1行目:
1行目:
−
任天堂が2011年2月26日に発売した携帯型ゲーム機。略称は『'''3DS'''』等。
+
'''ニンテンドー3DS'''は任天堂が2011年2月26日に発売した携帯型ゲーム機。略称は『'''3DS'''』等。
[[ニンテンドーDS]](以下DS)の後継機種で、携帯型ハードとしては第7世代にあたる。
[[ニンテンドーDS]](以下DS)の後継機種で、携帯型ハードとしては第7世代にあたる。
6行目:
6行目:
上下2画面で下画面がタッチパネル、マイク&カメラ搭載というDSの特徴はそのまま引き継ぎつつ下位互換も持ち、任天堂のゲーム機『バーチャルボーイ』『[[Wii]]』で培った技術を搭載することで大幅な機能強化がなされている。
上下2画面で下画面がタッチパネル、マイク&カメラ搭載というDSの特徴はそのまま引き継ぎつつ下位互換も持ち、任天堂のゲーム機『バーチャルボーイ』『[[Wii]]』で培った技術を搭載することで大幅な機能強化がなされている。
−
上画面に『視差バリア方式』ワイド3D液晶を搭載し、"裸眼で3D立体映像のゲームが楽しめる"のが特徴。
+
上画面に「視差バリア方式」ワイド3D液晶を搭載し、"裸眼で3D立体映像のゲームが楽しめる"のが特徴。これは2枚の液晶を使用し、異なる画像を2枚重ねて表示する事によって立体映像を実現する方式である。従来のDSよりも解像度の高い、クリアな映像を'''2画面分同時に'''動かしている訳で、画面解像度は上画面400×240(×2枚)+下画面320×240。3DSで一番スペックアップしているのはこの部分かも知れない。専用GPUを搭載している事も併せてDSより遥かに高い映像処理能力を持たされており、ハードウェアでシェーダー機能まで実装しているため(固定シェーダー)、一部ではPS3やXbox360レベルのグラフィック処理まで可能である。加えてCPUはデュアルコア(New3DSはクアッドコア)、RAMは128MB搭載と、スパロボとしてはDSに引き続き美麗な戦闘アニメ演出が可能となる。
−
−
これは2枚の液晶を使用し、異なる画像を2枚重ねて表示する事によって立体映像を実現する方式である。従来のDSよりも解像度の高い、クリアな映像を'''2画面分同時に'''動かしている訳で、画面解像度は上画面400×240(×2枚)+下画面320×240。3DSで一番スペックアップしているのはこの部分かも知れない。
−
専用GPUを搭載している事も併せてDSより遥かに高い映像処理能力を持たされており、ハードウェアでシェーダー機能まで実装しているため(固定シェーダー)、一部ではPS3やXbox360レベルのグラフィック処理まで可能である。
−
加えてCPUはデュアルコア(New3DSはクアッドコア)、RAMは128MB搭載と、スパロボとしてはDSに引き続き過剰な戦闘アニメ演出が可能となる。
操作系ではアナログ入力に対応したスライドパッド(左手側のみ。周辺機器の「拡張スライドパッド」を装着すれば両手で使用可能)、モーションセンサー、ジャイロセンサー、立体画像が撮影できる3Dカメラなどが搭載されている。
操作系ではアナログ入力に対応したスライドパッド(左手側のみ。周辺機器の「拡張スライドパッド」を装着すれば両手で使用可能)、モーションセンサー、ジャイロセンサー、立体画像が撮影できる3Dカメラなどが搭載されている。
43行目:
39行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
===スパロボシリーズ===
+
===スーパーロボット大戦シリーズ===
*[[スーパーロボット大戦UX]]
*[[スーパーロボット大戦UX]]
*[[スーパーロボット大戦BX]]
*[[スーパーロボット大戦BX]]
−
+
;非売品
−
===非売品===
+
:
−
*[[第2次スーパーロボット大戦]](スーパーロボット大戦BX初回封入特典/FC版の移植)
+
:*[[第2次スーパーロボット大戦]](『BX』初回封入特典/FC版の移植)
===関連作品===
===関連作品===
*ロストヒーローズ
*ロストヒーローズ
*ロストヒーローズ2
*ロストヒーローズ2
−
*[[SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団]](ロストヒーローズ初回限定版に収録)
+
*[[SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団]](『ロストヒーローズ』初回限定版に収録)
−
*[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]](ロストヒーローズ2PREMIUM EDITIONに収録)
+
*[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス]](『ロストヒーローズ2 PREMIUM EDITION』に収録)
*[[PROJECT X ZONE]]
*[[PROJECT X ZONE]]
*PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD
*PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
{{DEFAULTSORT:にんてんとう3DS}}
−
[[Category:資料]]
==脚注==
==脚注==
<references/>
<references/>
+
+
{{DEFAULTSORT:にんてんとお3DS}}
+
[[Category:資料]]