差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
台詞追加
2行目: 2行目:  
*登場作品:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
*登場作品:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
*[[声優]]:谷口節
 
*種族:[[ラ・ギアス]]人
 
*種族:[[ラ・ギアス]]人
*[[声優]]:谷口節
   
*性別:男
 
*性別:男
 
*年齢:58歳
 
*年齢:58歳
22行目: 22行目:     
ゾラウシャルドの死後、ほぼ独断で行われたラングランへの侵攻は和平派の活動もあり収束した。しかし国内はその後、北部と南部に分裂してしまう。ザンボスやロドニーからは「ゾラウシャルドが生きていればこんな事には絶対にならなかった」と明言されており、皮肉にもその政治手腕は死後大きく評価されることになった。
 
ゾラウシャルドの死後、ほぼ独断で行われたラングランへの侵攻は和平派の活動もあり収束した。しかし国内はその後、北部と南部に分裂してしまう。ザンボスやロドニーからは「ゾラウシャルドが生きていればこんな事には絶対にならなかった」と明言されており、皮肉にもその政治手腕は死後大きく評価されることになった。
 +
 +
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:プロフィール通り。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:リメイク前と同じ。PSP版では声がついた。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
43行目: 50行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 +
;「きみの活躍には、大変感謝しているよ。おかげで議会の口うるさい連中を黙らせることができた。後は、実績を見せれば、議会の主導権を完全に抑えることができる。我がシュテドニアスが、ラ・ギアス一の大国となり、世界を平和に導く日も近い」
 +
:エウリードの解析が終了したことをラセツから聞いて。まるで演説である。
 +
;「バカな……。そんな理想論が通用すると……うおおっ!?」
 +
:パイラヴァを披露された際、ラセツにとどめを刺されて。かなりあっけない最期だった。
 
;ゾラウシャルド「地上人である君達にはわからんだろう。ラ・ギアスの歴史は、ラングランによる支配の歴史なのだよ。我々は、大国ラングランの影に、いつもおびえていた……かつてラングランは、ラ・ギアスの8割を支配していたのだからな。いつまた、かつての様にラングランが牙をむくか……我々はいつも恐れていた」<br />マサキ「それは、昔の事だろう!?」<br />ゾラウシャルド「勝利者は、そう言うだろうな。だが、敗北したものはそのうらみを忘れたりはしないものだ。そして、今また、魔装機神などと言う物騒なものを作り出した……我々が過敏になるのも、無理はなかろう」
 
;ゾラウシャルド「地上人である君達にはわからんだろう。ラ・ギアスの歴史は、ラングランによる支配の歴史なのだよ。我々は、大国ラングランの影に、いつもおびえていた……かつてラングランは、ラ・ギアスの8割を支配していたのだからな。いつまた、かつての様にラングランが牙をむくか……我々はいつも恐れていた」<br />マサキ「それは、昔の事だろう!?」<br />ゾラウシャルド「勝利者は、そう言うだろうな。だが、敗北したものはそのうらみを忘れたりはしないものだ。そして、今また、魔装機神などと言う物騒なものを作り出した……我々が過敏になるのも、無理はなかろう」
 
:シュテドニアスの急進派がラングラン王国を敵視し続ける理由。その後マサキに「侵略のいいわけにはならない」と言い返されている。
 
:シュテドニアスの急進派がラングラン王国を敵視し続ける理由。その後マサキに「侵略のいいわけにはならない」と言い返されている。
 
;「我々はシュテドニアスのため、我が国民のため、君達に戦いを挑む!!」<br />「私とて、一国の代表者だ。我が国の命運をかけようと言うのに、影に隠れるような、こそくなマネはせんよ」
 
;「我々はシュテドニアスのため、我が国民のため、君達に戦いを挑む!!」<br />「私とて、一国の代表者だ。我が国の命運をかけようと言うのに、影に隠れるような、こそくなマネはせんよ」
 
:カークスの遺産たる超魔装機を入手したことに興奮したのか、何と[[エウリード]]に乗り込んで[[魔装機神]]に戦いを挑んでしまう。ラセツは驚きながらも感心していた。
 
:カークスの遺産たる超魔装機を入手したことに興奮したのか、何と[[エウリード]]に乗り込んで[[魔装機神]]に戦いを挑んでしまう。ラセツは驚きながらも感心していた。
 +
;「ぬ、ぬうっ!?魔装機神……やはり、あなどれる相手ではない……この力……ラングランはっ!!」<br />「脱出は……できんのか!?くっ……急造がアダになったと……我がシュテドニアスは……うおおおっ!!」
 +
:エウリードで戦いに挑んだ場合の最後の言葉。まさかの設計ミスで死亡してしまう。
   −
== 備考 ==
+
== 搭乗機体・関連機体 ==
2012年12月に担当声優の谷口節が死去したため、氏にとっては唯一演じたバンプレストオリジナルキャラクターとなった。後に[[スーパーロボット大戦UX]]において[[ドッグ・タック]]役での収録を生前に終えていたことが判明している。
+
;[[ジンオウ]]
 +
:エウリードの発掘作業を見物する際に搭乗。
 +
;[[ルジャノール改]]
 +
:パイラヴァのお披露目の際に搭乗。
 +
;[[エウリード]]
 +
:この機体で果敢に魔装機神隊に挑むが敗北してしまう。
    
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
1,009

回編集

案内メニュー