「N-ノーチラス号」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
27行目: 27行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:初登場作品。
+
:初登場作品。ユニット名は「N-ノーチラス号」だが、正式名称にはエクセリヲンで書かれている。
 
:バリアや強力なP武器を持つ戦艦としては他に[[シグナス]]がいるが、あちらより攻撃的な運用に向いている。
 
:バリアや強力なP武器を持つ戦艦としては他に[[シグナス]]がいるが、あちらより攻撃的な運用に向いている。
 
:最大の特長はネモが[[決意]]を習得すること。これを利用してEXオーダーの行動回復を使えば実質'''消費40で再動が使えるようなもの'''である。しかもメインパイロットなのでSP回復手段も豊富。特殊技能[[ブルーウォーターの加護]]も合わされば、この艦を中心とした戦陣が組める。
 
:最大の特長はネモが[[決意]]を習得すること。これを利用してEXオーダーの行動回復を使えば実質'''消費40で再動が使えるようなもの'''である。しかもメインパイロットなのでSP回復手段も豊富。特殊技能[[ブルーウォーターの加護]]も合わされば、この艦を中心とした戦陣が組める。

2018年4月7日 (土) 23:15時点における版

N-ノーチラス号
読み ニュー・ノーチラス号
外国語表記 N-Nautilus
登場作品 ふしぎの海のナディア
デザイン 山下いくと
正式名称 第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン
分類 超弩級万能宇宙戦艦
全長 333.33m
重量 38000t
動力 オルフェウス型大型縮退炉
対消滅エンジン
推進機関 反重力推進器
バニシングモーター
主な搭乗員
【艦長】
ネモ
【副長】
メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ
【測的長】
エーコー・ウィラン
テンプレートを表示

概要

空中の飛行や宇宙空間における運用を可能とする万能戦艦。

船体の各所にある重力制御用のグラヴィティウイングやスタビライザーにより、大気圏内にて安定した飛行性能を発揮する。動力炉に縮退炉を搭載し、武装も主砲を始めとして旧ノーチラス号が比べものにならないほどの威力を持つ。だが、現代(19世紀末)の知識や技術ではN-ノーチラス号の性能を全て引き出せてはいない。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X
初登場作品。ユニット名は「N-ノーチラス号」だが、正式名称にはエクセリヲンで書かれている。
バリアや強力なP武器を持つ戦艦としては他にシグナスがいるが、あちらより攻撃的な運用に向いている。
最大の特長はネモが決意を習得すること。これを利用してEXオーダーの行動回復を使えば実質消費40で再動が使えるようなものである。しかもメインパイロットなのでSP回復手段も豊富。特殊技能ブルーウォーターの加護も合わされば、この艦を中心とした戦陣が組める。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

50口径50cm電子熱線砲
N-ノーチラス号の主砲。連装砲塔を2基装備。空中戦艦を一撃で撃沈するほどの威力を持つ。
『X』での戦闘アニメーションは第36話における一連シーンを再現したもの。
60口径12.5cm電子冷線砲
N-ノーチラス号の副砲。前甲板に連装砲塔4基を装備。
フェザー砲
3連装砲塔を14基、連装砲塔を20基の計34基を装備。
ホーミング・レーザー砲
船体の両舷に計60門を装備。
『X』では通常兵器とMAP兵器の二つが搭載。
三式航空爆雷II型
航空爆雷射出基を6基装備。
誘導弾発射基
6連装の発射基を3基装備。
超電磁バリヤー
発生機構が不完全なため、最大稼働時間は1分が限界。
艦載機射出口
その他、艦載機の射出口を2基搭載する。

必殺技

電子砲雷撃戦
ホーミング・レーザーや主砲による突撃戦法。原作にてレッドノアに仕掛けた攻撃の再現。

特筆機能

オルフェウス型大型縮退炉
N-ノーチラス号の主機関。重力半径を共有して回転する二つのマイクロブラックホールを常温で凍結し、その剥き出しになった特異点で見掛けとの半径の誤差を生じさせ、その時に発生するエネルギーを取り出す航宙用エンジン。
オーバーブースト
スイッチを押すことで発動する超加速装置。速度はどれくらいのものかは不明だが、縮退炉が爆発寸前にまで陥っている。

特殊能力

移動タイプ

空、水

サイズ

2L

カスタムボーナス

全ての武器の攻撃力+200。EN回復量が小から中になる。

機体BGM

「万能戦艦N・ノーチラス号」
スーパーロボット大戦Xで採用。

関連機体

ノーチラス号
ネモ達が以前に乗っていた万能潜水艦。
レッドノア
N-ノーチラス号と同様に縮退炉を搭載。

余談

  • デザインモチーフは東宝怪獣映画『怪獣総進撃』に登場する宇宙船「ムーンライトSY-3」と『さらば宇宙戦艦ヤマト』に登場する宇宙戦艦「アンドロメダ」。
  • 正式名称や動力源などの設定は『トップをねらえ!』からの流用となっている。
  • N-ノーチラス号発進の一連の流れは、監督である庵野秀明氏のこだわりにより『宇宙戦艦ヤマト』のヤマト発進をオマージュしたものとなっている。主砲の発砲音なども『ヤマト』の効果音を許可を得て使用している。ちなみに、主砲の口径はヤマトより大型である。
  • バンダイの展開する『超合金魂』において、2018年に商品化されている。台座に備え付けられたボタンを押すことで原作BGMとキャラクターの台詞が流れ、原作の名場面を再現できる仕様となっているのだが、これは『スーパーロボット大戦X』の音声収録に伴い「ついで録り」されたことが『生スパロボチャンネル』で語られている。