差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
50行目:
50行目:
− +
− 全能力が非常に高く、特に射撃・命中・回避に優れる典型的なスピード型。その他の能力も技量が平均な以外は高い水準でまとまっており、乗り換えイベント時=サイコドライバー状態の時にはさらに跳ね上がる。この辺りもクォヴレーと似ている。+
60行目:
60行目:
− +
− +
+
− +
72行目:
73行目:
− +
120行目:
121行目:
− +
編集の要約なし
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ (OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。特殊技能においては、唯一初期から[[連続行動]]を習得している。
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ (OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。特殊スキルにおいては、唯一初期から[[連続行動]]を習得している。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== 能力値 ===
=== 能力値 ===
マシンナリーチルドレンだけあって全能力が非常に高く、特に射撃・命中・回避に優れる典型的なスピード型。格闘・技量・防御も高く、あらゆる局面で最高の戦果を挙げてくれる。成長タイプにも恵まれており、最終的には全能力が最高水準となる。乗り換えイベント時=サイコドライバー状態の時にはさらに跳ね上がる。この辺りもクォヴレーと似ているが、能力補正は彼以上で、全能力+20に加えて全ての地形適応「S」、と間違いなく第2次OG最強パイロットに。そのあまりの能力の高さに、ガリルナガンすら簡単に倒せてしまう。
=== 精神コマンド ===
=== 精神コマンド ===
;[[集中]] [[ひらめき]] [[必中]] [[気合]] [[熱血]]
;[[集中]] [[ひらめき]] [[必中]] [[気合]] [[熱血]]
;[[強襲]]
;[[強襲]]
:ツイン精神がこれ。「加速」「突撃」「狙撃」の効果を一度に得られる上に消費はたったの20。エグゼクスバインに乗り換えると本領を発揮する。
:ツイン精神がこれ。「加速」「突撃」「狙撃」の効果を一度に得られる上に消費はたったの20。エグゼクスバインに乗り換えると本領を発揮する。
=== 特殊技能 ===
=== 特殊スキル ===
;[[念動力]]L9 [[底力]]L6 [[見切り]] [[連続行動]]
;[[念動力]]L9 [[底力]]L6 [[見切り]] [[連続行動]]
:人工サイコドライバーだけあって念動力は最大まで伸びる。まずは気力を130まで上げるのが先決。突っ込んで避けまくるタイプなので「気力+(回避)」があるといい。念動力は26話までは「?????」表記で封印状態。乗り換え後を見越してBセーブかEセーブが欲しい。
:人工サイコドライバーだけあって念動力は最大まで伸びる。初期習得の連続行動のお陰で、成長速度も速く、他のパイロットの追従を許さない。まずは気力を130まで上げるのが先決。突っ込んで避けまくるタイプなので「気力+(回避)」があるといい。とは言え、難易度による気力変動の補正が無い事に加えて、イング自身も性格により、回避・命中で気力が上がりやすい事から、必要性は薄い。念動力は26話までは「?????」表記で封印状態。乗り換え後を見越してBセーブかEセーブが欲しい。アッシュ・エグゼクスバインは共に反撃で敵を殲滅する戦闘スタイルも得意とするので、リベンジを習得させると尚良い。この辺りもクォヴレーと似ている。初期で習得している底力L6の効果も高く、念動フィールドSが数値以上の効力を発揮する。PPに余裕があれば、L9まで上昇させても良いが、見栄えが悪くなってしまう(底力L6+3表記に)し、補正値もZシリーズと同じになり強化されたので、L9は趣味の領域。OGシリーズのマシンナリーチルドレン標準スキルの天才が無いのが実に残念。もし、天才もあったら、念動力+見切りの相乗効果で凄い事になったであろう。
=== エースボーナス ===
=== エースボーナス ===
;射撃武器の与える、最終ダメージ+10%
;射撃武器の与える、最終ダメージ+10%
:エグゼクスバインに乗り換えてから威力を発揮し出す。アッシュの間は最強武器が格闘なので実感できないかもしれない。
:エグゼクスバインに乗り換えてから威力を発揮し出す。アッシュの間は最強武器が格闘なので実感できないかもしれない。通常攻撃・全体攻撃・MAP兵器・援護(再攻撃)等の全ての攻撃が与ダメージ増加の対象となる非常に優秀なボーナス。熱血や魂との重複も可能で、ボス撃破に有効な一手となる事は間違いないだろう。
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==
;「RAIL TO THE DANGERZONE」
;「RAIL TO THE DANGERZONE」
:アッシュ搭乗後のBGM。「THE GATE OF MAGUS」のアレンジ。途中に「VANISHING TROOPER」と同じメロディが存在する。
:アッシュ搭乗後のBGM。「THE GATE OF MAGUS」のアレンジ。途中に「VANISHING TROOPER」と同じメロディが存在する。
;「LOST CHILDREN」
;「LOST CHILDREN」
:エグゼクスバイン乗り換え後のBGM。原曲は同じだが、メインの旋律が「VANISHING TROOPER」に変わり、途中に「THE GATE OF MAGUS」のメロディが入るようになっている。なおこの曲はイベントでのみ流れる。
:エグゼクスバイン乗り換え後のBGM。原曲は同じだが、メインの旋律が「VANISHING TROOPER」に変わり、途中に「THE GATE OF MAGUS」のメロディが入るようになっている。なおこの曲はイベントでのみ流れ、戦闘BGMにする場合は自分で設定する必要がある。
;「LOST CHILDREN ver.2」
;「LOST CHILDREN ver.2」
:「LOST CHILDREN」のイントロカットバージョン。通常はこちらが戦闘BGMとして設定される。
:「LOST CHILDREN」のイントロカットバージョン。通常はこちらが戦闘BGMとして設定される。
:エグゼクスバインの最適化を終え、エグレッタに向けて断言する。死した凶鳥は、その血を継ぐ不死鳥となって甦り、再び戦場に降り立ったのだ。
:エグゼクスバインの最適化を終え、エグレッタに向けて断言する。死した凶鳥は、その血を継ぐ不死鳥となって甦り、再び戦場に降り立ったのだ。
;「これが新生したヒュッケバイン……エグゼクスバインの力だ! お前では勝てない!」
;「これが新生したヒュッケバイン……エグゼクスバインの力だ! お前では勝てない!」
:アルタルフに一撃を加えて。この時のイングは全能力が跳ね上がっており、本当に強すぎる。
:アルタルフに一撃を加えて。この時のイングは全能力が跳ね上がっており、本当に強すぎる。最早過去の機体となってしまったヒュッケバインが、今新たに生まれ変わったその姿は、見るものを戦慄させる。
;「ヒュッケバインから受け継いだ力を……」<br />「見せてやる!」
;「ヒュッケバインから受け継いだ力を……」<br />「見せてやる!」
:ブラックホール・バスターキャノン使用時の台詞。
:ブラックホール・バスターキャノン使用時の台詞。