差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
232 バイト追加 、 2014年1月11日 (土) 01:40
17行目: 17行目:  
サフィーネが自分の趣味を全開にして、[[ウィーゾル]]を改造した機体である。右肩に「'''改'''」と書かれている。ウィーゾルに存在したギミックは本機にも引き継がれており、「掌中の眼」は両肩に移動。後頭部の「ローズカッター」は左腕と一体化。後頭部から伸びていた「尾」は右腕の手甲部分に「鞭」として移植されている。
 
サフィーネが自分の趣味を全開にして、[[ウィーゾル]]を改造した機体である。右肩に「'''改'''」と書かれている。ウィーゾルに存在したギミックは本機にも引き継がれており、「掌中の眼」は両肩に移動。後頭部の「ローズカッター」は左腕と一体化。後頭部から伸びていた「尾」は右腕の手甲部分に「鞭」として移植されている。
   −
デザインは改修前の原形をほとんどとどめておらず、裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いもの。[[ペルフェクティオ]]の駆った生体兵器[[ファートゥム]]を、「'''結構素敵じゃない'''」と評したサフィーネのセンスが随所でふんだんに発揮されている(メカニックデザインを担当した御方はどちらも藤井大誠氏である。いうなれば、楽屋ネタの一種か)。
+
デザインは改修前の原形をほとんどとどめておらず、裸の女性に化け物がまとわりついたような凄いもの。[[ペルフェクティオ]]の駆った生体兵器[[ファートゥム]]を、「'''結構素敵じゃない'''」と評したサフィーネのセンスが随所でふんだんに発揮されている(メカニックデザインを担当した御方はどちらも藤井大誠氏である。いうなれば、楽屋ネタの一種か)。しかしOGDPにて、ウィーゾルがヴォルクルスの影響を受けて変容した姿をそのまま元にしていることが判明した。いくらなんでも変わりすぎなデザインの説明かもしれない。
    
ある程度抑えてこそはいるが、戦闘映像の視覚表現にパイロットの裸体を挿入することもある近年のスパロバを知る若いプレイヤーに与える衝撃は、若干弱いかもしれない。なお、[[ラ・ギアス]]の言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引く[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に合わせたためである。
 
ある程度抑えてこそはいるが、戦闘映像の視覚表現にパイロットの裸体を挿入することもある近年のスパロバを知る若いプレイヤーに与える衝撃は、若干弱いかもしれない。なお、[[ラ・ギアス]]の言語で改良型を意味する「レイ」ではなく日本語の「改」なのは、サフィーネが日本人の血を引く[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に合わせたためである。
匿名利用者

案内メニュー