差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
| 初クレジットSRW =  
 
| 初クレジットSRW =  
 
}}
 
}}
 
+
『'''新スーパーロボット大戦'''』は「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」のゲーム作品。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』の後、『[[スーパーロボット大戦α]]』の前に登場した作品。
 
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』の後、『[[スーパーロボット大戦α]]』の前に登場した作品。
30行目: 30行目:  
戦闘シーンでのフルボイスを初めて実現した作品でもある。ただし、本作では担当[[声優]]が現役でありながら、[[代役]]声優が起用されているキャラクターも多い。
 
戦闘シーンでのフルボイスを初めて実現した作品でもある。ただし、本作では担当[[声優]]が現役でありながら、[[代役]]声優が起用されているキャラクターも多い。
   −
シナリオについては、『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』のキャラクターが死亡したり、[[シュラク隊]]メンバーの[[ケイト・ブッシュ]]に死亡イベント(回避は可能)が用意されているなど、他シリーズに比べて重めの印象がある。ただし、「[[精神コマンド]]」や「[[マップ兵器]]」が会話シーンで普通に出てきたり、[[東方不敗マスター・アジア]]が[[異星人]]ということになっていたりと、迷場面も多い。会話シーンでのSEが少なく、「ドタバタ」「ボコッ」など擬音表現がテキストで表記されるのも他シリーズでは余り見られない例である。
+
シナリオについては、『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』のキャラクターが死亡したり、[[シュラク隊]]メンバーの[[ケイト・ブッシュ]]に死亡イベント(回避は可能)が用意されていたりと、他シリーズに比べて重めの印象がある。ただし、「[[精神コマンド]]」や「[[マップ兵器]]」が会話シーンで普通に出てきたり、[[東方不敗マスター・アジア]]が[[異星人]]ということになっていたりと、迷場面も多い。会話シーンでのSEが少なく、「ドタバタ」「ボコッ」など擬音表現がテキストで表記されるのも他シリーズでは余り見られない例である。
   −
移植・リメイクを除けば、本作品がウィンキーソフトによって製作された最後の版権スパロボである。旧シリーズで総監督の阪田雅彦氏は当時『[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』に携わっていたため、本作の制作には関わっていない。そのため脚本はウィンキーソフトの代表取締役である高宮成光氏が担当した。
+
移植・リメイクを除けば、本作品がウィンキーソフトによって製作された最後の版権スパロボである。[[旧シリーズ]]で総監督の阪田雅彦氏は当時『[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』に携わっていたため、本作の制作には関わっていない。そのため脚本はウィンキーソフトの代表取締役である高宮成光氏が担当した。
    
本作初出のオリジナル要素である『[[超機大戦SRX]]』の設定は後に[[αシリーズ]]が受け継ぐ事となる。
 
本作初出のオリジナル要素である『[[超機大戦SRX]]』の設定は後に[[αシリーズ]]が受け継ぐ事となる。
   −
2011年7月6日より[http://www.jp.playstation.com/psn/store/ PlayStation Store]のゲームアーカイブスにて配信されている(2018年10月30日をもって配信終了予定)。
+
2011年7月6日から2018年10月30日まで[http://www.jp.playstation.com/psn/store/ PlayStation Store]のゲームアーカイブスにて配信された。
    
== システム ==
 
== システム ==
基本システムの多くは第4次とほぼ同じ。
+
基本システムの多くは『第4次』とほぼ同じ。
 
=== 既存システムと変更点 ===
 
=== 既存システムと変更点 ===
 
;[[改造]]システムの変更点
 
;[[改造]]システムの変更点
79行目: 79行目:  
*[[勇者ライディーン]]
 
*[[勇者ライディーン]]
   −
なお、本作における『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』は、現時点のSRWシリーズで唯一、原作漫画版の性格準拠のキャラクターが登場する。
+
なお、本作における『真ゲッターロボ (原作漫画版)』は、現時点のSRWシリーズで唯一、原作漫画版の性格準拠のキャラクターが登場する。
    
== 世界観 ==
 
== 世界観 ==
239行目: 239行目:  
*[[戦意]]
 
*[[戦意]]
   −
=== 続編について ===
+
=== 続編 ===
 
本作はシリーズ化が予定され続編の制作も開始されたが、『[[スーパーロボット大戦F]]』の開発難航により制作ラインを統一する目的で中止となった。
 
本作はシリーズ化が予定され続編の制作も開始されたが、『[[スーパーロボット大戦F]]』の開発難航により制作ラインを統一する目的で中止となった。
    
この続編については長らく詳細が明かされていなかったが、2017年3月10日に配信された『生スパロボチャンネル』にて、1997年に制作された『新スーパーロボット大戦2』というタイトルの企画書が公開された。
 
この続編については長らく詳細が明かされていなかったが、2017年3月10日に配信された『生スパロボチャンネル』にて、1997年に制作された『新スーパーロボット大戦2』というタイトルの企画書が公開された。
   −
企画書に記載されていた寺田Pが参戦させようとしていた作品は以下の通り
+
企画書に記載されていた寺田Pが参戦させようとしていた作品は以下の通り。
 
*[[機動戦士ガンダム]]
 
*[[機動戦士ガンダム]]
 
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
10,904

回編集

案内メニュー