差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
(編集)
2014年12月13日 (土) 02:20時点における版
170 バイト除去
、
2014年12月13日 (土) 02:20
編集の要約なし
5行目:
5行目:
*主題歌:
*主題歌:
−
*前:[[
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
]](PS3)
+
*前:[[
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
]](PS3)
*次:
*次:
11行目:
11行目:
『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』の[[続編]]。『[[Zシリーズ]]』最終章である『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』の後編にして、Zシリーズの完結作である。
『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』の[[続編]]。『[[Zシリーズ]]』最終章である『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』の後編にして、Zシリーズの完結作である。
−
期間限定特典として時獄篇と天獄篇の橋渡しとなる外伝作品『
[[第3次スーパーロボット大戦連獄篇]]』のダウンロードコードが付属する。
+
初回封入特典として時獄篇と天獄篇の橋渡しとなる外伝作品『
[[第3次スーパーロボット大戦連獄篇]]』のダウンロードコードが付属する。
<!--== ストーリー ==-->
<!--== ストーリー ==-->
18行目:
18行目:
=== 主な既存システムと変更点 ===
=== 主な既存システムと変更点 ===
+
;BGMの仕様変更
+
:『[[OE]]』にあった、武器ごとにBGMを設定できるシステムを輸入。
== 演出面 ==
== 演出面 ==
72行目:
74行目:
*★[[翠星のガルガンティア]]
*★[[翠星のガルガンティア]]
−
*スパロボ史上最多となる44作品が参戦。既存作品との関連性が無い初参戦作品は『[[翠星のガルガンティア]]
』のみ。逆に多くのユーザーから参戦が予測されていた『超時空世紀オーガス02』や『エウレカセブンAO』の参戦は残念ながら果たされなかった。
+
*スパロボ史上最多となる44作品が参戦。既存作品との関連性が無い初参戦作品は『[[翠星のガルガンティア]]
』のみ。
−
*
『第3次Z時獄篇』でリストラされた作品のうちサンライズ作品を中心とした5作品が復帰。何れも時獄篇の参戦作品と何らかの関わりのあるラインナップとなっている。
+
*
『第3次Z時獄篇』で削られた作品のうちサンライズ作品を中心とした5作品が復帰。
*『フルメタ』は未アニメ化分が原作小説版名義で再現されることとなる。
*『フルメタ』は未アニメ化分が原作小説版名義で再現されることとなる。
PLW7709
インターフェース管理者
、
管理者
12,046
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン