差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
338 バイト追加 、 2021年5月13日 (木) 17:54
93行目: 93行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
:音声が新規収録された。
+
:音声が新規収録された。原作通り、アムロに対抗心を向けるのは勿論、第3次Z同様にカミーユに対してもライバル心を燃やしている。
 
:終盤で撃墜された際に死亡したかに見えたが、条件を満たすと第46話後の[[隠し要素/T|シークレットシナリオ]]において生存が明らかとなり、自軍に加入する。また、終盤の決戦ステージではシャアを先に撃墜するとシャアが[[UND]]と契約していた事実を知って幻滅し、撤退する。この場合は隠し要素のポイント加算となる。
 
:終盤で撃墜された際に死亡したかに見えたが、条件を満たすと第46話後の[[隠し要素/T|シークレットシナリオ]]において生存が明らかとなり、自軍に加入する。また、終盤の決戦ステージではシャアを先に撃墜するとシャアが[[UND]]と契約していた事実を知って幻滅し、撤退する。この場合は隠し要素のポイント加算となる。
 
:本編で加入させている場合、エキスパンションシナリオでも第1話でシャアやクェスと共に合流する。なお、戦後はホビー・ハイザックで観光ガイドをしていたと同ステージの戦闘前会話で語られている。
 
:本編で加入させている場合、エキスパンションシナリオでも第1話でシャアやクェスと共に合流する。なお、戦後はホビー・ハイザックで観光ガイドをしていたと同ステージの戦闘前会話で語られている。
163行目: 163行目:  
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「[[直感]]」が掛かる。
 
;気力130以上で、自軍フェイズ開始時に「[[直感]]」が掛かる。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』。これにより気力を上げさえすれば毎ターン、必ず攻撃を当て確実に一度は避けることができる。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』。これにより気力を上げさえすれば毎ターン、必ず攻撃を当て確実に一度は避けることができる。
 +
:気力130という条件は、[[開幕]]時点で満  カウンターや気迫を習得することもあり、反撃戦法や[[マップ兵器]]との相性が良いエースボーナス。
    
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
1,004

回編集

案内メニュー