中率、回避率が上昇する他、[[同化]]での気力減少値にも影響する。
+
'''C・コード'''」と短縮表記されているが、シナジェティック([[英語|英]]:Synergetic、共同作用)の頭文字は「S」なので、これは[[誤字|誤表記]]である。<ref>類似した前例として、『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では[[ラムダ・ドライバ]]発動中の[[ARX-7 アーバレスト|アーバレスト]]のアイコンに「R」の字が表示されている(ラムダの正しいスペルはLambda)。</ref>
 +
 
 +
[[レベル]]が高いほど命中率、回避率が上昇する他、[[同化]]での気力減少値にも影響する。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
10,904

回編集

案内メニュー