「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3行目: 3行目:
 
| 次作 = [[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
| 次作 = [[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
| 発売日 = [[発売日::2008年5月29日]]
 
| 発売日 = [[発売日::2008年5月29日]]
| 対応機種 = [[ニンテンドーDS]]
+
| 対応機種 = {{開発 (作品)|モノリスソフト}}
| 開発元 = {{開発 (作品)|モノリスソフト}}
 
 
| 発売元 = バンダイナムコゲームス
 
| 発売元 = バンダイナムコゲームス
 
| 価格 = 6,090円(税込)
 
| 価格 = 6,090円(税込)
13行目: 12行目:
 
| ディレクター = {{ディレクター|森住惣一郎}}(開発ディレクター)
 
| ディレクター = {{ディレクター|森住惣一郎}}(開発ディレクター)
 
| シナリオ = {{脚本|森住惣一郎}}
 
| シナリオ = {{脚本|森住惣一郎}}
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:斉藤和衛|斉藤和衛]](メイン)<br />[[スタッフ:浅川圭司|浅川圭司]](サブ)<br />[[スタッフ:河野さち子|河野さち子]](キャラクターイラスト)
+
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:斉藤和衛|斉藤和衛]]
| メカニックデザイン = 斉藤和衛
 
 
}}
 
}}
  
24行目: 22行目:
 
ロボットが戦場の主役となる本家スパロボと違い、本作では生身の人間(人外の種族も沢山いる)が直接戦闘を行うのが基本となっている。[[パーソナルトルーパー]]等のロボットは、本作では3~4m前後の自律機動兵器と位置付けられており、搭乗することはできない。
 
ロボットが戦場の主役となる本家スパロボと違い、本作では生身の人間(人外の種族も沢山いる)が直接戦闘を行うのが基本となっている。[[パーソナルトルーパー]]等のロボットは、本作では3~4m前後の自律機動兵器と位置付けられており、搭乗することはできない。
  
過去にバンプレでスパロボ作成に関わった[[スタッフ:森住惣一郎|森住惣一郎]]氏が作品企画に大きく関わっており、製作も当時氏が所属していたモノリスソフト。同社が発売している『[[NAMCO x CAPCOM]]』、及び『[[ゼノサーガ]]』のキャラクターがゲスト参戦しており、同社と非常に関わりの深い作品となっている。
+
過去にバンプレでスパロボ作成に関わった森住惣一郎氏が作品企画に大きく関わっており、製作も当時氏が所属していたモノリスソフト。同社が発売している『[[NAMCO x CAPCOM]]』、及び『[[ゼノサーガ]]』のキャラクターがゲスト参戦しており、同社と非常に関わりの深い作品となっている。
  
元々はスパロボとは関係のないバンプレスト発売のRPGとして企画されていたが、バンプレストの会議室に森住氏が来ていることに気付いた[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pが顔を出したことで、OGシリーズの設定を使用して制作されることになった<ref>エンターブレイン『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』267頁。</ref>。企画の時点でハーケン、神夜、アシェンは存在していたが、これを受けてスパロボ側の設定に関連させる事になり、さらに寺田Pの「ナムカプやゼノサーガからも出せば?」という提案によりナムカプの後日談的な作品となった。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第773回より。</ref>
+
元々はスパロボとは関係のないバンプレスト発売のRPGとして企画されていたが、バンプレストの会議室に森住氏が来ていることに気付いた寺田Pが顔を出したことで、OGシリーズの設定を組み込んだ「OGサーガ」として制作されることになった。
  
 
OGシリーズ本編が初出のメカやキャラクターは一切登場しないが、登場するメカやキャラクターはOGシリーズをプレイしたことのある人なら間違いなく連想できる程度に馴染みの有る設定・デザインとなっている。また、舞台設定に深い関連があり、『OG外伝』においても本作・サーガを意識していくつかの伏線が張られている。
 
OGシリーズ本編が初出のメカやキャラクターは一切登場しないが、登場するメカやキャラクターはOGシリーズをプレイしたことのある人なら間違いなく連想できる程度に馴染みの有る設定・デザインとなっている。また、舞台設定に深い関連があり、『OG外伝』においても本作・サーガを意識していくつかの伏線が張られている。
108行目: 106行目:
 
[[エンドレス・フロンティア]]は大きく分けて6つの世界(エルフェテイルとデューネポリスを分けてカウントした場合。公式ページでは別の世界として紹介されている)から構成されている。
 
[[エンドレス・フロンティア]]は大きく分けて6つの世界(エルフェテイルとデューネポリスを分けてカウントした場合。公式ページでは別の世界として紹介されている)から構成されている。
 
;[[ロストエレンシア]]
 
;[[ロストエレンシア]]
:主人公であるハーケン達の出身地。機械工学が発展した世界。他の世界から流れ着いたと思しき遺物が多く、それらを探索して賞金を稼ぐ「バウンティ・ハンター」という職業を生業とするものが多い。
+
:主人公であるハーケン達の出身地。機械工学が発展した世界で、「トレイデル・シュタット」が(唯一の)中心都市。他の世界から流れ着いたと思しき遺物が多く、それらを探索して賞金を稼ぐ「バウンティ・ハンター」という職業を生業とするものが多い。
 
;[[神楽天原]](かぐらあまはら)
 
;[[神楽天原]](かぐらあまはら)
:ヒロインである神夜の出身地。純和風の世界で、北半分は紅葉、南半分は桜に覆われている。「10年戦争」の際には「篭国」を行っており、[[クロスゲート]]を閉じて他の世界との行き来を断絶していた。
+
:ヒロインである神夜の出身地。純和風の世界で、北半分は紅葉、南半分は桜に覆われており、それぞれ鬼の本拠地「滅魏城(めぎじょう)」、人間が居住する「武酉城(たけとりじょう)」がある。中でも武酉城のある巨大な桜の樹「不死桜(ふじざくら)」はこの世界の象徴的存在。「10年戦争」の際には「篭国」を行っており、[[クロスゲート]]を閉じて他の世界との行き来を断絶していた。
 
;[[エルフェテイル]]
 
;[[エルフェテイル]]
:5つの世界の中では最も広大でバリエーションに富んでいる。妖精や獣人達が多く住み着き、欧風なファンタジー色が強い。
+
:5つの世界の中では最も広大でバリエーションに富んでいる。妖精や獣人達が多く住み着き、欧風なファンタジー色が強い。この世界の西に広がる広大な砂漠地帯は「'''デューネポリス'''」と呼ばれ、都市内蔵の超巨大戦艦「ジャイアント・マーカス号」が縦横無尽に駆け巡っている。「10年戦争」の主戦場となった世界でもあり、戦争終結から3年が経った現在でもその爪痕がそこかしこに残っている。
 
;[[ヴァルナカナイ]]
 
;[[ヴァルナカナイ]]
 
:魚人達のテリトリー。完全に水中のため、6つの世界の中では最も探索できる場所が狭く、水中遺跡のヴィルキュアキントのみ行動することが出来る。
 
:魚人達のテリトリー。完全に水中のため、6つの世界の中では最も探索できる場所が狭く、水中遺跡のヴィルキュアキントのみ行動することが出来る。
 
;[[フォルミッドヘイム]]
 
;[[フォルミッドヘイム]]
:俗に言う「魔族」が住み着く天空の世界。あたりは一面が闇で雷が始終轟く、まさしく暗黒の世界。
+
:俗に言う「魔族」が住み着く天空の世界。あたりは一面が闇で雷が始終轟く、まさしく暗黒の世界。かつて下界の国々に戦争を仕掛けた過去があるため、ゲーム開始当初は他の国との行き来が完全に断たれており、舞台となるのは後半から。
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)