差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
183 バイト追加 、 2014年9月13日 (土) 00:00
編集の要約なし
240行目: 240行目:  
*第3次Z:レベル制。レベルごとに1サイズずつサイズ差による与ダメージ減少を無視できる。
 
*第3次Z:レベル制。レベルごとに1サイズずつサイズ差による与ダメージ減少を無視できる。
 
*W:技能としてはスキルパーツでのみ習得可能だが、'''バグにより効果がない'''。
 
*W:技能としてはスキルパーツでのみ習得可能だが、'''バグにより効果がない'''。
;[[集束攻撃]]
+
;[[集束攻撃]] / マルチターゲット
 
:
 
:
 
*第3次α:敵小隊に[[全体攻撃]]した際、敵小隊数によって減少するダメージを10%緩和。
 
*第3次α:敵小隊に[[全体攻撃]]した際、敵小隊数によって減少するダメージを10%緩和。
*OGs・OG外伝:異なるポジションの敵ユニットに攻撃した際、減少するダメージを20%緩和。この2作では単体攻撃にも有効。
+
*OGシリーズ:異なるポジションの敵ユニットに攻撃した際、減少するダメージを20%緩和。この2作では単体攻撃にも有効。
 
*Z:敵小隊を全体攻撃した際、敵小隊数によるダメージ軽減を15%緩和。フォーメーションによる防御補正は無視できない。
 
*Z:敵小隊を全体攻撃した際、敵小隊数によるダメージ軽減を15%緩和。フォーメーションによる防御補正は無視できない。
 +
*第3次Z:名称が「マルチターゲット」となる。敵タッグチームに対する全体攻撃の与ダメージ軽減率を-10%に緩和。
 
;[[精密攻撃]]
 
;[[精密攻撃]]
 
:
 
:
304行目: 305行目:  
:[[IMPACT]]に登場。残りHP50%未満で発動。最終命中率+30%、装甲+200。ダメージを受ける度に気力が+2。
 
:[[IMPACT]]に登場。残りHP50%未満で発動。最終命中率+30%、装甲+200。ダメージを受ける度に気力が+2。
 
;[[ブロッキング]]
 
;[[ブロッキング]]
:Zシリーズに登場。後述の「防御」と大体同じ。盾装備機体の場合はシールド防御、剣装備機体の場合は切り払いを発動させる。発動確率は、自分と敵の技量差や隊長能力で変動する。<br />第2次Z再世篇では機体に剣・盾が装備されていれば自動発動する仕様となったため技能としては消滅した。
+
:Zシリーズに登場。後述の「防御」と大体同じ。盾装備機体の場合はシールド防御、剣装備機体の場合は切り払いを発動させる。発動確率は、自分と敵の技量差や隊長能力で変動する。
 +
:第2次Z再世篇以降は機体に剣・盾が装備されていれば自動発動する仕様となったため技能としては消滅した。
 
;[[防御]](特殊技能)
 
;[[防御]](特殊技能)
 
:α外伝・R・IMPACT・COMPACT3に登場。切り払い、シールド防御が(RではNTなら撃ち落としも)発生する。技能Lv上昇によって発生確率が上昇する。
 
:α外伝・R・IMPACT・COMPACT3に登場。切り払い、シールド防御が(RではNTなら撃ち落としも)発生する。技能Lv上昇によって発生確率が上昇する。

案内メニュー