「プロトタイプ・ゲッター」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruseslist|『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』等に登場する'''プロトタイプ・ゲッター'''|[[ゲッターロボ|TV版]]』に登場する機体|プロトゲッターロボ}}
+
== プロトタイプ・ゲッター(Prototype Getter) ==
 +
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
 +
**[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
 +
**[[新ゲッターロボ]]
 +
*装甲材質:ゲッター合金
 +
*[[動力]]:[[ゲッター線]]
 +
*開発者:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
 +
*搭乗者:[[キャプテン・ニオン]]
  
{{登場メカ概要
+
[[早乙女研究所]]の格納庫に眠っていた、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]の試作機。
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]][[真ゲッターロボ]]の技術の基礎となった機体も多く、特にニオン搭乗機は頭部の内部構造がむき出しとなっている以外は、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]とほぼ同じ外観を持っていたため、何らかの原因で開発途中で放棄された[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]の試作機の可能性もあるが、真偽は不明。 [[神隼人 (OVA)|隼人]]'''亡霊'''と呼ぶ。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
 
| 動力 = [[動力::ゲッター炉心]]
 
| エネルギー = [[エネルギー::ゲッター線]]
 
| 開発者 = [[開発::早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
 
| パイロット = [[パイロット::キャプテン・ニオン]]
 
}}
 
'''プロトタイプ・ゲッター'''は『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[登場メカ]]。
 
  
== 概要 ==
+
一体の戦闘力はやはり実験機の為たいした事無いが、捨て身の覚悟でゲッターに乗った地竜一族は数で押し込んで[[ネオゲッターロボ]]を大破させるも[[真ゲッターロボ|真ゲッター]]の機動で[[ゲッター線]]を吸い取られて中の地竜一族は全滅した。
[[早乙女研究所]]の格納庫に眠っていた、[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]の試作機。
 
  
[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]や[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]の技術の基礎となった機体も多く、特にニオン搭乗機は頭部の内部構造がむき出しとなっている以外は、[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]とほぼ同じ外観を持っていたため、何らかの原因で開発途中で放棄された[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]の試作機の可能性もあるが、真偽は不明。 [[神隼人 (OVA)|隼人]]は'''亡霊'''と呼ぶ。
+
『[[新ゲッターロボ]]』にも登場し、その姿はまさに'''機械のゾンビ'''である。“[[]]”が出現した時にパイロットも乗ってないのに稼働して戦闘を開始し、“神”に一機残らず破壊される。プロローグでは多数のこの機体が1機の[[鬼獣]]にすら敵わない事から戦闘力の低さを物語っている。
 
 
一体の戦闘力はやはり実験機の為たいした事無いが、捨て身の覚悟でゲッターに乗った地竜一族は数で押し込んで[[ネオゲッターロボ]]を大破させるも真ゲッターの起動で[[ゲッター線]]が放出されて吸い取られる。放出の余波で中の地竜一族は全滅した。
 
 
 
『[[新ゲッターロボ]]』では早乙女研究所の地下に放棄されていたが“[[神]]”が出現した時にパイロットも乗ってないのに稼働して戦闘を開始し、“神”に一機残らず破壊される。地中から現れて半壊状態で動くその姿はまさに'''機械のゾンビ'''である。プロローグでは[[ゲッターロボ (ロボット)|初代ゲッターロボ]]とほぼ[[プロトゲッターロボ|同形状のモノトーンの機体]]が多数登場するが、多数で挑んでも1機の[[鬼獣]]にすら敵わない事から戦闘力の低さを物語っている。
 
  
 
元ネタは漫画版『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』に登場した試作ゲッターの群れと思われる。[[ゲッター線]]の暴走により無人のまま稼働、暴れ回るが、隼人の乗るプラズマボムスで稼働するゲッター(ゲッターロボ號の試作機)に押し留められた。
 
元ネタは漫画版『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』に登場した試作ゲッターの群れと思われる。[[ゲッター線]]の暴走により無人のまま稼働、暴れ回るが、隼人の乗るプラズマボムスで稼働するゲッター(ゲッターロボ號の試作機)に押し留められた。
31行目: 20行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
:初登場作品。原作同様[[新早乙女研究所|早乙女研究所]]に進入した地竜一族が乗り込む。一機だけなので、ネオゲッターがピンチになる展開が少々強引。
+
:原作同様[[新早乙女研究所|早乙女研究所]]に進入した地竜一族が乗り込む。一機だけなので、ネオゲッターがピンチになる展開が少々強引。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:ほぼ原作通りの展開で複数登場する。一般の[[恐竜兵士|恐竜兵]]も乗るが、展開上[[母艦]]が出て来れないので[[捕獲]]不可。恐竜兵が搭乗しているせいか、戦闘台詞で[[橘翔|翔]]は本機を'''[[メカザウルス]]扱いする'''。
+
:ほぼ原作通りの展開で複数登場する。一般の[[恐竜兵士|恐竜兵]]も乗るが、展開上[[母艦]]が出て来れないので[[捕獲]]不可。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
+
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::一般機の[[捕獲]]が可能になった。
 
::一般機の[[捕獲]]が可能になった。
:
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
 
:イベント「降臨!異界の神々」でニオンが搭乗、パイロットの安全を度外視した強化改造によって炉心を限界まで稼働させ、ゲッターチームをも圧倒する力量を発揮する。
 
:イベント「降臨!異界の神々」でニオンが搭乗、パイロットの安全を度外視した強化改造によって炉心を限界まで稼働させ、ゲッターチームをも圧倒する力量を発揮する。
  
46行目: 34行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;格闘
 
;格闘
:『GC/XO』では繰り出さない。
+
:
;トマホークブーメラン
+
;トマホ-クブーメラン
:持っている斧を投げつける。
+
:
;トマホーク/ゲッタートマホ-ク
+
;トマホ-ク
:持っている斧で直接切りかかる。『GC/XO』では「ゲッタートマホ-ク」。
+
:
:後述の通り移動タイプは陸で、特に飛行するためのユニットが見当たらないながら、『GC/XO』では'''平然と空中の相手にも直接向かっていく。'''
 
:それもジャンプの跳躍力ではなく、助走もつけずにさも飛行ユニットがあるかの如く、ぬるりと上昇していく様子である。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
64行目: 50行目:
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
:『R』
+
:
;L
 
:『GC』
 
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)