差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
121 バイト除去 、 2015年12月15日 (火) 09:11
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 恐竜帝国(Dinosaur Empire) ==
 
== 恐竜帝国(Dinosaur Empire) ==
   
『[[ゲッターロボ]]』並びに『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』における敵勢力。恐竜を始めとする爬虫類が進化した知的生命体「'''ハチュウ人類'''」の帝国。太古にて、苦手とする[[ゲッター線]]が大量に降り注いだ事で、地底に追いやられる。なおハチュウ人類は[[ゲッター線]]には弱いが、放射線の類には耐性を持っている模様。
 
『[[ゲッターロボ]]』並びに『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』における敵勢力。恐竜を始めとする爬虫類が進化した知的生命体「'''ハチュウ人類'''」の帝国。太古にて、苦手とする[[ゲッター線]]が大量に降り注いだ事で、地底に追いやられる。なおハチュウ人類は[[ゲッター線]]には弱いが、放射線の類には耐性を持っている模様。
   56行目: 55行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
===旧シリーズ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
;旧シリーズ
+
[[キャプテン・ラドラ]]が『[[第2次スーパーロボット大戦]]』で[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のメンバーとして登場する以外は[[メカザウルス]]が登場するのみ。攻略本によっては、「恐竜帝国がDCに戦力を提供している」との記述がある。
:[[キャプテン・ラドラ]]が『[[第2次スーパーロボット大戦]]』で[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のメンバーとして登場する以外は[[メカザウルス]]が登場するのみ。攻略本によっては、「恐竜帝国がDCに戦力を提供している」との記述がある。
+
 
===[[αシリーズ]]===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:初めて一勢力として登場する。基本的にTV版に準拠しているが、「白亜紀の時点でハチュウ人類の帝国が地上に栄えていた」という漫画版の設定も取り入れている。[[α]]以前に[[マジンガーZ]]と[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、そして[[ライディーン]]に敗れてマグマ層に逃げ帰った設定(このあたりの経緯は、細部が違うが漫画『[[スーパーロボット大戦α THE STORY 竜が滅ぶ日]]』で描かれている)。だが、未来世界にて再び活動を開始した。<br />実はこの現代(正確には衝撃波到来後)から[[プリベンター]]がたどり着いた時点の未来の間に、[[ミケーネ帝国]]と共に地上へ侵行、人類を死滅させるための大気改造計画も実行し、'''なんと地上の支配に成功している。'''しかしその後目覚めた[[アンセスター]]によって撃退され、[[月]]などに避難した人類は地上に戻ることができた。その際に残軍となったミケーネの[[暗黒大将軍]]と[[ゴーゴン大公]]を客将として迎えている。<br />もちろんプリベンターとの戦いにおいても、再び行われようとする大気改造計画を始め、人類以上の脅威であることが何度も示唆され、実際に登場する[[メカザウルス]]もかなりの強敵となっている。決戦も最終盤で行われるなど、恐竜帝国がそれまでに類を見ない強力な勢力として描かれたことは、ウィンキー時代から続いていた「'''リアル系が強敵、スーパー系は添え物'''」という潮流に大きな変化を与えた。
 
:初めて一勢力として登場する。基本的にTV版に準拠しているが、「白亜紀の時点でハチュウ人類の帝国が地上に栄えていた」という漫画版の設定も取り入れている。[[α]]以前に[[マジンガーZ]]と[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、そして[[ライディーン]]に敗れてマグマ層に逃げ帰った設定(このあたりの経緯は、細部が違うが漫画『[[スーパーロボット大戦α THE STORY 竜が滅ぶ日]]』で描かれている)。だが、未来世界にて再び活動を開始した。<br />実はこの現代(正確には衝撃波到来後)から[[プリベンター]]がたどり着いた時点の未来の間に、[[ミケーネ帝国]]と共に地上へ侵行、人類を死滅させるための大気改造計画も実行し、'''なんと地上の支配に成功している。'''しかしその後目覚めた[[アンセスター]]によって撃退され、[[月]]などに避難した人類は地上に戻ることができた。その際に残軍となったミケーネの[[暗黒大将軍]]と[[ゴーゴン大公]]を客将として迎えている。<br />もちろんプリベンターとの戦いにおいても、再び行われようとする大気改造計画を始め、人類以上の脅威であることが何度も示唆され、実際に登場する[[メカザウルス]]もかなりの強敵となっている。決戦も最終盤で行われるなど、恐竜帝国がそれまでに類を見ない強力な勢力として描かれたことは、ウィンキー時代から続いていた「'''リアル系が強敵、スーパー系は添え物'''」という潮流に大きな変化を与えた。
67行目: 66行目:  
:残存戦力が地底帝国に併合されている以外では、[[帝王ゴール]]が[[ムゲ・ゾルバドス]]の力で他のボスキャラと共に復活するだけ。
 
:残存戦力が地底帝国に併合されている以外では、[[帝王ゴール]]が[[ムゲ・ゾルバドス]]の力で他のボスキャラと共に復活するだけ。
   −
===[[Zシリーズ]]===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:登場しないが、[[ブレイク・ザ・ワールド]]発生前からのゲッターロボとの戦いで、殆ど壊滅状態に陥っている。
 
:登場しないが、[[ブレイク・ザ・ワールド]]発生前からのゲッターロボとの戦いで、殆ど壊滅状態に陥っている。
 
:[[多元世界]]誕生後、間もなく全滅した模様。
 
:[[多元世界]]誕生後、間もなく全滅した模様。
   −
===Scramble Commanderシリーズ===
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
:終盤に無敵戦艦ダイが敗れ、ゴールも死亡。それ以外は全く出てこないので不明。
 
:終盤に無敵戦艦ダイが敗れ、ゴールも死亡。それ以外は全く出てこないので不明。
===携帯機シリーズ===
+
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:TV版設定。既に倒された設定だが、[[早乙女ミユキ|ゴーラ王女]]が地上に残っている。
 
:TV版設定。既に倒された設定だが、[[早乙女ミユキ|ゴーラ王女]]が地上に残っている。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の設定。[[ボアザン星人]]、[[キャンベル星人]]、[[ミケーネ帝国]]と同盟を組むが、「惑星の一部しか領有しておらず、本土([[マシーンランド]])をも失った小国」の恐竜帝国が、「惑星間国家」や「本土が無傷の帝国」からどう思われていたのかは不明。
 
:OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の設定。[[ボアザン星人]]、[[キャンベル星人]]、[[ミケーネ帝国]]と同盟を組むが、「惑星の一部しか領有しておらず、本土([[マシーンランド]])をも失った小国」の恐竜帝国が、「惑星間国家」や「本土が無傷の帝国」からどう思われていたのかは不明。
===単独作品===
+
 
;[[スーパーロボット大戦GC]] ([[スーパーロボット大戦XO]])
+
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
:OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の設定。
 
:OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の設定。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
87行目: 88行目:     
== 人物 ==
 
== 人物 ==
   
=== アニメ版 ===
 
=== アニメ版 ===
 
;大魔神ユラー
 
;大魔神ユラー
:恐竜帝国の'''影の支配者'''。SRWシリーズでは未登場。
+
:恐竜帝国の'''影の支配者'''。SRW未登場。
 
;[[帝王ゴール]]
 
;[[帝王ゴール]]
 
:恐竜帝国の帝王。原作漫画版ではユラーの設定が無い為、実質的に頂点の権力者となっている。  
 
:恐竜帝国の帝王。原作漫画版ではユラーの設定が無い為、実質的に頂点の権力者となっている。  
104行目: 104行目:  
:[[バット将軍]]の甥で、将軍代理にまで昇ったが…。<br />TV版と小説版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|ネオゲッター]]』に登場。
 
:[[バット将軍]]の甥で、将軍代理にまで昇ったが…。<br />TV版と小説版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|ネオゲッター]]』に登場。
 
;その他のキャプテンたち
 
;その他のキャプテンたち
:バルキ、ガルマ、クック、ルーガ、ドロス、ヨギラ、アラン&エラン、バミラ、ギバラ、ビクト、ギオラ、ギザラ、マグマ、ギラン、36話の声、マンダ、ギルバ、イザナ&ロナン&ハガチ、ギギラ、ゴアラ、グルバ、ズマラ&ガロガ&ギソラ&ガルン。いずれもアニメに登場し、スパロボ未登場。コンビやチームで戦った者たちや身内に処刑されたものもいる。
+
:バルキ、ガルマ、クック、ルーガ、ドロス、ヨギラ、アラン&エラン、バミラ、ギバラ、ビクト、ギオラ、ギザラ、マグマ、ギラン、36話の声、マンダ、ギルバ、イザナ&ロナン&ハガチ、ギギラ、ゴアラ、グルバ、ズマラ&ガロガ&ギソラ&ガルン。いずれもアニメに登場し、SRW未登場。コンビやチームで戦った者たちや身内に処刑されたものもいる。
 
;シック、ギット&ザット&ビット、ゼオラ
 
;シック、ギット&ザット&ビット、ゼオラ
 
:地竜族出身のキャプテン。
 
:地竜族出身のキャプテン。
110行目: 110行目:  
:氷竜族出身のキャプテン。
 
:氷竜族出身のキャプテン。
 
;ユンケ
 
;ユンケ
:スパロボ未登場。TV版では大魔人ユラー直属の女竜戦士として登場。竜馬の亡き妹そっくりの少女に化けて近づくが…。<br />『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の小説版では、[[キャプテン・ニオン]]の妹(地竜一族)として登場。「意外な人物」に化けて[[神隼人 (OVA)]]や[[一文字號]]に近づくが…。
+
:SRW未登場。TV版では大魔人ユラー直属の女竜戦士として登場。竜馬の亡き妹そっくりの少女に化けて近づくが…。<br />『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の小説版では、[[キャプテン・ニオン]]の妹(地竜一族)として登場。「意外な人物」に化けて[[神隼人 (OVA)]]や[[一文字號]]に近づくが…。
 
;[[恐竜兵士]]
 
;[[恐竜兵士]]
 
:平民出身の一般兵士。小説版『[[真対ネオ]]』では、地竜一族が起用されている。
 
:平民出身の一般兵士。小説版『[[真対ネオ]]』では、地竜一族が起用されている。
126行目: 126行目:  
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
 
;女帝ジャテーゴ
 
;女帝ジャテーゴ
:スパロボ未登場。<br />原作漫画版『ゲッターロボ號』にて登場し「女帝」を名乗る。
+
:SRW未登場。<br />原作漫画版『ゲッターロボ號』にて登場し「女帝」を名乗る。
 
;皇帝ゴール三世
 
;皇帝ゴール三世
:スパロボ未登場。<br />『ゲッターロボアーク』にて登場。帝王ゴールの遺児で、次代の帝。
+
:SRW未登場。<br />『ゲッターロボアーク』にて登場。帝王ゴールの遺児で、次代の帝。
 
;カムイ・ショウ
 
;カムイ・ショウ
:スパロボ未登場。<br />『ゲッターロボアーク』にて登場。帝王ゴールと人間の混血児だが、ゴール三世の地位を脅かすほどの人望を有している。
+
:SRW未登場。<br />『ゲッターロボアーク』にて登場。帝王ゴールと人間の混血児だが、ゴール三世の地位を脅かすほどの人望を有している。
   −
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
 
;[[メカザウルス]]
 
;[[メカザウルス]]
 
:主戦力。
 
:主戦力。
144行目: 144行目:  
:
 
:
   −
== 他作品の関連する用語 ==
+
== 他作品の関連用語 ==
 
;[[百鬼帝国]]
 
;[[百鬼帝国]]
 
:恐竜帝国と入れ替わりで登場した帝国。TV版では直接的な絡みこそないが、漫画版では百鬼帝国に地上征服を邪魔された。
 
:恐竜帝国と入れ替わりで登場した帝国。TV版では直接的な絡みこそないが、漫画版では百鬼帝国に地上征服を邪魔された。
 
;[[ミケーネ帝国]]
 
;[[ミケーネ帝国]]
 
:「地底に本拠地がある」「ダイナミックプロの作品に登場」「地上人類を敵視」という共通点のため、スパロボでは時おり共闘する。
 
:「地底に本拠地がある」「ダイナミックプロの作品に登場」「地上人類を敵視」という共通点のため、スパロボでは時おり共闘する。
<!-- !話題まとめ -->
+
 
<!-- !資料リンク -->
   
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:きようりゆうていこく}}
 
{{DEFAULTSORT:きようりゆうていこく}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
15,947

回編集

案内メニュー