差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,126 バイト除去 、 2015年10月25日 (日) 13:46
ノーマルとフラットを合併。
13行目: 13行目:  
*メカニックデザイン:海老川兼武
 
*メカニックデザイン:海老川兼武
   −
三世代編に登場。アセム編から運用されているガンダムAGE-1 フラットを改修し、増加装甲を施した機体(いわゆる[[フルアーマーガンダム|フルアーマー]]形態)。
+
三世代編に登場。アセム編から運用されているガンダムAGE-1 フラットを改修し、増加装甲を施した機体。
    
攻撃力と防御力の強化に重点を置いており、それをカバーするだけの機動力も有する。装甲はパージも可能。
 
攻撃力と防御力の強化に重点を置いており、それをカバーするだけの機動力も有する。装甲はパージも可能。
   −
ルナベース奪還戦およびラ・グラミス攻防戦において投入され、フリットの高い戦闘技量と相まり、ロールアウトから既に半世紀近く経っているにも関わらず、目立った損傷もなく終戦まで戦い抜いた。
+
ルナベース奪還戦およびラ・グラミス攻防戦において投入され、フリットの高い戦闘技量と相まり、ロールアウトから既に半世紀近く経った旧式機体にも関わらず、目立った損傷もなく終戦まで戦い抜いた。
    
背部にグラストロランチャーを装備した形態は『ガンダムAGE-1 フルグランサ』と呼ばれている([[小説|小説版]]では最初からグラストロランチャーを装備しており、終始グランサのまま呼ばれている)。
 
背部にグラストロランチャーを装備した形態は『ガンダムAGE-1 フルグランサ』と呼ばれている([[小説|小説版]]では最初からグラストロランチャーを装備しており、終始グランサのまま呼ばれている)。
  −
終戦後に建造された「ガンダム記念館」では、AGEシステムを戻されたガンダムAGE-1 ノーマルの状態で展示保存されている。
      
なお、現役時代と異なり砲撃戦特化になっているのは、フリットが老齢で肉体的に衰えが来ているため、身体に負荷のかかる接近戦を極力避けるため、という事情がある。
 
なお、現役時代と異なり砲撃戦特化になっているのは、フリットが老齢で肉体的に衰えが来ているため、身体に負荷のかかる接近戦を極力避けるため、という事情がある。
<!--
  −
=== AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル(GUNDAM AGE-1 NORMAL) ===
  −
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
  −
**[[機動戦士ガンダムAGE]]
  −
**機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(SRW未参戦)
  −
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンダムタイプ]])
  −
*型式番号:AGE-1
  −
*[[全長一覧|全高]]:18.0m
  −
*重量:43.4t
  −
*[[動力|主動力]]:プラズマ圧縮炉
  −
*開発者:[[フリット・アスノ]]
  −
*所属:地球連邦軍([[ディーヴァ]]所属)
  −
*主なパイロット
  −
**[[フリット・アスノ]]
  −
**デシル・ガレット(5話)
  −
**アセム・アスノ(16話-18話、『MEMORY OF EDEN』)
  −
*メカニックデザイン:海老川兼武
      +
=== AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル/AGE-1F ガンダムAGE-1 フラット ===
 
グランサの素体である地球連邦軍が開発した戦闘用モビルスーツ。[[フリット・アスノ]]が所持していたAGEデバイスの中にあった設計データを基にスペースコロニー・ノーラのアリンストン基地で7年の歳月をかけて完成させた劇中における「始まりのガンダム」でもある。その名前と姿は伝説のモビルスーツ「ガンダム」に由来している。
 
グランサの素体である地球連邦軍が開発した戦闘用モビルスーツ。[[フリット・アスノ]]が所持していたAGEデバイスの中にあった設計データを基にスペースコロニー・ノーラのアリンストン基地で7年の歳月をかけて完成させた劇中における「始まりのガンダム」でもある。その名前と姿は伝説のモビルスーツ「ガンダム」に由来している。
 +
最大の特徴としてAGEビルダーとの連携による戦闘学習システム「AGEシステム」と四肢換装システム「ウェアシステム」が搭載されており、戦闘でデータを収集する事によってAGEビルダーが換装パーツ「Gウェア」や追加武装を設計してくれる。
   −
性能は当時の主力MSであったジェノアスよりも非常に高く、UE(ヴェイガン)に対する決定打も欠けていた連邦軍の貴重な戦力として重宝され、コウモリ退治戦役を始めとする多くの戦乱において活躍する事となる。なお、本来はラーガン・ドレイスがパイロットとなる予定であったがノーラ襲撃時の騒動においてラーガンが負傷したため、以後はパイロットをフリットに譲っている。
+
性能は当時の主力MSであったジェノアスよりも非常に高く、[[ヴェイガン|UE]]に対する決定打も欠けていた連邦軍の貴重な戦力として重宝され、コウモリ退治戦役を始めとする多くの戦乱において活躍する事となる。本来パイロットはフリットではなかったが、本来のパイロットが負傷したため、以後はパイロットをフリットに譲っている。
    
アセム編においても、AGE-2完成前となる学生時代のアセムの愛機として登場しヴェイガンの尖兵をいくつか跳ね除けた。
 
アセム編においても、AGE-2完成前となる学生時代のアセムの愛機として登場しヴェイガンの尖兵をいくつか跳ね除けた。
   −
最大の特徴としてAGEビルダーとの連携による戦闘学習システム「AGEシステム」と四肢換装システム「ウェアシステム」が搭載されており、戦闘でデータを収集する事によってAGEビルダーが換装パーツ「Gウェア」や追加武装を設計してくれる。
+
また、AGE-2の配備以後はAGEシステムを撤去された『AGE-1 フラット』として登場。胸部のコアユニットに蓋がされている他、頭部カメラ類の色が白に近い黄色へと変わっている。
 +
AGEシステムの代わりに指揮管制システムを搭載しており、指揮官機としての性能が上昇した。
   −
コクピットにAGEデバイスをセットする事で起動し、この機能は後継機へと受け継がれている。
+
終戦後に建造された「ガンダム記念館」では、AGEシステムを戻された『AGE-1 ノーマル』の状態で展示保存されている。
-->
  −
=== AGE-1F ガンダムAGE-1 フラット(GUNDAM AGE-1 FLAT) ===
  −
AGE-2の配備以後、AGEシステムを撤去されたAGE-1。胸部のコアユニットに蓋がされている他、頭部カメラ類の色が白に近い黄色へと変わっている。ウェアはノーマルと同様のもの。
  −
AGEシステムの代わりに指揮管制システムを搭載しており、指揮官機として高性能を発揮する事が可能。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
116行目: 96行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;ガンダムAGE-1 ノーマル
+
=== 換装形態 ===
:フラット及び、グランサの素体である地球連邦軍が開発した戦闘用モビルスーツ。後にAGE-1フラットに改修される。SRW未登場。
+
;ガンダムAGE-1 タイタス
;;ガンダムAGE-1 タイタス
+
:肉弾戦による近接格闘形態。ノーマル同様SRW未登場
::肉弾戦による近接格闘形態。ノーマル同様SRW未登場
+
;ガンダムAGE-1 スパロー
;;ガンダムAGE-1 スパロー
+
:手持ちナイフ「シグルブレイド」による高速戦闘形態。ノーマル同様SRW未登場
::手持ちナイフ「シグルブレイド」による高速戦闘形態。ノーマル同様SRW未登場
+
== 後継機体・関連機体 ==
 
;ガンダムAGE-1 2号機
 
;ガンダムAGE-1 2号機
 
:外伝『UNKNOWN SOLDIERS』に登場。余剰パーツで作られたAGE-1で、量産型のアデル及びウェア換装システムとは別の機体拡張システム「アサルトジャケット」のテストヘッドとして運用された。実質、グランサのプロトタイプとも呼べる機体でもある。
 
:外伝『UNKNOWN SOLDIERS』に登場。余剰パーツで作られたAGE-1で、量産型のアデル及びウェア換装システムとは別の機体拡張システム「アサルトジャケット」のテストヘッドとして運用された。実質、グランサのプロトタイプとも呼べる機体でもある。
1,347

回編集

案内メニュー