「リー・ファウラー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:今作では戦闘にも参加する。担当声優は原作側の公認で杉田智和氏が起用される。最終的には50話でサビーナ共々戦死する。
 
:今作では戦闘にも参加する。担当声優は原作側の公認で杉田智和氏が起用される。最終的には50話でサビーナ共々戦死する。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 +
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 +
:'''[[底力]]L6、[[極]]、[[サイズ差補正無視]]L3、[[気力限界突破]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
 +
 +
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 +
;気力130以上で、与ダメージが1.1倍になる
 +
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2017年4月6日 (木) 23:23時点における版

リー・ファウラー
登場作品

フルメタル・パニックシリーズ

声優 杉田智和(スーパーロボット大戦V)
種族 地球人
性別
所属 アマルガム
テンプレートを表示

概要

レナード・テスタロッサの部下。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。原作では挿絵に後ろ姿しか描かれなかったため、新たに顔が書き起こされた。
原作と異なり、戦闘はせずいつの間にかフェードアウトしている。

単独作品

スーパーロボット大戦V
今作では戦闘にも参加する。担当声優は原作側の公認で杉田智和氏が起用される。最終的には50話でサビーナ共々戦死する。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

V
集中直感不屈加速気合

特殊技能(特殊スキル)

V
底力L6、サイズ差補正無視L3、気力限界突破L2、気力+(DEF)精神耐性

固有エースボーナス

気力130以上で、与ダメージが1.1倍になる
V』で採用。

人間関係

ベルファンガン・クルーゾー
彼とライバル関係になり、激闘を演じる。性能の劣る機体で自身と渡り合うクルーゾーを賞賛し、敬意を払っていた。また、クルーゾーも彼のことを「最後の相手として悔いはない」と高く評価していた。
レナード・テスタロッサ
上司。
サビーナ・レフニオヴィルヘルム・カスパー
同僚。

搭乗機体

プラン1065 エリゴール
乗機である黒いエリゴール。『V』ではコダールiとして扱われている。