33行目: |
33行目: |
| [[OZ]]を出奔した[[ドクターJ]]ら5人の技師が、[[トールギス]]を基に設計した試作型モビルスーツ。 | | [[OZ]]を出奔した[[ドクターJ]]ら5人の技師が、[[トールギス]]を基に設計した試作型モビルスーツ。 |
| | | |
− | [[オペレーション・メテオ]]のガンダム5機の原型(アーキタイプ)であると同時に、外見や装備、「機動性を中心にバランスの取れた汎用機」というコンセプトは後にドクターJが設計した[[ウイングガンダム]]に酷似している。いわば、'''オリジナル・ウイングガンダム'''だが、ウイングを初めとしたオペレーション・メテオ用機体が地上用に開発されたのに対し、本機は宇宙戦を主体としており、更に地上でも未調整のまま力を発揮した。 | + | [[オペレーション・メテオ]]のガンダム5機の原型(アーキタイプ)であると同時に、背中に翼状のバインダー(二つに展開する)が付いた外見や装備、「機動性を中心にバランスの取れた汎用機」というコンセプトは後にドクターJが設計した[[ウイングガンダム]]に酷似している。いわば、'''オリジナル・ウイングガンダム'''だが、ウイングを初めとしたオペレーション・メテオ用機体が地上用に開発されたのに対し、本機は宇宙戦を主体としており、更に地上でも未調整のまま力を発揮した。 |
| | | |
− | 最大の特徴は、機体管制システムとしてあらゆる[[予知|未来予測]]を導き出し、それをパイロットに教える'''[[ゼロシステム]]'''を搭載していることにある。だがこのシステムは暴走の危険性が高く、しかもドクターJが「コロニーの1つや2つは沈む」と述べたような戦闘力を発揮する代物であった。技師たちはその危険性から本機体の開発は設計段階で終了し、ペーパープランのままにしていた。 | + | 最大の特徴は、機体管制システムとしてあらゆる[[予知|未来予測]]を導き出し、それをパイロットに教える'''[[ゼロシステム]]'''を搭載していることにある。だがこのシステムは暴走の危険性が高く、しかもドクターJが「コロニーの1つや2つは沈む」と述べたような戦闘力を発揮する代物であった。技師たちはその危険性から本機体の開発は設計段階で終了させ、ペーパープランのままにしていた。 |
| | | |
− | それから十数年後、父親を殺されて怒りに自分を失った[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]が、H教授が残していた設計案の1つからウィナー家の財力で完成させてしまったのが、テレビ版のストーリーに登場するウイングガンダムゼロである。 | + | それから十数年後、父親を殺されて怒りに自分を失った[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]が、H教授が残していた設計案の1つをウィナー家の財力で完成させてしまったのが、テレビ版のストーリーに登場するウイングガンダムゼロである。 |
| | | |
| ==== ネオ・バード形態 ==== | | ==== ネオ・バード形態 ==== |
− | [[変形]]した巡航形態。ウイングガンダムのバード形態のオリジナル。 | + | [[変形]]した巡航形態。「ネオ」とついているが、実際はウイングガンダムのバード形態のオリジナル。変形システムも大まかな点では同じ。 |
| | | |
| ウイングガンダムと同様に腕部がランディングギアになるため、バード形態のまま着陸も可能(総集編の新規映像で確認できる)。 | | ウイングガンダムと同様に腕部がランディングギアになるため、バード形態のまま着陸も可能(総集編の新規映像で確認できる)。 |
53行目: |
53行目: |
| ボンボン版では、最終決戦時にエピオンを含むガンダム6機で6機分のジェネレータを使用しツインバスターライフルを放ち[[リーブラ]]の破壊に成功している(SRWにおいては[[CC]]においてEW版設定の機体で原作とは異なるシチュエーションであるがイベントにて再現されている)。 | | ボンボン版では、最終決戦時にエピオンを含むガンダム6機で6機分のジェネレータを使用しツインバスターライフルを放ち[[リーブラ]]の破壊に成功している(SRWにおいては[[CC]]においてEW版設定の機体で原作とは異なるシチュエーションであるがイベントにて再現されている)。 |
| | | |
− | [[映画]]『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』ではカトキハジメ氏の手によってデザインが刷新され、変形機構を排し、巨大な羽を備えた[[ウイングガンダムゼロカスタム|EW版のウイングガンダムゼロ]]となったが、[[漫画]]『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』では、カトキ氏が大河原邦男氏によるTV版をEW版のプロポーションで再現した「ウイングガンダム'''プロトゼロ'''」が登場。この機体がEW版ウイングガンダムゼロへと改修されるという展開をたどった。プロトゼロはTV版同様にバード形態への変形も可能(漫画版のEW版ゼロも、変形機構自体は存在していることになっている)で、ウイング内部にネオバード形態用の副翼が収納されているなどの設定が追加されている。 | + | [[映画]]『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』ではカトキハジメ氏の手によってデザインが刷新され、変形機構を排し、巨大な羽を備えた[[ウイングガンダムゼロカスタム|EW版のウイングガンダムゼロ]]となったが、[[漫画]]『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』では、カトキ氏が大河原邦男氏によるTV版をEW版のプロポーションで再現した「ウイングガンダム'''プロトゼロ'''」が登場。TV版同様に搭乗したトラントがゼロシステムの精神負荷に耐え切れず自爆させてしまうが、頑丈さからフレームは無事だったため、ハワード達が支援していたゼクスのためにとEW版ウイングガンダムゼロへと改修するという展開をたどった。 |
| + | |
| + | プロトゼロはTV版同様にバード形態への変形も可能(漫画版のEW版ゼロも、トラントの自爆で失われたシールドが用意された際に変形システムが復元された)で、ウイングバインダー内部にネオバード形態用の副翼が収納されているなどの設定が追加されている。 |
| | | |
| === 搭乗者 === | | === 搭乗者 === |