差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
RVF-25 メサイア
(編集)
2015年12月10日 (木) 12:44時点における版
168 バイト追加
、
2015年12月10日 (木) 12:44
→武装・必殺武器
62行目:
62行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
====
武装
====
+
====
本体武装
====
;マウラーROV-25 25mmビーム機関砲
;マウラーROV-25 25mmビーム機関砲
:ファイター形態では機体側面、バトロイド時は腰部に位置する機関砲。実弾兵器の25mm高速機関砲へ換装することも可能(SRWでは未実装)。
:ファイター形態では機体側面、バトロイド時は腰部に位置する機関砲。実弾兵器の25mm高速機関砲へ換装することも可能(SRWでは未実装)。
+
;マイクロミサイル / ホーミングミサイル
+
:脚部に内蔵。
;シールド
;シールド
:左腕に装備。
:左腕に装備。
71行目:
73行目:
;ハワードGU-17A 58mm ガンポッド
;ハワードGU-17A 58mm ガンポッド
:バルキリーの主兵装。銃身を展開させて強制冷却もできる。
:バルキリーの主兵装。銃身を展開させて強制冷却もできる。
−
;マイクロミサイル/ホーミングミサイル
−
:主翼のブースターパックに内蔵。
−
;反応弾
−
:核兵器の一種。
−
;MDE弾
−
:「マイクロ・ディメンション・イーター」の略。物体を消滅させる威力をもつ。Lでは反応弾の上位互換扱いの武装。第2次Zでは投下型の[[マップ兵器]]。劇場版では使用していないためUXでは非採用([[YF-29 デュランダル]]の武装名にMDEの名があるため、存在自体はしている模様)。
−
:原作ではマイクロミサイルやガンポッドなどの弾頭がすべてこれに換装されバジュラとの最終決戦に挑んでいる。その他、広域に攻撃が可能な大型MDE弾「ディメンション・カッター」が登場しており、SRWでは後者を再現している(ただし、原作ではディメンション・カッターはメインキャラたちは誰も使用していない)。
;[[ピンポイントバリア]]
;[[ピンポイントバリア]]
:一部分のみカバーする[[バリア]]。バトロイド形態でしか使用できない。
:一部分のみカバーする[[バリア]]。バトロイド形態でしか使用できない。
+
;レドーム
+
:ファイター形態では上部、バトロイド形態では背部に装備する、イージスパックの一部である巨大な電子戦装備。大気圏外では外縁が展開され、フォールド波により最大1光年をリアルタイム索敵が可能。
+
:携帯機シリーズでは『複合センサー』名義で[[特殊行動|特殊行動コマンド]]として採用。ENを消費し、1ターンの間、周囲5マスの敵の'''最終命中率・回避率'''を30%下げる。移動後使用可能。[[ディスィーブ|ナーブクラック]]と共にキャンペーンマップの要となる。
;[[補給装置|EN補給]]
;[[補給装置|EN補給]]
:『OE』で武装として採用。
:『OE』で武装として採用。
−
====
特殊装備
====
+
====
スーパーパック
====
−
;
レドーム
+
;
マイクロミサイル
−
:
ファイター形態では上部、バトロイド形態では背部に装備する、イージスパックの一部である巨大な電子戦装備。大気圏外では外縁が展開され、フォールド波により最大1光年をリアルタイム索敵が可能。
+
:
胸部装甲やブースターに内蔵。
−
:
携帯機シリーズでは『複合センサー』名義で
[[
特殊行動|特殊行動コマンド
]]
として採用。ENを消費し、1ターンの間、周囲5マスの敵の'''最終命中率・回避率'''を30%下げる。移動後使用可能。
[[
ディスィーブ|ナーブクラック
]]
と共にキャンペーンマップの要となる。
+
+
==== オプション装備 ====
+
;反応弾
+
:核兵器の一種。主翼パイロン等にミサイルとして装備。
+
;MDE弾
+
:「マイクロ・ディメンション・イーター」の略。物体を消滅させる威力をもつ。原作ではマイクロミサイルやガンポッドなどの弾頭がすべてこれに換装されバジュラとの最終決戦に挑んでいる。その他、広域に攻撃が可能な大型MDE弾「ディメンション・カッター」が登場。
+
:
SRWでは「ディメンション・カッター」を再現している。ただし、原作ではディメンション・カッターはメインキャラたちは誰も使用していない。Lでは反応弾の上位互換扱いの武装。第2次Zでは投下型の
[[
マップ兵器
]]
。劇場版では使用していないためUXでは非採用(
[[
YF-29 デュランダル
]]
の武装名にMDEの名があるため、存在自体はしている模様)。
==== [[召喚攻撃]] ====
==== [[召喚攻撃]] ====
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン