26行目: |
26行目: |
| | 初クレジットSRW = | | | 初クレジットSRW = |
| }} | | }} |
| + | 『'''スーパーロボット大戦X'''』は「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」のゲーム作品。 |
| == 概要 == | | == 概要 == |
| 2017年12月11日に配信された「鋼の年末スパロボ感謝祭&忘年会」にて正式発表された。 | | 2017年12月11日に配信された「鋼の年末スパロボ感謝祭&忘年会」にて正式発表された。 |
| | | |
− | {{開発 (作品)|B.B.スタジオ}}の前作『[[スーパーロボット大戦V|V]]』に引き続き、PS4/PSVのマルチプラットフォームとなっている。また『V』に引き続き、限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」が発売される。継続して参戦している作品の楽曲は、『V』と異なる選曲もある。 | + | {{開発 (作品)|B.B.スタジオ}}開発の前作『[[スーパーロボット大戦V|V]]』に引き続き、PS4/PSVのマルチプラットフォームとなっている。また『V』に引き続き、限定版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」が発売される。継続して参戦している作品の楽曲は、『V』と異なる選曲もある。 |
| | | |
| 制作チーム及び一部参戦作品は『V』と共通するものの、続編というわけではなく、本作単独でストーリーが完結することが事前アナウンスされている。 | | 制作チーム及び一部参戦作品は『V』と共通するものの、続編というわけではなく、本作単独でストーリーが完結することが事前アナウンスされている。 |
49行目: |
50行目: |
| ;[[特殊技能|特殊スキル]]の変更点 | | ;[[特殊技能|特殊スキル]]の変更点 |
| :[[修理技能]]と[[補給技能]]が新スキル「レスキュー技能」へ統合された。その他の新スキルとして「先制攻撃」「ラッキースター」「ExCボーナス」が登場。 | | :[[修理技能]]と[[補給技能]]が新スキル「レスキュー技能」へ統合された。その他の新スキルとして「先制攻撃」「ラッキースター」「ExCボーナス」が登場。 |
− | :他方、『V』に存在した「プロテクション」は未採用となっている。また、下記のMagicカスタマイズとの兼ね合いからか、「集中力」も未採用となっている。 | + | :他方、『V』に存在した「プロテクション」は不採用となっている。また、下記のMagicカスタマイズとの兼ね合いからか、「集中力」も不採用となっている。 |
| ;[[精神コマンド]]の変更点 | | ;[[精神コマンド]]の変更点 |
| :新規コマンドとして、使用者のエクストラカウントを5上昇させる「[[決意]]」が登場。他方、シリーズの常連コマンドであった「[[ド根性]]」が不採用となった。 | | :新規コマンドとして、使用者のエクストラカウントを5上昇させる「[[決意]]」が登場。他方、シリーズの常連コマンドであった「[[ド根性]]」が不採用となった。 |
56行目: |
57行目: |
| :『V』で猛威を奮った「クリティカルブースト」は削除され、替わって「レンジブースト」が追加されている。 | | :『V』で猛威を奮った「クリティカルブースト」は削除され、替わって「レンジブースト」が追加されている。 |
| ;難易度設定の変更点 | | ;難易度設定の変更点 |
− | :新たに高難易度の「エキスパートモード」が追加。『[[OGシリーズ]]』のEXハードモードと違い、改造や養成は制限を受けない。また、SRポイント獲得条件が一律「リトライをせずにステージをクリアする」に変更される。 | + | :新たに高難易度の「エキスパートモード」が追加。「[[OGシリーズ]]」のEXハードモードと違い、改造や養成は制限を受けない。また、SRポイント獲得条件が一律「リトライをせずにステージをクリアする」に変更される。 |
| ;[[周回プレイ]]の変更点 | | ;[[周回プレイ]]の変更点 |
| :キャラのスキル習得状況をTacPに返還し直すか、返還しないままにするかを選べるようになった<ref>クリア時点のキャラ限定であり途中で離脱するキャラは離脱する際に自動で返還される。</ref>。 | | :キャラのスキル習得状況をTacPに返還し直すか、返還しないままにするかを選べるようになった<ref>クリア時点のキャラ限定であり途中で離脱するキャラは離脱する際に自動で返還される。</ref>。 |
| ;カスタムサウンドトラック機能の変更点 | | ;カスタムサウンドトラック機能の変更点 |
− | :収録曲に限り、主にサビ部分となるあらかじめ設定された地点から途中再生する事が可能になった。(最初から再生か途中から再生の二択。個別、全体の設定も可能)再生の開始地点は途中からになるがループ自体は普通に曲の始めに戻る形になる。 | + | :収録曲に限り、主にサビ部分となるあらかじめ設定された地点から途中再生する事が可能になった(最初から再生か途中から再生の二択。個別、全体の設定も可能)。再生の開始地点は途中からになるがループ自体は普通に曲の始めに戻る形になる。 |
| | | |
| == 難易度 == | | == 難易度 == |
− | 前作V同様のシステムであり、基本となるスタンダードモードでの難易度はそれほど高くはない。大ボスの耐久力も第3次Z程ではなく、全滅の憂き目にあうこともないだろう。但し1周目からエキスパートモードを選択したりすると、おもに命中・回避の面で苦戦続きとなる。本作ではルート分岐による部隊分割が常に同じなため、メインで進むルートを固定すれば自然と育成する機体・パイロットも約半分になる。主力ユニットをある程度決めて育てれば相対的に難易度は下がる。
| + | 『V』同様のシステムであり、基本となるスタンダードモードでの難易度はそれほど高くはない。大ボスの耐久力も『[[第3次Z]]』程ではなく、全滅の憂き目にあうこともないだろう。但し1周目からエキスパートモードを選択したりすると、おもに命中・回避の面で苦戦続きとなる。本作ではルート分岐による部隊分割が常に同じなため、メインで進むルートを固定すれば自然と育成する機体・パイロットも約半分になる。主力ユニットをある程度決めて育てれば相対的に難易度は下がる。 |
| | | |
| == 参戦作品 == | | == 参戦作品 == |