1行目:
1行目:
−
== ヒューズ・ガウリ(Hughes Gauri) ==
+
{{登場人物概要
−
*[[登場作品]]:[[オーバーマン キングゲイナー]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|オーバーマン キングゲイナー}}
−
*[[声優]]:草野徹(現:草野とおる)
+
| 声優 = {{声優|草野とおる|草野徹(現:草野とおる)|SRW=Y}}
−
*種族:地球人
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
−
*性別:男
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
−
*[[年齢]]:28歳
+
}}
−
*所属:[[ガウリ隊]]
−
ウルグスクの自警団[[ガウリ隊]]の隊長。
+
{{登場人物概要
+
| タイトル = プロフィール
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
| 性別 = [[性別::男]]
+
| 年齢 = [[年齢::28]]歳
+
| 所属 = ガウリ隊
+
}}
+
'''ヒューズ・ガウリ'''は『[[オーバーマン キングゲイナー]]』の登場人物。
−
ヤーパン・ニンポーという怪しげな術を使いこなす。生身の体術(忍術)から[[シルエットマシン]]の操縦まで、戦闘に関する能力は極めて高い。
+
== 概要 ==
+
ウルグスクの自警団'''ガウリ隊'''の隊長。
−
「[[エクソダス]]に犠牲はつき物」がモットーで、裏では汚い仕事も行っているが、そのことで葛藤する場面も。
+
ヤーパン・ニンポーという怪しげな術を使いこなす。生身の体術(忍術)から[[シルエットマシン]]の操縦まで、戦闘に関する能力は極めて高い。十手術の達人で、'''死角から飛んできた銃弾を[[切り払い|跳ね返せる]]'''ほど。
+
+
「[[エクソダス]]に犠牲はつき物」がモットーで、裏では汚い仕事も行っているが、そのことで葛藤する場面も。18話ではサイコ[[オーバーマン]]・デスネッタ(SRW未登場)の[[オーバースキル]]により不安に駆られてしまい、乗機([[ガチコ]])に爆弾を連結させられてしまった為、[[ヤーパンの天井]]を救うべく自らを[[キングゲイナー]]に討たせようとするが、[[サラ・コダマ|サラ]]と[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]により救助された。(爆弾処理後、[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]からは[[修正|3発も折檻された]])
「ヒューズ」が名前だが、原作では「ガウリ」「ガウリ隊長」としか呼ばれなかった。加えて「ガウリ隊」という単語が良く出てくるためなのか、序盤でのスタッフロールでは「ヒューズ」表記だが、すぐに「ガウリ」に変更されている。
「ヒューズ」が名前だが、原作では「ガウリ」「ガウリ隊長」としか呼ばれなかった。加えて「ガウリ隊」という単語が良く出てくるためなのか、序盤でのスタッフロールでは「ヒューズ」表記だが、すぐに「ガウリ」に変更されている。
21行目:
30行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
−
:能力的には結構高レベルだが、なんと[[熱血]]を持っていない。よって序盤はともかく後半はどうしても小隊員にならざるを得ない。[[パンサー]]では厳しいので[[ゴレーム]]にでも乗せよう。<br />反面、[[脱力]]や[[かく乱]]を習得するため、戦闘系小隊員としては最後まで一線を張れる。<br />尚、[[オーバーデビル]]戦で洗脳された際の敵対時は[[極]]などを追加修得し、戦闘力が大幅にアップしているので注意が必要。
+
:初登場作品。担当声優の草野とおる氏は、今作でSRW初出演。能力的には結構高レベルだが、なんと[[熱血]]を持っていない。よって序盤はともかく後半はどうしても小隊員にならざるを得ない。[[パンサー]]では厳しいので[[ゴレーム]]にでも乗せよう。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
:反面、[[脱力]]や[[かく乱]]を習得するため、戦闘系小隊員としては最後まで一線を張れる。なお、[[オーバーデビル]]戦で洗脳された際の敵対時は[[極]]などを追加修得し、戦闘力が大幅にアップしているので注意が必要。
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:今回はサラのパンサーの攻撃『ガウリ隊総攻撃』で登場するのみでユニットとしては扱えない。
:今回はサラのパンサーの攻撃『ガウリ隊総攻撃』で登場するのみでユニットとしては扱えない。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:今回もパイロットとしては使用できないが、シナリオデモにて悪党相手にお得意のヤーパンニンポーを炸裂させる場面がある。
:今回もパイロットとしては使用できないが、シナリオデモにて悪党相手にお得意のヤーパンニンポーを炸裂させる場面がある。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦K}}
:今回なんとクロスオーバーで[[早乙女門子]]とカップルになる。今回は[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]の両親の殺害は誰にも知られなかった。前述の早乙女との一件もあり、「Kの作中、一番悲惨な目に遭う人」という声も。
:今回なんとクロスオーバーで[[早乙女門子]]とカップルになる。今回は[[ゲイナー・サンガ|ゲイナー]]の両親の殺害は誰にも知られなかった。前述の早乙女との一件もあり、「Kの作中、一番悲惨な目に遭う人」という声も。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
=== 単独作品 ===
−
=== [[能力|能力値]] ===
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
:Rサポートユニット。
+
== パイロットステータス ==
+
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
41行目:
54行目:
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[激励]]、[[かく乱]]'''
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[激励]]、[[かく乱]]'''
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
−
:'''[[オーバーセンス]]、[[カウンター]]、[[援護防御]]'''
+
:'''[[オーバーセンス]]L4、[[カウンター]]、[[援護防御]]'''
+
:オーバーフリーズ時はこれらに加え'''[[極]]、[[再攻撃]]、[[サイズ差補正無視]]、[[ガード]]'''まで習得と大幅にパワーアップしている。
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
;[[スーパーロボット大戦K|K]]
−
:'''[[オーバーセンス|オーバーセンスL4]]、[[底力|底力L7]]、[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L2]]、[[コンボ|アタックコンボL2]]'''
+
:'''[[オーバーセンス]]L4、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2'''
−
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
+
;クリティカル率+30%
−
:'''クリティカル率+30%'''
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
+
+
=== サポートアビリティ ===
+
;ガウリ隊隊長
+
:R。回避率、クリティカル率アップ。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
60行目:
78行目:
;[[サラ・コダマ]]
;[[サラ・コダマ]]
:隊の部下。「エクソダスに犠牲はつき物」が口癖のガウリだが、サラが[[ブリュンヒルデ]]に囚われた際には、やはり部下であるからか、見捨てようとする五賢人に激しく抵抗した。
:隊の部下。「エクソダスに犠牲はつき物」が口癖のガウリだが、サラが[[ブリュンヒルデ]]に囚われた際には、やはり部下であるからか、見捨てようとする五賢人に激しく抵抗した。
+
;[[オーバーデビル]]
+
:洗脳され、心まで冷たくされてしまう。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[早乙女門子]]
;[[早乙女門子]]
−
:Kにて、一方的に恋人扱いされる(ガウリの方にその気がある様子は見られない)。
+
:『[[スーパーロボット大戦K|K]]』にて、一方的に恋人扱いされる(ガウリの方にその気がある様子は見られない)。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「エクソダスに犠牲はつきものだ」
;「エクソダスに犠牲はつきものだ」
:原作で何度も言う(場合によって細かい言い回しは違う)。
:原作で何度も言う(場合によって細かい言い回しは違う)。
−
;「これが八方手裏剣の恐ろしさだ!忍法・火炎車では、肝を冷やすなァ~!」
+
:尤も、ゲイナーの両親に対して行った仕打ちやその後の彼の境遇等を省みれば、エクソダスの為に何人もの人間を「故意」に犠牲にした自分の罪から目を背ける為の卑怯な言い訳でしかないとも言える。
−
:
+
;「忍法すり足の術を使ってみた」
+
;「これが八方手裏剣の怖さだ!忍法・火炎車では、肝を冷やすなァ~!」
;「これぞ!ヤーパン忍法・火炎車ぁ!」
;「これぞ!ヤーパン忍法・火炎車ぁ!」
:第10話にて。それまでただの隊長キャラだったのが、突然[[忍者]]であることが判明。しかもすごいハイテンションで視聴者の度肝を抜いた。具体的にどういうものかというと、トロッコを火薬で加速させ、それに乗って列車を追いかけるというもの。
:第10話にて。それまでただの隊長キャラだったのが、突然[[忍者]]であることが判明。しかもすごいハイテンションで視聴者の度肝を抜いた。具体的にどういうものかというと、トロッコを火薬で加速させ、それに乗って列車を追いかけるというもの。
+
:「八方手裏剣~」は、前半部分が『Z』でゴレームでのディスクハープン使用時の戦闘台詞に採用されている。
;「忍者のフェイバリットだよ」
;「忍者のフェイバリットだよ」
−
:ゲインに散弾銃を放って手渡してから。
+
:ゲインに散弾銃を放って手渡してから。これも『Z』で「銃はニンジャのフェイバリットだ!」と、少し形を変えてゴレームでのライフル使用時の戦闘台詞に採用されている。
;「デビル忍法・乱れ吹雪ぃ~!」
;「デビル忍法・乱れ吹雪ぃ~!」
:オーバーデビルに操られた状態でも、やはり忍者は忍者である。
:オーバーデビルに操られた状態でも、やはり忍者は忍者である。
80行目:
102行目:
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
+
=== 戦闘台詞 ===
+
;「ヤーパンニンポー!火炎地獄ーっ!」<br />「ヤーパンニンポー!雷玉!」<br />「ヤーパンニンポー!巾着切りぃぃ!」
+
:それぞれZで[[ラッシュロッド]]、[[メックスブルート]]、[[ジンバ]]に乗せた際の戦闘台詞。彼にかかると[[オーバースキル]]もニンポーと変わらないようである。
+
;「ライフルは最後の武器だが!」
+
:[[ゴレーム]]でライフルを使った時の台詞。元ネタは特撮作品『忍者部隊月光』。隠密性を重視する忍者にとって、熱と光で発見が容易になってしまう火器の使用は避けたい事態らしい。
+
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;「ヤーパンでは引退する時には人を集めて髪を切ったという…。もしかしたら、それなのか…?」
;「ヤーパンでは引退する時には人を集めて髪を切ったという…。もしかしたら、それなのか…?」
93行目:
121行目:
;(ああ、失敗したくなってきた…)
;(ああ、失敗したくなってきた…)
:『K』第29話「哀しき呪縛を解け」にて[[邪魔大王国]]にさらわれた[[珠城つばき]]の救出作戦で、[[早乙女門子]]から「上手くいったら抱きしめてやるからな」と言われ、心の中で思った台詞。
:『K』第29話「哀しき呪縛を解け」にて[[邪魔大王国]]にさらわれた[[珠城つばき]]の救出作戦で、[[早乙女門子]]から「上手くいったら抱きしめてやるからな」と言われ、心の中で思った台詞。
+
+
== 搭乗機体 ==
+
;[[パンサー]]
+
:通常時の乗機。
+
;[[ゴレーム]]
+
:[[オーバーデビル]]に洗脳された際の乗機。
+
=== SRWでの搭乗機体 ===
+
;[[ドーベック]]
+
:『ZSPD』の「ビーター・サービス業務日誌」では緑色の本機にデフォルトで搭乗。
{{DEFAULTSORT:ひゆうす かうり}}
{{DEFAULTSORT:ひゆうす かうり}}
[[category:登場人物は行]]
[[category:登場人物は行]]
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]