13行目:
13行目:
TV版ではその後は不明だが、小説版では叛乱後にガリア4で発生した大規模フォールド波に巻き込まれ仲間たちと宇宙を漂流していたところを運よくフロンティア船団を離脱した[[マクロス・クォーター]]に拾われる。その後、船団に復帰したマクロス・クォーターと共に船団の[[バジュラ]]母星突入作戦を援護する。
TV版ではその後は不明だが、小説版では叛乱後にガリア4で発生した大規模フォールド波に巻き込まれ仲間たちと宇宙を漂流していたところを運よくフロンティア船団を離脱した[[マクロス・クォーター]]に拾われる。その後、船団に復帰したマクロス・クォーターと共に船団の[[バジュラ]]母星突入作戦を援護する。
−
劇場版では[[アルカトラズ刑務所]]に収監されている囚人の一人。ランカのライブ中に隣の囚人にランカのことを説明するというある意味で真逆の立ち位置となっている。<br/>
+
劇場版では[[アルカトラズ刑務所]]に収監されている囚人の一人。ランカのライブ中に隣の囚人にランカのことを説明するというある意味で真逆の立ち位置となっている。
+
『マクロスF ビジュアルコレクション シェリル・ノームFINAL』に収録されている短編「アルカトラズ・デイ」では名前は'''テムジン02356'''と表記され、シェリル救出作戦を鎮圧するために投入されたフロンティアの特殊部隊とアルカトラズ刑務所で戦ったと書かれている。
『マクロスF ビジュアルコレクション シェリル・ノームFINAL』に収録されている短編「アルカトラズ・デイ」では名前は'''テムジン02356'''と表記され、シェリル救出作戦を鎮圧するために投入されたフロンティアの特殊部隊とアルカトラズ刑務所で戦ったと書かれている。