差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
38 バイト追加 、 2017年10月13日 (金) 23:52
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
惑星Zi(Planet Zi)とは、[[ゾイドシリーズ]]の舞台となる惑星。
+
惑星Zi(Planet Zi)とは、[[ゾイドシリーズ]]の舞台となる惑星。「ズィー」と読む。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
57行目: 57行目:       −
ここからはアニメオリジナル展開
+
====※以後はアニメオリジナル展開※====
 
;ゾイドバトル
 
;ゾイドバトル
 
:戦争の時代が終わり平和になったあと、ゾイドたちは兵器ではなく競技用のメカとして使われるようになった。ゾイドにより行われる様々な競技のことをゾイドバトルと呼ぶ。しかしゾイドバトルはただの興業ではなく、時に政治的・軍事的な陰謀も絡むことも多かった。
 
:戦争の時代が終わり平和になったあと、ゾイドたちは兵器ではなく競技用のメカとして使われるようになった。ゾイドにより行われる様々な競技のことをゾイドバトルと呼ぶ。しかしゾイドバトルはただの興業ではなく、時に政治的・軍事的な陰謀も絡むことも多かった。
82行目: 82行目:  
:暗黒大陸(北方大陸、ニュクス大陸)を領土とする国家。第一次大陸間戦争の頃はゼネバスとの差別化のため「民族浄化を目的とする、対話不能な殺戮集団」とも言うべき完全な悪役だったが、第二次大陸間戦争になるとかつてのゼネバスに似た「覇権主義の軍事国家」のイメージにまで柔らげられた。『[[ゾイド -ZOIDS-]]』でもこちらのイメージが基本。
 
:暗黒大陸(北方大陸、ニュクス大陸)を領土とする国家。第一次大陸間戦争の頃はゼネバスとの差別化のため「民族浄化を目的とする、対話不能な殺戮集団」とも言うべき完全な悪役だったが、第二次大陸間戦争になるとかつてのゼネバスに似た「覇権主義の軍事国家」のイメージにまで柔らげられた。『[[ゾイド -ZOIDS-]]』でもこちらのイメージが基本。
 
:;ガイガロス
 
:;ガイガロス
::西方大陸に存在するアニメ版におけるガイロス帝国の首都。原作では暗黒大陸のヴァルハラが首都
+
::西方大陸に存在するアニメ版におけるガイロス帝国の首都。原作では暗黒大陸のヴァルハラが首都。
 
:
 
:
 
;ネオゼネバス帝国
 
;ネオゼネバス帝国
 
:ゼネバス帝国の復興を標榜する新興勢力。母親がガイロス帝国摂政家の生まれだったが、父親がゼネバス皇帝だった[[ギュンター・プロイツェン]]の謀反によって建国された。中央大陸侵攻時はヘリック共和国内の元ゼネバス帝国国民も協力している<ref>ただし公式ファンブック3巻以降の主人公であるレイ・グレックは共和国派地底族である。</ref>。
 
:ゼネバス帝国の復興を標榜する新興勢力。母親がガイロス帝国摂政家の生まれだったが、父親がゼネバス皇帝だった[[ギュンター・プロイツェン]]の謀反によって建国された。中央大陸侵攻時はヘリック共和国内の元ゼネバス帝国国民も協力している<ref>ただし公式ファンブック3巻以降の主人公であるレイ・グレックは共和国派地底族である。</ref>。
:初期は東方大陸のZOITEC社との協力関係があったが、後に決裂してヘリック共和国側に着かれている。
+
:初期は東方大陸のZOITEC社との協力関係があったが、後に決裂してヘリック共和国側に付かれている。
 
:アニメ版には登場しない(アニメ版プロイツェンも謀反を起こすが、あくまでもガイロス帝国皇帝になるのが目的)。
 
:アニメ版には登場しない(アニメ版プロイツェンも謀反を起こすが、あくまでもガイロス帝国皇帝になるのが目的)。
   135行目: 135行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。
 
*玩具シリーズの初期は「'''ゾイド星'''」と呼称されていた。「惑星Zi」の名前が使われだしたのは第二次大陸間戦争の展開が開始されてからであり、惑星Zi大異変によってかつてのゾイド星は変わってしまったという側面の強調でもある。
*学年誌等で展開されていたスピンアウト作品「装甲巨神Zナイト」の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こす事になる。
+
*学年誌等で展開されていたスピンアウト作品『装甲巨神Zナイト』の世界観では、大異変により爆発・消滅してしまっている。だが数百年後、太陽系に最強のゾイド・キングゴジュラスが漂着し、新たな災厄を引き起こす事になる。
    
==備考 ==
 
==備考 ==
1,041

回編集

案内メニュー