16行目: |
16行目: |
| 元々Gファルコンは[[ガンダムエックス]]を含めた旧連邦時代のガンダムとの合体を想定していた機体の為、Bパーツは[[ガンダムエアマスター]]や[[ガンダムレオパルド]]に装着することも可能で、劇中でもレオパルドを改造した[[ガンダムレオパルドデストロイ]]がテスト飛行をしている。 | | 元々Gファルコンは[[ガンダムエックス]]を含めた旧連邦時代のガンダムとの合体を想定していた機体の為、Bパーツは[[ガンダムエアマスター]]や[[ガンダムレオパルド]]に装着することも可能で、劇中でもレオパルドを改造した[[ガンダムレオパルドデストロイ]]がテスト飛行をしている。 |
| | | |
− | 収納形態と展開形態が存在し、収納状態はエアマスターのファイターモードのような戦闘機形態で、DX単体に比べ大幅に機動性や推力が強化される他、ガンダムを収納したままでの大気圏突入が可能。ゲーム作品では展開形態をデフォルト形態とするケースが多いが実際のアニメ作中では基本は収納形態であり展開形態は地球帰還時にフロスト兄弟と対峙した時のみの出演で、しかもすぐ分離して戦闘している。スパロボではムービー演出でしか再現されていないがどちらの形態にも可逆的に変形可能。また、本機最大の特徴として後述のEパックの存在により'''月無しの単独でサテライトキャノンを発射可能'''となる。
| + | 収納形態と展開形態が存在し、収納状態はエアマスターのファイターモードのような戦闘機形態で、DX単体に比べ大幅に機動性や推力が強化される他、ガンダムを収納したままでの大気圏突入が可能。ゲーム作品では展開形態をデフォルト形態とするケースが多いが実際のアニメ作中では基本は収納形態であり展開形態は地球帰還時にフロスト兄弟と対峙した時のみの出演で、しかもすぐ分離して戦闘している。SRWではムービー演出でしか再現されていないがどちらの形態にも可逆的に変形可能。また、本機最大の特徴として後述のEパックの存在により'''月無しの単独でサテライトキャノンを発射可能'''となる。 |
| | | |
| ツインサテライトキャノン等の武装は完全な状態であれば戦闘機状態でも使用する事が可能な為、戦闘機としては通常では有り得ない程の高性能の重武装機となり、またMSとしては破格の機動性を確保している機体になり、高次元でバランスの取れた機体となる。 | | ツインサテライトキャノン等の武装は完全な状態であれば戦闘機状態でも使用する事が可能な為、戦闘機としては通常では有り得ない程の高性能の重武装機となり、またMSとしては破格の機動性を確保している機体になり、高次元でバランスの取れた機体となる。 |
35行目: |
35行目: |
| ガンダムX系パイロットで[[乗り換え]]可能。DX、もしくはGファルコンにティファがサブパイロットになったガロードが搭乗した場合、最大で3人分の[[精神コマンド]]が使用可能になるのが最大のメリット。 | | ガンダムX系パイロットで[[乗り換え]]可能。DX、もしくはGファルコンにティファがサブパイロットになったガロードが搭乗した場合、最大で3人分の[[精神コマンド]]が使用可能になるのが最大のメリット。 |
| | | |
− | 機体性能の上昇に加え、強力な拡散ビーム砲の追加やサテライトキャノンのチャージを短縮等、基本性能は高いが武装の乏しい[[ガンダムダブルエックス|DX]]を大幅に強化してくれる。Gファルコン自体は[[ガンダムエアマスターバースト|エアマスターバースト]]や[[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルドデストロイ]]とも合体できるが、本機で運用するのが最も効率的なため基本的には[[ガンダムダブルエックス|DX]]とセットでの運用をしたい。 | + | 機体性能の上昇に加え、強力な拡散ビーム砲の追加やサテライトキャノンのチャージを短縮等、基本性能は高いが武装の乏しい[[ガンダムダブルエックス|DX]]を大幅に強化してくれる。Gファルコン自体は[[ガンダムエアマスターバースト|エアマスターバースト]]や[[ガンダムレオパルドデストロイ|レオパルドデストロイ]]とも合体できるが、本機で運用するのが最も効率的なため基本的にはDXとセットでの運用をしたい。 |
| | | |
| 合体状態のメリットは非常に多く、もはや合体無しではいられないくらい高性能。だが作品によっては[[合体攻撃]]やトライチャージが使えなくなったり[[陸]]適応が低下する場合があるので状況によっては分離状態との使い分けも必要。とはいえ基本的には合体状態で運用しつつ必要な時は[[分離]]すれば良く、本機は一般的な[[合体]]・[[分離]]ユニットと違い分離状態でも十分な戦闘力を持つのであまり問題ない。 | | 合体状態のメリットは非常に多く、もはや合体無しではいられないくらい高性能。だが作品によっては[[合体攻撃]]やトライチャージが使えなくなったり[[陸]]適応が低下する場合があるので状況によっては分離状態との使い分けも必要。とはいえ基本的には合体状態で運用しつつ必要な時は[[分離]]すれば良く、本機は一般的な[[合体]]・[[分離]]ユニットと違い分離状態でも十分な戦闘力を持つのであまり問題ない。 |
41行目: |
41行目: |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
− | :初登場作品。DX加入マップで、Gファルコンも加入するため、次のマップから運用可能。DX単体に比べ機体性能が強化され、Gファルコン側の武装、パーツを使用できるのでセットでの運用が安定。更に作中では説明されないが、ツインサテライトキャノンのチャージターンがどちらも1減る効果があるため、高威力・無消費の通常版は2ターンに1回使えるようになることが大きい。もちろん[[マップ兵器]]版にも効果があり、4ターンで使える他、赤外線ホーミングミサイルがP属性長[[射程]]であることも便利。隠し要素の[[Gビット]]があれば月が無くても安定した火力を出せる(バグか仕様か不明だが追加後に何故か赤外線ホーミングミサイルの射程が落ちる)。ガロードの[[ガッツ]]まで発動すると精神コマンドなしで当てられる敵は存在しなくなる。更に、Gビット入手ルートで3人乗りにした場合、精神コマンド3人分に加え、Gビットとツインサテライトのローテでリアル系最強クラスの攻撃力と味方ユニット中最長の射程(1ターンおきに超威力のツインサテライトを消費なしで撃てる上に、Gビットはリアル系他ユニットの最強武装に匹敵する攻撃力の上、低消費かつ高射程)を誇る。それに加え、高い装甲値や運動性、豊富な武装による高い継戦能力、更にはMAP兵器まで持っている。という全方面において隙のない凶悪なユニットと化す。合体するには出撃枠を2つ使うのと、武器改造が二体個別になっていることが難点といえば難点だがそれらを補って余りあるほど強力な機体。 | + | :初登場作品。DX加入マップで、Gファルコンも加入するため、次のマップから運用可能。DX単体に比べ機体性能が強化され、Gファルコン側の武装、パーツを使用できるのでセットでの運用が安定。更に作中では説明されないが、ツインサテライトキャノンのチャージターンがどちらも1減る効果があるため、高威力・無消費の通常版は2ターンに1回使えるようになることが大きい。もちろん[[マップ兵器]]版にも効果があり、4ターンで使える他、赤外線ホーミングミサイルがP属性長[[射程]]であることも便利。隠し要素の[[Gビット]]があれば月が無くても安定した火力を出せる(バグか仕様か不明だが追加後に何故か赤外線ホーミングミサイルの射程が落ちる)。ガロードの[[ガッツ]]まで発動すると精神コマンドなしで当てられる敵は存在しなくなる。更に、Gビット入手ルートで3人乗りにした場合、精神コマンド3人分に加え、Gビットとツインサテライトのローテでリアル系最強クラスの攻撃力と味方ユニット中最長の射程(1ターンおきに超威力のツインサテライトを消費なしで撃てる上に、Gビットはリアル系他ユニットの最強武装に匹敵する攻撃力の上、低消費かつ高射程)を誇る。それに加え、高い装甲値や運動性、豊富な武装による高い継戦能力、更にはMAP兵器まで持っている。という全方面において隙のない凶悪なユニットと化す。合体するには出撃枠を2つ使うのと、武器改造が二体個別になっていることが難点といえば難点だがそれらを補って余りあるほど強力な機体。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
60行目: |
60行目: |
| ;DX専用バスターライフル | | ;DX専用バスターライフル |
| :キッドが自作した専用ビームライフル。シンプルな構造と長銃身による高いビーム収束率で通常のビームライフルの数倍の威力を発揮する。 | | :キッドが自作した専用ビームライフル。シンプルな構造と長銃身による高いビーム収束率で通常のビームライフルの数倍の威力を発揮する。 |
− | :Zではトライチャージ用の連射バージョンがあるが、前述の理由で使用不可能。 | + | :『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではトライチャージ用の連射バージョンがあるが、前述の理由で使用不可能。 |
| ;ハイパービームソード | | ;ハイパービームソード |
| :非常に高い出力を持つ、DXのメイン武装。腰部に2本装備。 | | :非常に高い出力を持つ、DXのメイン武装。腰部に2本装備。 |
67行目: |
67行目: |
| :;ツインサテライトキャノン([[マップ兵器]]) | | :;ツインサテライトキャノン([[マップ兵器]]) |
| ::攻撃範囲は二本の直線型。[[射程]]1~∞。チャージ時間は通常兵器版より長い事が多い。 | | ::攻撃範囲は二本の直線型。[[射程]]1~∞。チャージ時間は通常兵器版より長い事が多い。 |
− | ::本来は2門から発射したビームは一つにまとまって進んでいくので真ん中のマスが空いているスパロボの仕様は原作とは異なる。 | + | ::本来は2門から発射したビームは一つにまとまって進んでいくので真ん中のマスが空いているSRWの仕様は原作とは異なる。 |
| : | | : |
| ;ディフェンスプレート | | ;ディフェンスプレート |
76行目: |
76行目: |
| :GファルコンAパーツ機首の機銃、2門装備。ブレストランチャーと肩部マシンキャノンにAパーツが覆い被さる為使えなくる代わりといったところだがブレストランチャーほど威力は高くない。 | | :GファルコンAパーツ機首の機銃、2門装備。ブレストランチャーと肩部マシンキャノンにAパーツが覆い被さる為使えなくる代わりといったところだがブレストランチャーほど威力は高くない。 |
| ;赤外線ホーミングミサイル | | ;赤外線ホーミングミサイル |
− | :Bパーツコンテナ部の左右に1基ずつ装備された赤外線誘導の実弾兵器。左右それぞれ10発が装填されている。スパロボでは全弾一斉射の演出を採ってるためか命中率が高い。 | + | :Bパーツコンテナ部の左右に1基ずつ装備された赤外線誘導の実弾兵器。左右それぞれ10発が装填されている。SRWでは全弾一斉射の演出を採ってるためか命中率が高い。 |
| ;拡散ビーム砲 | | ;拡散ビーム砲 |
| :Bパーツの左右に1門ずつ装備されたジェネレーター内蔵式の大型ビーム砲。拡散と名が付いているが原作では拡散というより太い帯状のビームを発射している。その威力は複数のMSを消滅させる。 | | :Bパーツの左右に1門ずつ装備されたジェネレーター内蔵式の大型ビーム砲。拡散と名が付いているが原作では拡散というより太い帯状のビームを発射している。その威力は複数のMSを消滅させる。 |
− | :スパロボでは高威力のP兵器だったり全体攻撃だったりと手数の少ないDXにとって非常にありがたい武器。 | + | :SRWでは高威力のP兵器だったり全体攻撃だったりと手数の少ないDXにとって非常にありがたい武器。 |
| ;追加Eパック | | ;追加Eパック |
| :原作未装備のオプション装備。機体後部のGファルコンBパーツに2本装備し、機動性の強化とサテライトキャノン発射に使用する。合体形態では本来は月ではなくこの装備を使ってサテライトキャノンを発射する。 | | :原作未装備のオプション装備。機体後部のGファルコンBパーツに2本装備し、機動性の強化とサテライトキャノン発射に使用する。合体形態では本来は月ではなくこの装備を使ってサテライトキャノンを発射する。 |
89行目: |
89行目: |
| :;Gビット サテライトキャノン | | :;Gビット サテライトキャノン |
| ::DXのツインサテライトキャノンとGビットのサテライトキャノンの一斉掃射。 | | ::DXのツインサテライトキャノンとGビットのサテライトキャノンの一斉掃射。 |
− | ::[[スーパーロボット大戦R|スパロボR]]のみ登場。 | + | ::『[[スーパーロボット大戦R|R]]』のみ登場。 |
| | | |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |
95行目: |
95行目: |
| :[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 | | :[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 |
| ;[[分離]] | | ;[[分離]] |
− | :[[Z]]では合体状態ではトライチャージが使用できないため状況によって分離と合体を使い分ける。 | + | :『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では合体状態ではトライチャージが使用できないため状況によって分離と合体を使い分ける。 |
| ;[[サテライトシステム]] | | ;[[サテライトシステム]] |
− | :月面のマイクロウェーブ送信基地からエネルギーを受信し、機体の推力や武装のエネルギーに変換するシステム。スパロボでは基本的にサテライトキャノン用のシステムとしか使われていない。 | + | :月面のマイクロウェーブ送信基地からエネルギーを受信し、機体の推力や武装のエネルギーに変換するシステム。SRWでは基本的にサテライトキャノン用のシステムとしか使われていない。 |
| ;その他 | | ;その他 |
| :GファルコンのBパーツからエネルギーを供給するという設定(前述の通り本来はEパック装着版の設定であり素のGファルコンでは出力不足で不可能である)から、サテライトキャノンのチャージに要するターン数を1ターン短くするという効果が付く。 | | :GファルコンのBパーツからエネルギーを供給するという設定(前述の通り本来はEパック装着版の設定であり素のGファルコンでは出力不足で不可能である)から、サテライトキャノンのチャージに要するターン数を1ターン短くするという効果が付く。 |
111行目: |
111行目: |
| === カスタムボーナス === | | === カスタムボーナス === |
| ;最大EN+150 | | ;最大EN+150 |
− | :[[第2次Z再世篇]] | + | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]] |
| | | |
| == 機体BGM == | | == 機体BGM == |
125行目: |
125行目: |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
| <amazon>B0006N147O</amazon> | | <amazon>B0006N147O</amazon> |
| + | |
| + | {{ガンダムシリーズ}} |
| {{DEFAULTSORT:かんたむたふるえつくす+Gふあるこん}} | | {{DEFAULTSORT:かんたむたふるえつくす+Gふあるこん}} |
− | {{ガンダムシリーズ}}
| |
| [[category:登場メカか行]] | | [[category:登場メカか行]] |
| [[category:ガンダムシリーズの登場メカ]] | | [[category:ガンダムシリーズの登場メカ]] |
| [[Category:機動新世紀ガンダムX]] | | [[Category:機動新世紀ガンダムX]] |