差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト除去 、 2014年2月26日 (水) 00:25
45行目: 45行目:  
:回転式多砲身機関銃型の光線銃だが、不等辺六角形の銃身や先端部に設けられた3個の発射口など、細部の構造こそ若干違うものの廃棄されたフェンターの両腕(の砲身)と共通する点が随所に見える。
 
:回転式多砲身機関銃型の光線銃だが、不等辺六角形の銃身や先端部に設けられた3個の発射口など、細部の構造こそ若干違うものの廃棄されたフェンターの両腕(の砲身)と共通する点が随所に見える。
   −
==== 必殺武器 ====
+
==== 必殺技 ====
 
;光の創世記
 
;光の創世記
 
:エリスが搭乗しているときの必殺技。両腕の砲門から強力な光線を発射する。フェンターのときとは違い、射程がそこそこある。
 
:エリスが搭乗しているときの必殺技。両腕の砲門から強力な光線を発射する。フェンターのときとは違い、射程がそこそこある。
52行目: 52行目:  
;恒河沙砲 / 阿僧祇砲 / 那由多砲
 
;恒河沙砲 / 阿僧祇砲 / 那由多砲
 
:メフィルが搭乗しているときの必殺技。機体両足に存在しているアンカーを地面に打ち付け、両肩と両腕の「バスターキャノン」を上空に目に目がけて発射し、無数の弾を標的に降り注がせる。
 
:メフィルが搭乗しているときの必殺技。機体両足に存在しているアンカーを地面に打ち付け、両肩と両腕の「バスターキャノン」を上空に目に目がけて発射し、無数の弾を標的に降り注がせる。
::「恒河沙(ごうかしゃ)」は10<sup>52</sup>(10の52乗)であり、仏教用語で「ガンジス川に存在する無数の砂」を意味する(恒河というのはガンジス川のこと)。
+
:「恒河沙(ごうかしゃ)」は10<sup>52</sup>(10の52乗)であり、仏教用語で「ガンジス川に存在する無数の砂」を意味する(恒河というのはガンジス川のこと)。
 
:;阿僧祇砲
 
:;阿僧祇砲
 
::「恒河沙砲」のランクアップ武器。「恒河沙」のパターンから「阿僧祇」に繋げる6門の主砲の斉射を敵機にお見舞いする。また、メフィルのカットインが若干変化して「[[乳揺れ|揺れる]]」。
 
::「恒河沙砲」のランクアップ武器。「恒河沙」のパターンから「阿僧祇」に繋げる6門の主砲の斉射を敵機にお見舞いする。また、メフィルのカットインが若干変化して「[[乳揺れ|揺れる]]」。
匿名利用者

案内メニュー