「EVA零号機」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::EVA-00]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::EVA-00]]
| 登場作品 = [[エヴァンゲリオンシリーズ]]
+
| 登場作品 =  
 
*{{登場作品 (メカ)|新世紀エヴァンゲリオン}}
 
*{{登場作品 (メカ)|新世紀エヴァンゲリオン}}
*{{登場作品 (メカ)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序}}
+
*{{登場作品 (メカ)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|山下いくと}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = 汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
 
| 分類 = 汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
| 生産形態 = 試作機
 
 
| 型式番号 = [[型式番号::EVA-00]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::EVA-00]]
 
| 全長 = 40~200 m
 
| 全長 = 40~200 m
20行目: 12行目:
 
| 開発 = [[NERV]]
 
| 開発 = [[NERV]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|NERV}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|NERV}}
| パイロット = [[パイロット::綾波レイ]]
+
| 主なパイロット = [[パイロット::綾波レイ]]
 
}}
 
}}
'''EVA零号機'''は「[[エヴァンゲリオンシリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
42行目: 33行目:
  
 
==== [[αシリーズ]] ====
 
==== [[αシリーズ]] ====
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。「使徒、襲来」と「決戦、第2新東京市」にのみ登場。イベントで出てくる割には柔らかく、なおかつ敗北条件にレイの撃墜が入るが、防御していればダメージを受ける事が無いため自ら攻撃する機会は与えない方がいい。テスト機だからか陸以外の地形適応が軒並み低い。
+
:初登場。「使徒、襲来」と「決戦、第2新東京市」にのみ登場。イベントで出てくる割には柔らかく、なおかつ敗北条件にレイの撃墜が入るが、防御していればダメージを受ける事が無いため自ら攻撃する機会は与えない方がいい。テスト機だからか陸以外の地形適応が軒並み低い。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::全ての武器攻撃力がアップし、射撃武器は射程が1伸びている。しかし[[第3使徒サキエル]]のA.T.フィールドを貫けないので大して役に立たない。
 
::全ての武器攻撃力がアップし、射撃武器は射程が1伸びている。しかし[[第3使徒サキエル]]のA.T.フィールドを貫けないので大して役に立たない。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:新劇場版設定。イベント発生後[[EVA零号機改|改修型]]となる。
+
:新劇場版設定で登場。イベント発生後[[EVA零号機改|改修型]]となる。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
;[[スーパーロボット大戦L]]
:新劇場版設定で初登場。[[第4使徒シャムシェル|第5の使徒]]戦から自軍に加入する。以後、改修されるまでの間だが普通に戦闘に参加できるためおそらくこれまでのスパロボの中でも最長の参戦期間(ただし改修後も名称はそのまま)。
+
:新劇場版設定は初登場。[[第4使徒シャムシェル|第5の使徒]]戦から自軍に加入する。以後、改修されるまでの間だが普通に戦闘に参加できるためおそらくこれまでのスパロボの中でも最長の参戦期間(ただし改修後も名称はそのまま)。
 
:武器はパレットライフルと格闘のみ(なんと'''改修後も''')だが、原作でもまともに戦ったことがないため銃が使えるだけまだマシかもしれない。とはいえ、さすがに戦力にならないと判断されたのか[[修理装置]]の搭載に加え、改修後は正式に盾が使えるようになり支援特化型となった。装甲も他のエヴァより厚く、レイが最初から[[ガード]]を持っているため堅牢。
 
:武器はパレットライフルと格闘のみ(なんと'''改修後も''')だが、原作でもまともに戦ったことがないため銃が使えるだけまだマシかもしれない。とはいえ、さすがに戦力にならないと判断されたのか[[修理装置]]の搭載に加え、改修後は正式に盾が使えるようになり支援特化型となった。装甲も他のエヴァより厚く、レイが最初から[[ガード]]を持っているため堅牢。
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
:新劇場版設定。中盤に初号機と共に加入する。
 
:流石にZシリーズの格闘とパレットライフルだけでは扱いづらすぎるためか新規にガトリング砲が追加された。改修前の状態で盾を使えるのは第30話イベントのみで、第31話からは[[EVA零号機改]]に改修される。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:スポット参戦。シンジを庇うイベントがある。このイベント再現の為に、A.T.フィールドに加えて盾まで持つという堅牢な守りを誇るが、零号機改には引き継がれない。
 
:スポット参戦。シンジを庇うイベントがある。このイベント再現の為に、A.T.フィールドに加えて盾まで持つという堅牢な守りを誇るが、零号機改には引き継がれない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
:新劇場版設定。ベースガシャ入手のR・SSRディフェンダーと期間限定入手のSSRアタッカー、レアリティ覚醒でファイタータイプが登場。
+
:新劇場版設定。中盤に初号機と共に加入する。
:2018年4月のイベント「1246秒の奇跡」ではΩスキル搭載大器型SSRシューターが追加。
+
:流石にZシリーズの格闘とパレットライフルだけでは扱いづらすぎるためか新規にガトリング砲が追加された。改修前の状態で盾を使えるのは30話イベントのみで31話からは[[EVA零号機改]]に改修される。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:新劇場版設定。1章Part2の第18話より参戦。防御特化型。第18話前半では単機で戦うステージがある。
+
:ベースガシャ入手のR・SSRディフェンダーと期間限定入手のSSRアタッカー、レアリティ覚醒でファイタータイプが登場。
:照準値も命中重視型並みに高く、パラメーター的に「防御・命中型」と言われても遜色がないユニット。実際「シンクロ率(レイ)」や『スナイパーライフル』のメイン特性でさらに命中率が上がる。
 
:『ガトリング砲』を装備して防御に徹した際の耐久力は他の追随を許さない硬さを誇る。
 
:なお、第18話後半の強制出撃では'''[[EVA弐号機]]の『パレットライフル連射』を装備している'''。設定ミスと思われ、本来なら必殺技の『パレットライフル連射』が利用できなくなるはずだが利用可能。また、その都合アビリティが「ガードブレイクII」である。なお、再生されるアニメーションはちゃんと零号機のパレットライフル連射になっている。
 
:システムでバリアが採用されていなかったため当初はA.T.フィールドを所持していなかったが、2022年2月のアップデートからは実装された。
 
:総合的に耐久壁としては最強クラスだが相手の行動パターンが特殊な場合、全く役に立たなくなってしまう。出撃確認画面や公式wikiで敵のパターンの確認は忘れずに。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘 / パンチ
+
;格闘
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』から登場。ぶん殴る。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』だと改修後もぶん殴る。'''[[Zシリーズ]]ではこれが最強技'''。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』に登場。ぶん殴る。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』だと改修後もぶん殴る。'''[[Zシリーズ]]ではこれが最強技'''。
:『X-Ω』では「パンチ」名義でディフェンダー・アタッカー・ファイター版の通常攻撃に採用。
 
  
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;EVA専用拳銃
 
;EVA専用拳銃
:その名の通り拳銃。原作では零号機は未使用だがSRWでは使用できる。新劇場版設定ではSRWでも未使用。
+
:その名の通り拳銃。原作では零号機は未使用。
 +
:新劇場版設定では未所持。
 
;パレットライフル
 
;パレットライフル
:TV版設定・新劇場版設定共に所持。劣化ウラン弾を8の字形のターレットで加速、電磁レールで射出するアサルトライフル。正式名称「エヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃AUAssaltRifleType-MM-99」。
+
:劣化ウラン弾を8の字形のターレットで加速、電磁レールで射出するアサルトライフル。正式名称「エヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃AUAssaltRifleType-MM-99」。
:『X-Ω』ではシューター版の通常攻撃。
+
:TV版設定・新劇場版設定共に所持。
:『DD』では実弾属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「ガッツI」で、サブアビリティは「攻撃力・防御力アップI」。
 
;プログレッシブナイフ
 
:初号機が使用してるのと同じナイフ。
 
:新劇場版設定の『DD』ではウェポンラック未装備にもかかわらず斬撃属性のR必殺技。メインアビリティは「[[プロテクション]]I」で、サブアビリティは「照準値アップI」。
 
 
;ガトリング砲
 
;ガトリング砲
:初号機が[[第5の使徒]]戦で使用したガトリング砲。
+
:初号機が[[第5の使徒]]戦で使用したガトリング砲。正式名称「EM-226エヴァンゲリオン専用携帯型回転式多砲身440mm機関砲」。
 
:新劇場版設定の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で所持。
 
:新劇場版設定の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で所持。
:『DD』では実弾属性のSSR必殺技。メインアビリティは「シンクロ率上昇(レイ)」で、被ダメージを軽減する。さらに防御時、被ダメージ軽減する。サブアビリティは「防御力アップIII」。
+
;耐熱光波防御盾(エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE)
;耐熱光波防御盾(エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE)
 
 
:[[第5使徒ラミエル]]戦にて投入された急造品の盾。SSTOの船底に超電磁コーティングを施したもので、ラミエルの強力な加粒子砲に17秒まで耐えられる。
 
:[[第5使徒ラミエル]]戦にて投入された急造品の盾。SSTOの船底に超電磁コーティングを施したもので、ラミエルの強力な加粒子砲に17秒まで耐えられる。
:新劇場版設定では名前がつき、正式な装備になった。黄色と白に塗装されているなどデザインも変更されている。
+
:新劇場版設定では「エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE」という名の正式な装備になっており、黄色と白に塗装されているなどデザインも変更されている。
 
:『L』では改修後に正式に使用可能となり、A.T.フィールドと相まってさらに堅牢になる。
 
:『L』では改修後に正式に使用可能となり、A.T.フィールドと相まってさらに堅牢になる。
;陽電子砲
 
:初号機が[[第6の使徒]]戦で使用した陽電子砲。
 
:『X-Ω』シューター版の必殺スキル。[Ω]スキル演出では[[葛城ミサト|ミサト]]との掛け合いがある。
 
;スナイパーライフル
 
:TV版にて零号機改が装備していた狙撃銃。
 
:新劇場版設定の『DD』では実弾属性のSSR必殺技。メインアビリティは「耐熱光波防御盾」で、防御力と照準値を増加する。必殺技命中時に、敵ユニットの防御力を減少させる。戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を減少させる。サブアビリティは「バリア貫通III」。
 
:なお、戦闘アニメで使用しているものははTV版デザインとなっているが、ホーム画面で構えているものでは別のデザインとなっている。
 
;デュアルソー
 
:PS2ゲーム『新世紀エヴァンゲリオン2』から登場する兵装。大型破砕兵器デュアルソーと記述されることも。二つのチェーンソーを並べたような外見をしており、使徒の自己修復を遅らせるほどの傷を負わせることができる。ゲームオリジナル武装だが、漫画版やパチスロ版などでも使用されている。なお、それらのゲーム外メディアでは主に弐号機が装備している。
 
:『DD』では新劇場版設定ながら本機の武装に採用。斬撃属性のSSR必殺技。メインアビリティは「バックアップ」で、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が上昇し、戦闘時敵の[[バリア]]を弱体化、実弾斬撃属性のブレイクゲージ減少率増加させる。周囲4マスの味方機の防御力が上昇。[[碇シンジ|シンジ]]か[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]がいるフィールド上にいる場合本機の攻撃力がさらに上昇し、バリア弱体化性能も向上する。サブアビリティは「タイプ強化IV・攻撃(防御)」。
 
 
==== 必殺技 ====
 
;格闘(コンボ)
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
 
;パレットライフル(連射)
 
:『X-Ω』ではシューター版での必殺スキル、
 
:『DD』では実弾属性のSR必殺技。メインアビリティは「頑強II」で、サブアビリティは「防御力・照準値アップII」。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
140行目: 99行目:
  
 
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
+
;無改造:装甲値+100 HP+500 資金+10% 地形適応:陸A<br>ハーフ改造:装甲値+150 HP+1000 資金+20% 地形適応:陸A<br>フル改造:装甲値+200 HP+1500 資金+30% 地形適応:陸S
:
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』でのボーナス。
:*'''無改造:装甲値+100 HP+500 資金+10% 地形適応:陸A'''
 
:*'''ハーフ改造:装甲値+150 HP+1000 資金+20% 地形適応:陸A'''
 
:*'''フル改造:装甲値+200 HP+1500 資金+30% 地形適応:陸S'''
 
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
162行目: 118行目:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*放送中に発売されたセガサターン用ゲームソフトは、[[惣流・アスカ・ラングレー]]登場以後の時期を舞台としているが、レイは改ではなく本機に乗っている。同ソフト開発中は改がまだアニメ本編に登場していなかった事から来るズレであろう。
 
*放送中に発売されたセガサターン用ゲームソフトは、[[惣流・アスカ・ラングレー]]登場以後の時期を舞台としているが、レイは改ではなく本機に乗っている。同ソフト開発中は改がまだアニメ本編に登場していなかった事から来るズレであろう。
*黄色の塗装は、旧日本軍が試作機の色を黄色に塗装していたことが由来とされており、他の[[ガンダムシリーズ]]等の作品においてもプロトタイプや訓練機の塗装が黄色やオレンジ色に設定されている作品も少なくない。
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)