差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2023年1月8日 (日) 22:01
257行目: 257行目:  
*アニメの評価はお世辞にも良いとは言えないものだったため、上記の『真・魔装機神』と共に[[黒歴史]]扱いしているファンは少なくない。
 
*アニメの評価はお世辞にも良いとは言えないものだったため、上記の『真・魔装機神』と共に[[黒歴史]]扱いしているファンは少なくない。
 
*一方で、『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティーである[[声優:杉田智和|杉田智和]]氏はこの作品が声優デビュー作であり、『うますぎWAVE』初回放送においてデビュー作の主題歌を遠藤正明氏が歌っていたという話題になった際に、「'''デビュー作を馬鹿にされるのが一番嫌いです'''」と発言している。
 
*一方で、『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』のパーソナリティーである[[声優:杉田智和|杉田智和]]氏はこの作品が声優デビュー作であり、『うますぎWAVE』初回放送においてデビュー作の主題歌を遠藤正明氏が歌っていたという話題になった際に、「'''デビュー作を馬鹿にされるのが一番嫌いです'''」と発言している。
**また、杉田氏は「アニメ版サイバスターがスパロボ参戦してほしい」と同ラジオ第360回で発言している。実際、『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では『[[電脳冒険記ウェブダイバー]]』と共に期間限定参戦の候補に挙がっていたことが2013年1月8日の『生スパロボチャンネル』にて語られていたが実現せず、『ウェブダイバー』の方が参戦することになった。
+
**また、杉田氏は「アニメ版サイバスターがスパロボ参戦してほしい」と同ラジオ第360回で発言している。実際、『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では『[[電脳冒険記ウェブダイバー]]』と共に期間限定参戦の候補に挙がっていたことが2023年1月8日の『生スパロボチャンネル』にて語られていたが実現せず、『ウェブダイバー』の方が参戦することになった。
 
*[[シュロウガ]]の戦闘デモに映る機体はTVアニメ版サイバスターとする説が『真・魔装機神』版説と並んで有力視されていたが、デモに現れた機体は'''ディスカッターを持っている'''ため、現在ではこの説は疑問視されている。
 
*[[シュロウガ]]の戦闘デモに映る機体はTVアニメ版サイバスターとする説が『真・魔装機神』版説と並んで有力視されていたが、デモに現れた機体は'''ディスカッターを持っている'''ため、現在ではこの説は疑問視されている。
 
*『[[スーパーロボット大戦30|30]]』の[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]のシナリオ「その名はOGチーム」では、杉田智和氏演じる[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]が「姿が違うマサキとサイバスターがいる世界もあるはず」と、今作を意識したような台詞を発する場面がある。
 
*『[[スーパーロボット大戦30|30]]』の[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]のシナリオ「その名はOGチーム」では、杉田智和氏演じる[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]が「姿が違うマサキとサイバスターがいる世界もあるはず」と、今作を意識したような台詞を発する場面がある。
匿名利用者

案内メニュー