差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14 バイト追加 、 2018年2月10日 (土) 11:48
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の主人公機。
 
『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の主人公機。
   −
[[釧路]]の地下に埋まっていた黒き巨人。母艦の[[イオニア]]と共に地下に眠っていたが、駆が封印を解き、契約を結ぶ(後述)ことで操縦者となった。
+
[[釧路]]の地下に埋まっていた黒き巨人。母艦の[[イオニア]]と共に地下に眠っていたが、[[稲葉駆|駆]]が封印を解き、契約を結ぶ(後述)ことで操縦者となった。
    
「アームドファントマ」と呼ばれる専用武具による戦闘を前提としており、アームドファントマの力を引き出せるように設計されている。その反面、本体には動力炉が搭載されておらず、アームドファントマのエネルギーをそのまま駆動に用いるよう設計されているため、ファントマなしではまともに戦闘することも出来ない。一応魔法のみを用いての攻撃も可能だが、基本的にはアームドファントマによる戦闘の補助に用いられるに過ぎない。
 
「アームドファントマ」と呼ばれる専用武具による戦闘を前提としており、アームドファントマの力を引き出せるように設計されている。その反面、本体には動力炉が搭載されておらず、アームドファントマのエネルギーをそのまま駆動に用いるよう設計されているため、ファントマなしではまともに戦闘することも出来ない。一応魔法のみを用いての攻撃も可能だが、基本的にはアームドファントマによる戦闘の補助に用いられるに過ぎない。
8,069

回編集

案内メニュー