57行目:
57行目:
;D・カインド([[デュアルカインド]])
;D・カインド([[デュアルカインド]])
:COMPACT3に登場。EN値、シナプス弾撃などの攻撃力が上昇。[[ベターマン]]系のパイロットが所持。
:COMPACT3に登場。EN値、シナプス弾撃などの攻撃力が上昇。[[ベターマン]]系のパイロットが所持。
−
;[[L・チャンネル]](リミピッド・チャンネル)
+
;L・チャンネル(リミピッド・チャンネル)
:COMPACT3に登場。回避+10。サクラが所持。
:COMPACT3に登場。回避+10。サクラが所持。
;異能の力
;異能の力
71行目:
71行目:
*α外伝・R:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率が上昇。
*α外伝・R:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率が上昇。
*Z:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率に加えてクリティカル率も上昇する。
*Z:技能レベルの上昇に伴い、命中率と回避率に加えてクリティカル率も上昇する。
−
;[[神の加護]]
+
;神の加護
:NEOの[[イズミ]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて回避率・防御力が上昇。
:NEOの[[イズミ]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて回避率・防御力が上昇。
;[[騎士道]]
;[[騎士道]]
91行目:
91行目:
*旧シリーズ・64・α・COMPACTシリーズ・IMPACT:レベル制。レベルに応じて回避率、オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りの攻撃力が上昇。シリーズによっては[[オーラバリア]]の耐久力も上昇する。オーラ斬りの使用条件。ガンダムでいうニュータイプのような修正が入る特殊技能だが、これがあるかないかの溝は、ニュータイプかそうじゃないかの溝よりも遥かに深かった。
*旧シリーズ・64・α・COMPACTシリーズ・IMPACT:レベル制。レベルに応じて回避率、オーラ斬り・ハイパーオーラ斬りの攻撃力が上昇。シリーズによっては[[オーラバリア]]の耐久力も上昇する。オーラ斬りの使用条件。ガンダムでいうニュータイプのような修正が入る特殊技能だが、これがあるかないかの溝は、ニュータイプかそうじゃないかの溝よりも遥かに深かった。
*UX:非レベル制。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。従来のレベル制の聖戦士スキルは「オーラ力」に取って代わられた。設定通り地上人のみが所持。
*UX:非レベル制。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。従来のレベル制の聖戦士スキルは「オーラ力」に取って代わられた。設定通り地上人のみが所持。
−
;[[精霊力]]
+
;精霊力
:NEO・OEの[[パッフィー・パフリシア]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
:NEO・OEの[[パッフィー・パフリシア]]専用能力。気力110以上で発動、技能レベルに応じて命中率・回避率が上昇。
;[[底力]]
;[[底力]]
106行目:
106行目:
*'''底力:攻撃''':HP減少により攻撃・回避・防御・クリティカル率がアップ。命中は上がらない。
*'''底力:攻撃''':HP減少により攻撃・回避・防御・クリティカル率がアップ。命中は上がらない。
*'''底力:異能''':[[キリコ・キュービィー|キリコ]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率が大幅にアップ。
*'''底力:異能''':[[キリコ・キュービィー|キリコ]]や[[バーコフ分隊]]のパイロット陣が所持。HP減少により命中・回避・防御・クリティカル率が大幅にアップ。
−
;[[読心]]
+
;読心
:フェストゥム専用技能。レベルの上昇に伴い命中・回避率が上昇。最大レベルでの補正値は各+60%にもなるが一部のユニットで無効化できる。
:フェストゥム専用技能。レベルの上昇に伴い命中・回避率が上昇。最大レベルでの補正値は各+60%にもなるが一部のユニットで無効化できる。
;[[ニュータイプ]]
;[[ニュータイプ]]
116行目:
116行目:
;[[忍者]]
;[[忍者]]
:IMPACT・UXに登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。飛影系のパイロットとGガンダム系の[[シュバルツ・ブルーダー]]が持つ。
:IMPACT・UXに登場。技能レベルに応じ、命中率・回避率・クリティカル率が上昇する。飛影系のパイロットとGガンダム系の[[シュバルツ・ブルーダー]]が持つ。
−
;[[忍術]]
+
;忍術
:NEOに登場。気力110以上で発動。技能レベルに応じて回避率・クリティカル率が上昇。ガンバーチームとリューナイト系の[[サルトビ]]が所持。
:NEOに登場。気力110以上で発動。技能レベルに応じて回避率・クリティカル率が上昇。ガンバーチームとリューナイト系の[[サルトビ]]が所持。
;[[武士道]]
;[[武士道]]
158行目:
158行目:
;[[イノベイド]]
;[[イノベイド]]
:UXの[[ティエリア・アーデ]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
:UXの[[ティエリア・アーデ]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
−
;[[オーバーフロウ]]
+
;オーバーフロウ
:Kの[[ヴァン]]専用技能。気力130以上で発動、最終与ダメージ+25%、最終被ダメージ-25%、命中率・回避率・クリティカル率+10%。
:Kの[[ヴァン]]専用技能。気力130以上で発動、最終与ダメージ+25%、最終被ダメージ-25%、命中率・回避率・クリティカル率+10%。
;[[極]]
;[[極]]
193行目:
193行目:
;超A級超能力
;超A級超能力
:第2次Zに登場。[[超能力]]L9の効果&毎ターン精神ポイントが10回復。<br />エースボーナスにより[[明神タケル]]の超能力技能がこれに変化する。
:第2次Zに登場。[[超能力]]L9の効果&毎ターン精神ポイントが10回復。<br />エースボーナスにより[[明神タケル]]の超能力技能がこれに変化する。
−
;[[超兵]]
+
;超兵
:UXの[[アレルヤ・ハプティズム]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
:UXの[[アレルヤ・ハプティズム]]専用スキル。気力130以上で発動し、気力上昇に応じて命中率・回避率が上昇する。
;忍者覚醒
;忍者覚醒
:UXの[[ジョウ・マヤ]]、[[イルボラ・サロ]]専用スキル。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。
:UXの[[ジョウ・マヤ]]、[[イルボラ・サロ]]専用スキル。気力130以上で発動し、最終与ダメージが10%上昇。
−
;[[バーサーカーモード]]
+
;バーサーカーモード
:Gガンダムの[[アレンビー・ビアズリー]]専用。
:Gガンダムの[[アレンビー・ビアズリー]]専用。
*J:[[気力]]110以上のとき、全能力値が(気力-100)/5上昇。
*J:[[気力]]110以上のとき、全能力値が(気力-100)/5上昇。
346行目:
346行目:
=== 気力系 ===
=== 気力系 ===
−
;[[アーガマの血]]
+
;アーガマの血
:NEOに登場。技能レベルに応じて気力上限と敵撃墜時の気力上昇値がアップ。[[大牙剣]]と[[リュウ・ドルク]]が所持。
:NEOに登場。技能レベルに応じて気力上限と敵撃墜時の気力上昇値がアップ。[[大牙剣]]と[[リュウ・ドルク]]が所持。
;[[華麗]]
;[[華麗]]
352行目:
352行目:
;[[逆切れ]]
;[[逆切れ]]
:IMPACTに登場。被弾時に気力+2。後の気力+ (ダメージ)と同じ効果。
:IMPACTに登場。被弾時に気力+2。後の気力+ (ダメージ)と同じ効果。
−
;[[気力+ (回避)]]
+
;気力+ (回避)
:敵の攻撃を回避時に気力+1。切り込み隊長に持たせると、あっという間に130を越える。
:敵の攻撃を回避時に気力+1。切り込み隊長に持たせると、あっという間に130を越える。
−
;[[気力+ (命中)]]
+
;気力+ (命中)
:攻撃命中時に気力+1。[[全体攻撃]]では、命中させた敵小隊機数だけ有効。
:攻撃命中時に気力+1。[[全体攻撃]]では、命中させた敵小隊機数だけ有効。
−
;[[気力+ (撃破)]] / 気力+(壊滅)
+
;気力+ (撃破) / 気力+(壊滅)
:自軍機が敵機を撃墜すると気力+1。第3次αやZでは難易度HARD以上だと、敵小隊を壊滅させた時のみ判定される。
:自軍機が敵機を撃墜すると気力+1。第3次αやZでは難易度HARD以上だと、敵小隊を壊滅させた時のみ判定される。
:第3次Zでは気力+(壊滅)」の名称に。こちらは難易度に関係なく敵小隊(チーム)を壊滅させた時のみ判定。
:第3次Zでは気力+(壊滅)」の名称に。こちらは難易度に関係なく敵小隊(チーム)を壊滅させた時のみ判定。
391行目:
391行目:
;[[得意]]
;[[得意]]
:COMPACT3に登場。攻撃命中時に気力+2、敵の攻撃を回避時に気力+1。
:COMPACT3に登場。攻撃命中時に気力+2、敵の攻撃を回避時に気力+1。
−
;[[負けん気]]
+
;負けん気
:MXに登場。ダメージを受けるたび気力+2。気力+ (ダメージ)と同じ効果。
:MXに登場。ダメージを受けるたび気力+2。気力+ (ダメージ)と同じ効果。
;[[楽天家]]
;[[楽天家]]
426行目:
426行目:
*OGs・OG外伝:ツイン精神コマンドでは、技能所持者側のツイン精神の消費SPが両者80%に。
*OGs・OG外伝:ツイン精神コマンドでは、技能所持者側のツイン精神の消費SPが両者80%に。
*K・L:技能レベル6まであり、高いほど消費SPが減少する。最大軽減率は-20%(=80%)。
*K・L:技能レベル6まであり、高いほど消費SPが減少する。最大軽減率は-20%(=80%)。
−
;[[精神統一]]
+
;精神統一
:IMPACTで採用。ターン開始時にSPが20%未満の場合、10%回復。
:IMPACTで採用。ターン開始時にSPが20%未満の場合、10%回復。
;精神力
;精神力
434行目:
434行目:
=== 成長系 ===
=== 成長系 ===
−
;[[EXPアップ]]
+
;EXPアップ
:取得経験値が1.2倍になる。
:取得経験値が1.2倍になる。
;[[がんばり屋]](ガンバリ屋)
;[[がんばり屋]](ガンバリ屋)
476行目:
476行目:
:UXで登場。ターン開始時に[[突撃]]がかかる。
:UXで登場。ターン開始時に[[突撃]]がかかる。
;距離補正無効
;距離補正無効
−
:UXで登場。[[距離補正]]による命中率の低下を無効化する。
+
:UXで登場。距離補正による命中率の低下を無効化する。
;修羅の魂
;修羅の魂
:味方版[[呂布トールギス]]専用スキル。HP50%以下になった時自分に[[魂]]がかかる。敵時にはイベントでHP減少に伴って魂がかかる。
:味方版[[呂布トールギス]]専用スキル。HP50%以下になった時自分に[[魂]]がかかる。敵時にはイベントでHP減少に伴って魂がかかる。
;絶対命中
;絶対命中
:OEで登場。発動する命中率に関わらず攻撃が必ず命中する。
:OEで登場。発動する命中率に関わらず攻撃が必ず命中する。
−
;[[先手必勝]]
+
;先手必勝
:IMPACT・UXに登場。[[気力]]120以上で、反撃で常にカウンターが発動するようになる。UXでは気力制限が撤廃された。
:IMPACT・UXに登場。[[気力]]120以上で、反撃で常にカウンターが発動するようになる。UXでは気力制限が撤廃された。
;ダウジング
;ダウジング
528行目:
528行目:
;一般兵 / 群
;一般兵 / 群
:OEに登場する敵専用スキル。スタックユニットを編成するパイロットが所持。
:OEに登場する敵専用スキル。スタックユニットを編成するパイロットが所持。
−
;[[オーラ力増幅]]
+
;オーラ力増幅
:COMPACT3に登場。メインパイロットの[[聖戦士]]Lvを+1。[[チャム・ファウ]]と[[シルキー・マウ]]が所持。
:COMPACT3に登場。メインパイロットの[[聖戦士]]Lvを+1。[[チャム・ファウ]]と[[シルキー・マウ]]が所持。
;改造スキル
;改造スキル
538行目:
538行目:
;[[逆恨み]]
;[[逆恨み]]
:IMPACTに登場。憎悪の対象となる敵がマップ上にいると、攻撃力が1.5倍に。一部の敵から味方になるキャラが所持しているが、敵の時しか効果がないので消してしまって構わない。
:IMPACTに登場。憎悪の対象となる敵がマップ上にいると、攻撃力が1.5倍に。一部の敵から味方になるキャラが所持しているが、敵の時しか効果がないので消してしまって構わない。
−
;[[スーパーガッツ]]
+
;スーパーガッツ
:F完結編の[[タカヤノリコ]]専用能力。同キャラがとある状況に陥ることでHP、EN、SPが全回復し習得されるが、その後の効果はガッツと同じ。
:F完結編の[[タカヤノリコ]]専用能力。同キャラがとある状況に陥ることでHP、EN、SPが全回復し習得されるが、その後の効果はガッツと同じ。
;[[特殊技能Lv+1]](特殊技能+1)
;[[特殊技能Lv+1]](特殊技能+1)
548行目:
548行目:
;[[パーツ供給]]
;[[パーツ供給]]
:第2次Zに登場。消費系強化パーツを装備している場合に隣接ユニットに対して使用が可能になる。再世篇ではパーツ使用範囲が1マス分拡大されている。
:第2次Zに登場。消費系強化パーツを装備している場合に隣接ユニットに対して使用が可能になる。再世篇ではパーツ使用範囲が1マス分拡大されている。
−
;[[ハッキング]]
+
;ハッキング
:MXに登場。ユニット個別コマンドに「[[偵察]]」が追加。コマンドによる偵察はターン消費行動。1ターン指定した敵の命中率を-10%、被[[クリティカル]]率を+20%。
:MXに登場。ユニット個別コマンドに「[[偵察]]」が追加。コマンドによる偵察はターン消費行動。1ターン指定した敵の命中率を-10%、被[[クリティカル]]率を+20%。
;[[無頼 (特殊技能)|無頼]]
;[[無頼 (特殊技能)|無頼]]