21行目: |
21行目: |
| [[アクシズ]]へと逃げ延びたジオン残党が開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。 | | [[アクシズ]]へと逃げ延びたジオン残党が開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。 |
| | | |
− | [[一年戦争]]時に投入された[[モビルアーマー]]である[[エルメス]]の後継機であり、[[サイコミュ]]を搭載している(そのため「エルメス2」と呼ばれることも)。肩部には大型のフレキシブル・バインダーを装備し、これによって高い機動性と運動性を獲得している。この装備により、本機の外見は白い蝶のようにも見える。また、シールドとしても使用可能。最大の特徴はビットを小型化した誘導兵器「[[ファンネル]]」を装備している事で、[[オールレンジ攻撃]]を得意としている。 | + | [[一年戦争]]時に投入された[[モビルアーマー]]である[[エルメス]]の後継機であり、[[サイコミュ]]を搭載している(そのため「エルメス2」と呼ばれることも)。 |
| + | |
| + | 肩部には大型のフレキシブル・バインダーを装備し、これによって高い機動性と運動性を獲得している。この装備により、本機の外見は白い蝶のようにも見える。また、シールドとしても使用可能。最大の特徴はビットを小型化した誘導兵器「[[ファンネル]]」を装備している事で、[[オールレンジ攻撃]]を得意としている。 |
| | | |
| 本機のサイコミュは稼働のために高い[[ニュータイプ]]能力を必要としたため、実質的にハマーン専用機となっている。 | | 本機のサイコミュは稼働のために高い[[ニュータイプ]]能力を必要としたため、実質的にハマーン専用機となっている。 |
| | | |
− | [[グリプス戦役]]末期に実戦投入され、[[Ζガンダム]]や[[ジ・O]]と対等に戦い、[[クワトロ・バジーナ]]の乗る[[百式]]を大破させた。その後、[[第1次ネオ・ジオン抗争]]時にも投入されたが、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]との一騎打ちに敗れ、撃破された。 | + | === 本編での活躍 === |
| + | [[グリプス戦役]]末期に実戦投入され、[[Ζガンダム]]や[[ジ・O]]と対等に戦い、[[クワトロ・バジーナ]]の乗る[[百式]]を大破させた。 |
| | | |
− | バリエーションに[[キュベレイMk-II]]、[[量産型キュベレイ]]がある。
| + | [[第1次ネオ・ジオン抗争]]時にも投入されたが、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]との一騎打ちに敗れ、撃破された。 |
| | | |
− | 名前の由来は[[ギリシア神話]]の大地母神の「キュベレー」である。また、[[ガンダム]]のイメージカラーである「白」を、初めて敵方として使用した機体である。
| + | == 登場作品と操縦者 == |
− | | + | スパロボにおける「ボスユニット」として名高く、理不尽なまでのHPに加え、ファンネルの[[射程]]外攻撃によって、ガンダム系のボスの中でも屈指の強敵。 |
− | === スパロボシリーズにおいて ===
| |
| | | |
− | スパロボにおける「ボスユニット」として名高く、理不尽なまでのHPに加え、ファンネルの[[射程]]外攻撃によって、ガンダム系のボスの中でも屈指の強敵。[[エルピー・プル]]や[[プルツー]]の[[キュベレイMk-II]]はゲームによっては容易く手に入るが、こちらは条件を満たさないと手に入らない事が多い。また、性能もプル機や[[プルツー]]機より高く、やはりハマーンの乗る機体として別格扱いされている。
| + | [[エルピー・プル]]や[[プルツー]]の[[キュベレイMk-II]]はゲームによっては容易く手に入るが、こちらは条件を満たさないと手に入らない事が多い。また、性能もプル機や[[プルツー]]機より高く、やはりハマーンの乗る機体として別格扱いされている。 |
− | | |
− | == 登場作品と操縦者 ==
| |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦]] |
| :[[DC]]の戦力として登場し、ハマーンが乗る。後半何度も戦うことになる。能力はさほど高くはなく、[[ジ・O]]に比べるとかなり低め。 | | :[[DC]]の戦力として登場し、ハマーンが乗る。後半何度も戦うことになる。能力はさほど高くはなく、[[ジ・O]]に比べるとかなり低め。 |
− | ;[[第2次スーパーロボット大戦G]] | + | ;;[[第2次スーパーロボット大戦G]] |
− | :上記と同じだが、出番が減った。アイコンではMk-IIと区別がつきにくい。 | + | ::上記と同じだが、出番が減った。アイコンではMk-IIと区別がつきにくい。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦]] |
| :DCの戦力として登場し、ハマーンが乗る。[[HP]]、装甲値は高いが、[[射程]]がやや短い。射程8以上の武器なら射程外から攻撃することも可能だが、パイロットの[[回避]]能力が凄まじいので[[ニュータイプ]]でもなかなか当てられない。さらに、[[反応]]値が高いぶん[[クリティカル]]ヒットを連発してくるので、[[必中]]をかけたスーパー系の必殺技をぶつけて速攻で落とすように。 | | :DCの戦力として登場し、ハマーンが乗る。[[HP]]、装甲値は高いが、[[射程]]がやや短い。射程8以上の武器なら射程外から攻撃することも可能だが、パイロットの[[回避]]能力が凄まじいので[[ニュータイプ]]でもなかなか当てられない。さらに、[[反応]]値が高いぶん[[クリティカル]]ヒットを連発してくるので、[[必中]]をかけたスーパー系の必殺技をぶつけて速攻で落とすように。 |
51行目: |
51行目: |
| :Fから引き続き敵として登場。ハマーンは仲間になるが、この機体は持ってこない。Fでもそうだが、打たれ強さだけでなく、高い[[回避]]能力とハマーンの[[切り払い]]が厄介なユニット。 | | :Fから引き続き敵として登場。ハマーンは仲間になるが、この機体は持ってこない。Fでもそうだが、打たれ強さだけでなく、高い[[回避]]能力とハマーンの[[切り払い]]が厄介なユニット。 |
| :しかし、完結編の後半になると自軍の強さのインフレが進むため、さほど苦戦はしない。[[オージ]]や[[ゲスト]]との最終決戦を乗り越えてきたポセイダルルートなら尚更である。限界が低めに設定されているので、高い[[運動性]]があまり意味を成さないことも、苦戦しない一因でもある。 | | :しかし、完結編の後半になると自軍の強さのインフレが進むため、さほど苦戦はしない。[[オージ]]や[[ゲスト]]との最終決戦を乗り越えてきたポセイダルルートなら尚更である。限界が低めに設定されているので、高い[[運動性]]があまり意味を成さないことも、苦戦しない一因でもある。 |
− |
| |
− | === COMPACTシリーズ ===
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
| |
− | :シナリオ「サイレント・ヴォイス」にて登場。ハマーンが乗る。HP40000を誇る上、アクシズの上に陣取っているので[[回避]]と[[防御]]に補正がかかり、ターン毎にHPが回復するためなかなかしぶとい。
| |
− | :COMPACT1ではファンネル機全体に言えることだが、隣接するとファンネルが届かなくなる。[[ひらめき]]が使えないパイロットで攻撃する場合は、ダメージを抑える為になるべく隣接しておきたい。ちなみに、カラー版ではHPが30000まで引き下げられた。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
| |
− | :HP30000、装甲2500は[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ帝王]]と同値。攻撃力3100もある[[ファンネル]]の弾数は24。攻撃力だけなら隠しボスの[[サザビー]]より余程強い。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
| |
− | :HP45000、攻撃力3500と更に強化。ハマーンを倒すと[[コンテナ]]から入手できるが、どういう訳か、味方になるとファンネルの弾数が8になる。
| |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
| :[[ジオン軍]]の戦力として登場。何故かHP回復(大)、EN回復(大)を有しており、「EOTでも使ったのか?」という声も。ただし、HPが16000程度に落ち着いた為、速攻をかければ問題なく倒せる。メインウェポンのファンネルもまだ弾数制なのでEN回復(大)の恩恵は無いに等しい。攻撃力の高いユニットなら難なく一撃で落とすことが可能。フラグを満たせば終盤でスポット参戦する。 | | :[[ジオン軍]]の戦力として登場。何故かHP回復(大)、EN回復(大)を有しており、「EOTでも使ったのか?」という声も。ただし、HPが16000程度に落ち着いた為、速攻をかければ問題なく倒せる。メインウェポンのファンネルもまだ弾数制なのでEN回復(大)の恩恵は無いに等しい。攻撃力の高いユニットなら難なく一撃で落とすことが可能。フラグを満たせば終盤でスポット参戦する。 |
− | ;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
− | :ファンネルがEN消費制になり最大射程が11に増加。消費ENはわずか10でEN回復(大)を所持していることもあり実質弾切れすることがなくなった。スポット参戦マップでは思う存分暴れてもらえる。 | + | ::ファンネルがEN消費制になり最大射程が11に増加。消費ENはわずか10でEN回復(大)を所持していることもあり実質弾切れすることがなくなった。スポット参戦マップでは思う存分暴れてもらえる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
| :シナリオ「愚者の祭典」に登場する[[プルツー]]をジュドーとプルで説得し、シナリオ「イノセントを統べる者」に再登場する[[プルツー]]をジュドーまたはプルで説得すると自軍ユニットとして入手可能。 | | :シナリオ「愚者の祭典」に登場する[[プルツー]]をジュドーとプルで説得し、シナリオ「イノセントを統べる者」に再登場する[[プルツー]]をジュドーまたはプルで説得すると自軍ユニットとして入手可能。 |
87行目: |
78行目: |
| :前作に引き続き敵として登場するが、ストーリー中盤にてハマーン共々無条件で自軍に加入し、右側用の味方仕様グラフィックも用意されている。 | | :前作に引き続き敵として登場するが、ストーリー中盤にてハマーン共々無条件で自軍に加入し、右側用の味方仕様グラフィックも用意されている。 |
| :[[νガンダム]]と[[サザビー]]のような単体攻撃必殺技はないが、味方仕様ハマーンはシングルアタック持ちなので、ボス戦の火力は決して弱くない。 | | :[[νガンダム]]と[[サザビー]]のような単体攻撃必殺技はないが、味方仕様ハマーンはシングルアタック持ちなので、ボス戦の火力は決して弱くない。 |
| + | |
| + | === COMPACTシリーズ === |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] |
| + | :シナリオ「サイレント・ヴォイス」にて登場。ハマーンが乗る。HP40000を誇る上、アクシズの上に陣取っているので[[回避]]と[[防御]]に補正がかかり、ターン毎にHPが回復するためなかなかしぶとい。 |
| + | :COMPACT1ではファンネル機全体に言えることだが、隣接するとファンネルが届かなくなる。[[ひらめき]]が使えないパイロットで攻撃する場合は、ダメージを抑える為になるべく隣接しておきたい。ちなみに、カラー版ではHPが30000まで引き下げられた。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]] |
| + | :HP30000、装甲2500は[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ帝王]]と同値。攻撃力3100もある[[ファンネル]]の弾数は24。攻撃力だけなら隠しボスの[[サザビー]]より余程強い。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
| + | :HP45000、攻撃力3500と更に強化。ハマーンを倒すと[[コンテナ]]から入手できるが、どういう訳か、味方になるとファンネルの弾数が8になる。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
109行目: |
109行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦GC]] | | ;[[スーパーロボット大戦GC]] |
| : | | : |
− | ;[[スーパーロボット大戦XO]] | + | ;;[[スーパーロボット大戦XO]] |
− | : | + | :: |
| ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] |
| : | | : |
188行目: |
188行目: |
| ;[[貂蝉キュベレイ]] | | ;[[貂蝉キュベレイ]] |
| :[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]に登場した、キュベレイが演者のキャラ。 | | :[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]に登場した、キュベレイが演者のキャラ。 |
| + | |
| + | === 余談 === |
| + | *名前の由来は[[ギリシア神話]]の大地母神の「キュベレー」である。 |
| + | *[[ガンダム]]のイメージカラーである「白」を、初めて敵方として使用した機体である。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |