差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
130行目:
130行目:
− +
152行目:
152行目:
− +
179行目:
179行目:
− +
195行目:
195行目:
+
+
→二軍落ちされやすい機体
;[[ガンダムマックスター]]、[[ボルトガンダム]]
;[[ガンダムマックスター]]、[[ボルトガンダム]]
:[[モビルファイター|MF]]の中でも割を食いがちな2機。総じてMFは[[気力]]を上げる(スーパーモード発動)まで性能が抑え気味の傾向に加え、[[合体攻撃]]も5人必要な「シャッフル同盟拳」しか無い場合、性能下位争いを脱けられない作品が多い。マックスターは[[シールド防御|盾装備]]、ボルトガンダムは高耐久+扱い易い中威力武器という色付けはあるが、それらもMFの中での個性に過ぎず、[[地形適応]]や[[移動力]]・[[回避]]性能面で泣きを見やすい。
:[[モビルファイター|MF]]の中でも割を食いがちな2機。総じてMFは[[気力]]を上げる(スーパーモード発動)まで性能が抑え気味の傾向に加え、[[合体攻撃]]も5人必要な「シャッフル同盟拳」しか無い場合、性能下位争いを脱けられない作品が多い。マックスターは[[シールド防御|盾装備]]、ボルトガンダムは高耐久+扱い易い中威力武器という色付けはあるが、それらもMFの中での個性に過ぎず、[[地形適応]]や[[移動力]]・[[回避]]性能面で泣きを見やすい。
:より正しくは、[[ゴッドガンダム]]と[[マスターガンダム]]以外で一軍保証の水準に届くMF自体稀なのが実態である。[[ガンダムローズ]]は[[オールレンジ攻撃]]の[[MAP兵器]]化、[[ドラゴンガンダム]]は[[運動性]]と燃費が良く[[分身]]装備、[[ライジングガンダム]]や[[ノーベルガンダム]]は[[ゴッドガンダム]]との2体での[[合体攻撃]]といった要素で比較的マシな作品も見られるが、あくまで「下から数えればもっと下がいる」という水準である場合が多い。
:より正しくは、[[ゴッドガンダム]]と[[マスターガンダム]]以外で一軍保証の水準に届くMF自体稀なのが実態である。[[ガンダムローズ]]は[[オールレンジ攻撃]]の[[マップ兵器]]化、[[ドラゴンガンダム]]は[[運動性]]と燃費が良く[[分身]]装備、[[ライジングガンダム]]や[[ノーベルガンダム]]は[[ゴッドガンダム]]との2体での[[合体攻撃]]といった要素で比較的マシな作品も見られるが、あくまで「下から数えればもっと下がいる」という水準である場合が多い。
:その有様に更に複数の要素が絡み不遇がひときわ顕著になったのが、後述される『[[スーパーロボット大戦J|J]]』であった。
:その有様に更に複数の要素が絡み不遇がひときわ顕著になったのが、後述される『[[スーパーロボット大戦J|J]]』であった。
:ただし、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』のマックスターに関してはパイロットの[[チボデー・クロケット]]が強力なエースボーナスを持つため、それを取得すると大化けする。
:ただし、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』のマックスターに関してはパイロットの[[チボデー・クロケット]]が強力なエースボーナスを持つため、それを取得すると大化けする。
;[[アークエンジェル]]
;[[アークエンジェル]]
:機体性能面は特に問題が無い[[母艦]]ユニットなのだが、「メインパイロット能力がやや低い」「(無印)『SEED』準拠参戦の場合[[サブパイロット]]が中盤以降に永久離脱」「一部作品では参戦が遅い」「さらに優秀な戦艦がいる」等の理由から、強制出撃以外はあまり使われない。
:機体性能面は特に問題が無い[[母艦]]ユニットなのだが、「メインパイロット能力がやや低い」「(無印)『SEED』準拠参戦の場合[[サブパイロット]]が中盤以降に永久離脱」「一部作品では参戦が遅い」「さらに優秀な戦艦がいる」等の理由から、強制出撃以外はあまり使われない。
:同様に母艦ユニットながら使い所が難しい例としては『V』の[[ガランシェール]]、『BX』の[[ディーヴァ]]等、複数機存在する。
:同様に母艦ユニットながら使い所が難しい例としては『V』の[[ガランシェール]]、『BX』の[[ディーヴァ]]、『Z』の[[ミネルバ]](ランド編)、「携帯機シリーズ」の[[エターナル]]等、複数機存在する。
;[[ガナーザクウォーリア (ルナマリア専用)]]
;[[ガナーザクウォーリア (ルナマリア専用)]]
:後方支援を任せるのには悪くない性能であり、『L』では大量に手に入るザク軍団の中では個性を出せている方である。しかし、もっと強力な機体が揃ってくると倉庫番になりやすく、改造引継ぎもないため最初から[[改造]]もされないことも多い。
:後方支援を任せるのには悪くない性能であり、『L』では大量に手に入るザク軍団の中では個性を出せている方である。しかし、もっと強力な機体が揃ってくると倉庫番になりやすく、改造引継ぎもないため最初から[[改造]]もされないことも多い。
:しかし、武器改造が一括化されて以降は[[援護攻撃]]も実装されたことで、地形適応さえ改善すれば燃費がよく火力が高い援護攻撃ができるため「援護の時のみ変形する」という運用も有効になった。
:しかし、武器改造が一括化されて以降は[[援護攻撃]]も実装されたことで、地形適応さえ改善すれば燃費がよく火力が高い援護攻撃ができるため「援護の時のみ変形する」という運用も有効になった。
:とはいえ全てのゲッター3系がこれに該当するわけではなく、例として[[真ポセイドン]]は、唯一ユニットとして使用可能な『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではゲッタートリプルサイクロンが使いやすいため、雑魚戦でも[[真ドラゴン]]よりも活躍する。
:とはいえ全てのゲッター3系がこれに該当するわけではなく、例として[[真ポセイドン]]は、唯一ユニットとして使用可能な『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではゲッタートリプルサイクロンが使いやすいため、雑魚戦でも[[真ドラゴン]]よりも活躍する。
:また『[[NEO]]』の[[ゲッター3 (新)|新ゲッター3]]は(当時)歴代のゲッター3系で最強と呼ばれる程の能力で、『[[OE]]』でも真・ゲッター3がその方向性を引き継いだ強さを持っている。おそらく従来のゲッター3の扱いが悪すぎた為と思われる。
:また『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』の[[ゲッター3 (新)|新ゲッター3]]は(当時)歴代のゲッター3系で最強と呼ばれる程の能力で、『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でも真・ゲッター3がその方向性を引き継いだ強さを持っている。おそらく従来のゲッター3の扱いが悪すぎた為と思われる。
:もちろん、機会は少ないが[[海|水中]]戦に持ち込めば、大抵の作品では無類の強さを誇る。(『NEO』『OE』での優秀さは、その水中戦自体がそもそも皆無故のフォローという説もある。)
:もちろん、機会は少ないが[[海|水中]]戦に持ち込めば、大抵の作品では無類の強さを誇る。(『NEO』『OE』での優秀さは、その水中戦自体がそもそも皆無故のフォローという説もある。)
:比較的海マップの多い『DD』では、逆に海戦用機体の多さで出撃枠を食い合う形となり、特に[[ライディーン]]が大きな壁になるため真・ゲッター3には厳しめの環境。単独機体であるため他形態と同時編成が可能な[[ゲッターノワール3号機]]にも言えることだが、パイロット側のオーブ育成状況はパイロット個別なため育成リソースが重く、3系パイロットは優先されづらいという作品特有の事情を抱えている。
:比較的海マップの多い『DD』では、逆に海戦用機体の多さで出撃枠を食い合う形となり、特に[[ライディーン]]が大きな壁になるため真・ゲッター3には厳しめの環境。単独機体であるため他形態と同時編成が可能な[[ゲッターノワール3号機]]にも言えることだが、パイロット側のオーブ育成状況はパイロット個別なため育成リソースが重く、3系パイロットは優先されづらいという作品特有の事情を抱えている。
:[[補給装置]]やキラーバイトによる装甲値低下があるが、『K』では後半に[[バルキング]]を入手すると同時に抹消され、更に改造引き継ぎもない為に改造されずに終わる事になる。また、『L』では最初からバルキングがいる上に、補給装置持ちが比較的多いのでわざわざ乗り換える必要性が薄い為、大抵が倉庫番で終わる事が多い。
:[[補給装置]]やキラーバイトによる装甲値低下があるが、『K』では後半に[[バルキング]]を入手すると同時に抹消され、更に改造引き継ぎもない為に改造されずに終わる事になる。また、『L』では最初からバルキングがいる上に、補給装置持ちが比較的多いのでわざわざ乗り換える必要性が薄い為、大抵が倉庫番で終わる事が多い。
:しかし、機体ボーナスが射撃系機体と比較的噛みあうのでボーナス狙いでPUのサブになる場合もある。
:しかし、機体ボーナスが射撃系機体と比較的噛みあうのでボーナス狙いでPUのサブになる場合もある。
;[[大地魔竜]]、[[天空魔竜]]
:『K』『L』共に出撃枠を取る戦艦なのでPUを組めず、さらにコンボ武器を持っていないため放置されやすい。
;[[リアルPGガンダム]]
;[[リアルPGガンダム]]
:『OE』における[[ケロロ軍曹]]の2機目の機体だが、性能面は追加武装のラストシューティング追加前のガンダムとほぼ同じで強制出撃の機会は一切なく、物語が進むと[[ケロロロボMk-II]]が追加武装や[[ゴッドケロン]]に合体可能になって強化されていくため、資金とECの消費を抑える事も兼ねて大抵が倉庫番で終わる事が多い。しかしあらかじめ数段階改造されていることに加え、ゴッドケロン合体イベント後にはケロロロボの改造度がタダで上昇するので、それまでの繋ぎに使う手はなくもない。
:『OE』における[[ケロロ軍曹]]の2機目の機体だが、性能面は追加武装のラストシューティング追加前のガンダムとほぼ同じで強制出撃の機会は一切なく、物語が進むと[[ケロロロボMk-II]]が追加武装や[[ゴッドケロン]]に合体可能になって強化されていくため、資金とECの消費を抑える事も兼ねて大抵が倉庫番で終わる事が多い。しかしあらかじめ数段階改造されていることに加え、ゴッドケロン合体イベント後にはケロロロボの改造度がタダで上昇するので、それまでの繋ぎに使う手はなくもない。