差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
454 バイト追加 、 2014年2月26日 (水) 00:17
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:機体各部に設置された容器から誘導弾を発射する。
 
:機体各部に設置された容器から誘導弾を発射する。
49行目: 49行目:  
:エリスが搭乗しているときの必殺技。両腕の砲門から強力な光線を発射する。フェンターのときとは違い、射程がそこそこある。
 
:エリスが搭乗しているときの必殺技。両腕の砲門から強力な光線を発射する。フェンターのときとは違い、射程がそこそこある。
 
;応報・劫灰飛尽
 
;応報・劫灰飛尽
:全ミサイルポッドから92発のミサイルを一斉射する射技。劫灰は大きな災難の名残を示す言葉。「劫灰飛尽」は中国の唐詩(李賀)に使われた詩句の引用(書き下すと「劫灰飛び尽くす」となる。劫火の後に灰が飛び散る様を意図していると考えられる)である。
+
:全ミサイルポッドから92発のミサイルを一斉射する射技。劫灰は大きな災難の名残を示す言葉。「劫灰飛尽」は中国の唐詩(李賀)に使われた詩句の引用である。書き下すと「劫灰飛び尽くす」となる。「劫火の後に灰が飛び散る様」を意図していると考えられる
 
;恒河沙砲 / 阿僧祇砲 / 那由多砲
 
;恒河沙砲 / 阿僧祇砲 / 那由多砲
 
:メフィルが搭乗しているときの必殺技。機体両足に存在しているアンカーを地面に打ち付け、両肩と両腕の「バスターキャノン」を上空に目に目がけて発射し、無数の弾を標的に降り注がせる。
 
:メフィルが搭乗しているときの必殺技。機体両足に存在しているアンカーを地面に打ち付け、両肩と両腕の「バスターキャノン」を上空に目に目がけて発射し、無数の弾を標的に降り注がせる。
60行目: 60行目:  
::「那由多(なゆた)」は10<sup>60</sup>(10の60乗)であり、仏教用語で「極めて大きな数量」の意味である。
 
::「那由多(なゆた)」は10<sup>60</sup>(10の60乗)であり、仏教用語で「極めて大きな数量」の意味である。
 
::ちなみにこの技でとどめを刺すと「次は不可思議砲ですかねぇ~」という台詞が出る。数字としては10<sup>64</sup>(10の64乗)を指す。……次回作で実装されるのだろうか?
 
::ちなみにこの技でとどめを刺すと「次は不可思議砲ですかねぇ~」という台詞が出る。数字としては10<sup>64</sup>(10の64乗)を指す。……次回作で実装されるのだろうか?
 +
 +
==== 合体攻撃 ====
 +
;落花流水那落落とし
 +
:IIIで使用するツレインとの連携攻撃。演出内容は「タロン→ブレイカーシュート→バスターキャノン連射→朧月夜→バスターキャノン一斉射」となっている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備
 
;剣装備
:
+
:「[[斬り返し]]」発動可。
 
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
:
+
:[[魔装機神シリーズ]]の特殊能力
 
;[[HP回復]](小)
 
;[[HP回復]](小)
:
+
:大地系魔装機の特殊能力。
 
;[[MG回復]](小)
 
;[[MG回復]](小)
:
+
:IIIで追加された特殊能力。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:
+
:飛行可能かは不明。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
匿名利用者

案内メニュー