差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,668 バイト追加 、 2012年7月14日 (土) 12:07
ページの作成:「== 機械獣ハリビューンV6(Mechanical Beasts Haribyune V6) == *登場作品:マジンガーZ *分類:機械獣 *全高:20...」
== 機械獣ハリビューンV6(Mechanical Beasts Haribyune V6) ==

*登場作品:[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
*分類:[[機械獣]]
*全高:20 m
*重量:220 t
*装甲材質:スーパー鋼鉄
*動力:原子力
*製作者:[[Dr.ヘル]]

原作第91話「ラスト・チャンス!! Dr.ヘル死の決戦!!」に登場した[[機械獣]]。<br />
[[Dr.ヘル]]の居城・[[地獄島]]を守る[[機械獣]]であり、両手両足からモリを発射して、[[マジンガーZ]]を海中に引きずりこみ有利に戦いを進めたが最終的には空中に引きずり出され破壊された。

== 登場作品と操縦者 ==

=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:[[ミケーネ帝国]]の戦力。機械獣の中では最強クラス。少々硬いが空を飛んでいるので、撃破にそこまで時間はかからないだろう。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:第3部の[[バードス島]]にて登場。マジンガー系のザコとしては屈指の性能で、耐久力なら[[戦闘獣]]、[[円盤獣]]、[[ベガ獣]]の中でも一番。

=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:原作で活動可能かは不明だが、今作では[[宇宙]]にも出現する。原作では[[マジンガーZ]]を相当追い詰めたにも関わらず、登場回数も少ない。能力だけなら機械獣のみならず、[[戦闘獣]]も越えている。ただゲーム自体の難易度の関係上、脅威はあまり感じられないのが残念。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:未来世界で登場。前作と同じく[[戦闘獣]]や[[妖機械獣]]より能力が高い。また前作と違い、ザコとして複数機が登場する。

=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
:[[Dr.ヘル]]の戦力であったが既に戦死しているため、ミケーネ帝国が接収して使用している。

=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
:
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:今回は[[ゴーゴン大公]]が搭乗して、ボスユニットになったりしている。ただし苦戦するほどの強さはない。

== 装備・機能 ==
;魚雷
:
;ミサイル
:
;チェーンアンカー
:
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:きかいしゆうはりひゆうんV6}}
[[Category:登場メカか行]]

案内メニュー