差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ブラックゲッター
(編集)
2017年8月11日 (金) 12:24時点における版
32 バイト除去
、
2017年8月11日 (金) 12:24
編集の要約なし
10行目:
10行目:
| 装甲材質 = [[装甲材質::ゲッター合金]]
| 装甲材質 = [[装甲材質::ゲッター合金]]
| 原型機 = [[ゲッター1]]
| 原型機 = [[ゲッター1]]
−
|
主なパイロット
= [[パイロット::流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
+
|
パイロット
= [[パイロット::流竜馬 (OVA)|流竜馬]]
}}
}}
146行目:
146行目:
:なお、このブラックゲッター初登場時における展開は石川賢作品からではなく、同じダイナミックプロの永井豪作品である『デビルマン』のジンメン編を思わせるものとなっている。
:なお、このブラックゲッター初登場時における展開は石川賢作品からではなく、同じダイナミックプロの永井豪作品である『デビルマン』のジンメン編を思わせるものとなっている。
−
==
関連機体
==
+
==
余談
==
−
;ブラックゲッター
+
*
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!
』にも同名のゲッターが登場するが、デザインは黒を基調にしている以外は全く異なり、研究所の余剰パーツで組み上げた急造の一人乗り専用の機体という設定になっている。顔と下半身は
[[真ゲッター1]]、胴体は[[ゲッタードラゴン]](このため同作の真ゲッター1と異なり頭部からゲッタービームを発射している)、ゲッター號の左腕とキャノン、右腕がドリルとなり、OVA版と同じマスクを付けている。
−
:
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!
』に登場。名称はOVA版と同様だが、デザインは黒を基調にしている以外は全く異なり、研究所の余剰パーツで組み上げた急造の一人乗り専用の機体という設定になっている。顔と下半身は
[[真ゲッター1]]、胴体は[[ゲッタードラゴン]](このため同作の真ゲッター1と異なり頭部からゲッタービームを発射している)、ゲッター號の左腕とキャノン、右腕がドリルとなり、OVA版と同じマスクを付けている。
+
**
性能面は急造の寄せ集めにしては強く、基本性能は真ゲッター並の高性能機。ただし分離能力が無く、ほぼゲッター1系のパーツで構成されているにも関わらず飛行能力が無いため機動力に欠ける。またこのゲームでは3人乗りのロボはパイロットステータスにボーナスを受けるが、この機体は一人乗りのため真ゲッターには総合的な強さで劣る。
−
:
性能面は急造の寄せ集めにしては強く、基本性能は真ゲッター並の高性能機。ただし分離能力が無く、ほぼゲッター1系のパーツで構成されているにも関わらず飛行能力が無いため機動力に欠ける。またこのゲームでは3人乗りのロボはパイロットステータスにボーナスを受けるが、この機体は一人乗りのため真ゲッターには総合的な強さで劣る。
+
**
同作アンソロジーでは[[敷島博士_(ゲッターロボ)|敷島博士]]が主人公(男女ともに登場)に'''使うパーツを的当てで決めさせる'''作品が存在する。
−
:
同作アンソロジーでは[[敷島博士_(ゲッターロボ)|敷島博士]]が主人公(男女ともに登場)に'''使うパーツを的当てで決めさせる'''作品が存在する。
+
**
実は、これはOVA版での没になった設定とデザインである。何故、ゲームに採用したのかは不明だが、[[真・ゲッター1]]も『世界最後の日』デザインになる裏技がある(方法も[[渓|『世界最後の日』の設定に]][[早乙女元気 (OVA)|ちなんだもの]])ため、密やかなコラボとも取れる。
−
:
実は、これはOVA版での没になった設定とデザインである。何故、ゲームに採用したのかは不明だが、[[真・ゲッター1]]も『世界最後の日』デザインになる裏技がある(方法も[[渓|『世界最後の日』の設定に]][[早乙女元気 (OVA)|ちなんだもの]])ため、密やかなコラボとも取れる。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
忠犬キャット
準管理者
58,578
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン