59行目:
59行目:
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
+
;サイキックウェーブ
+
:4人の超能力を増幅してダンガイオーの掌から放つ念動波。使用時には掌中央にリリス王家の紋章が浮かぶ。1話と2話では敵の動きを封じ必殺技につなぐ[[コン・バトラーV|超電磁タツマキ]]的な位置の技だったが、最終話では捕えた[[ブラスト]]と[[ライドール]]を2機まとめて圧殺している。
+
:SRWではサイキック斬やスパイラルナックル使用時の演出として登場。
+
;;ファイナルサイキックウェーブ
+
::最終回で[[ギル・バーグ]]の[[ギル・ギア]]を圧殺した強力なサイキックウェーブ。
+
::『[[K]]』より登場。[[ギル・バーグ|ギル]]と決着をつけるときに追加される。
;サイキック斬
;サイキック斬
−
:[[超能力]]を使い、「サイキックウェーブ」で相手を拘束しながら圧殺して、破邪の剣で一刀両断する技。
+
:[[超能力]]を使い、サイキックウェーブで相手を拘束しながら圧殺して、破邪の剣で一刀両断する技。
−
:因みにこの時流れる「サイキック斬、そして」はかの有名な『宇宙刑事ギャバン』のレーザーブレード使用時に流れる「マクーの攻撃」に非常に酷似しているが、これは作曲者が同じ為。更に『[[K]]』に『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』の「紅蓮の戦闘領域」と言う楽曲があり、これまた非常に酷似しているが、やはり作曲者が同じな為。そもそも製作者側が「ギャバンのレーザーブレードみたいな~」と作曲者の渡辺宙明氏に発注したためである
+
:因みにこの時流れる「サイキック斬、そして」はかの有名な『宇宙刑事ギャバン』のレーザーブレード使用時に流れる「マクーの攻撃」に非常に酷似しているが、これは作曲者が同じ為。更に『[[K]]』に『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』の「紅蓮の戦闘領域」と言う楽曲があり、これまた非常に酷似しているが、やはり作曲者が同じな為。そもそも製作者側が「ギャバンのレーザーブレードみたいな~」と作曲者の渡辺宙明氏に発注したためである。
−
;ファイナルサイキックウェーブ
−
:最終回で[[ギル・バーグ]]の[[ギル・ギア]]を圧殺した強力なサイキックウェーブ。
−
:『[[K]]』より登場。[[ギル・バーグ|ギル]]と決着をつけるときに追加される。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===