「スーパーロボット大戦XO」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{ゲーム
+
*発売日
| 読み =
+
**通常版:2006年11月30日
| 外国語表記 =
+
**プラチナコレクション版:2008年1月10日
| シリーズ =
+
*機種:[[Xbox360]]
| 原作 = [[スーパーロボット大戦GC]]
+
*開発:さざなみ、エーアイ
| 移植版 =
+
*発売:バンプレスト
| リメイク版 =
+
*定価
| 前作 =
+
**通常版:7,329円(税込)
| 次作 =
+
**プラチナコレクション版:3,990円(税込)
| 発売日前作 =
+
*CERO区分:A(全年齢対象)
| 発売日次作 =
+
 
| シリーズ前作 =
+
*前:[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]](PSP)
| シリーズ次作 =
+
*次:[[スーパーロボット大戦W]](DS)
| スペシャルディスク =
 
| 開発元 = {{開発 (作品)|さざなみ}}<br />{{開発 (作品)|エーアイ}}
 
| 運営元 =
 
| 発売元 = バンプレスト
 
| 配信元 =
 
| 対応機種 = [[機種::Xbox360]]
 
| プロデューサー = {{プロデューサー|寺田貴信}}<br />じっぱひとからげ<br />菊池博<br />{{プロデューサー|小椋亙}}
 
| ディレクター = 三谷一弘<br />佐藤三智夫<br />綿貫秀樹
 
| シナリオ = 蒼田昇三
 
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:田口栄司|田口栄司]]
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:大河原邦男|大河原邦男]]
 
| 音楽 = 太田修司<br />nkis
 
| 主題歌 =
 
| 発売日 = [[発売日::2006年11月30日]]<br />2008年1月10日(プラチナコレクション版)
 
| 最新バージョン =
 
| 配信開始日 =
 
| 配信終了日 =
 
| 価格 = 7,329円(税込)<br />3,990円(税込)(プラチナコレクション版)
 
| CERO区分 = A(全年齢対象)
 
| コンテンツアイコン =
 
| 初登場SRW =
 
| 初クレジットSRW =
 
}}
 
『'''スーパーロボット大戦XO'''』は「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」のゲーム作品。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
Xbox360でリリースされた唯一のスパロボ作品。2006年に発売された唯一のスパロボでもある。
+
2006年に発売された唯一のスパロボであり、シリーズ誕生15周年記念ソフトである。[[スーパーロボット大戦GC]]の移植作。ストーリー面ではほぼ変更は無いが、リメイク前に指摘された数々の[[バグ (ゲーム)|バグ]]をあらかた修正し、グラフィックの向上・[[隠し要素]]の変更などを行った。クオリティ面ではほぼ別物と言ってよい完成度になっている。
[[スーパーロボット大戦GC]]』の移植作。システムやストーリー面ではほぼ変更は無いが、『GC』で指摘されていた数々の[[バグ (ゲーム)|バグ]]をあらかた修正し、グラフィックの向上・[[隠し要素]]の変更などが行われている。テキストも追加され、序盤を中心にサブシナリオも増加し主役級キャラクターの戦闘前会話が大量に追加されている(組み合わせにとっては一部戦闘後会話が設定されている)。クオリティ面ではほぼ別物と言ってよい完成度になっている。
 
  
 
追加要素として、XBOX LIVE対応の対戦コマンドゲーム『'''[[スーパーロボット対戦]]'''』がある。
 
追加要素として、XBOX LIVE対応の対戦コマンドゲーム『'''[[スーパーロボット対戦]]'''』がある。
  
スパロボシリーズ初のHD解像度対応タイトルでもある。また据え置き型ゲーム機で発売されたスパロボでは初めて16:9のワイド画面に対応した。
+
スパロボシリーズ初のHD解像度対応タイトルでもある。
 
 
Xbox360の後継機では旧ハードのソフトを互換対応させる取り組みが行われているが、現在のところ本作は未対応となっている。
 
 
 
== システム ==
 
=== 新システム ===
 
;[[スーパーロボット対戦]]
 
:本作の目玉であるネットワーク対戦モード。
 
=== 変更点 ===
 
主に『GC』からの変更点を列挙する。
 
  
;[[捕獲]]システムの変更点
+
=== 戦闘システムと難易度 ===
:『GC』ではユニット同士が隣接しなおかつ1機ずつしか実行できなかったが、本作では捕獲範囲が母艦艦長の[[指揮官]]レベル範囲内へと拡大し、更に一括捕獲が可能になった。
+
基本システムにGCとの差異はないが、敵ユニットが[[精神コマンド]](主に[[信頼]])を使ってきたり、[[回避]]率が0%になるユニットを狙わなくなるようになったため、難易度は上がっている。
;[[サブシナリオ]]
 
:新規サブシナリオが追加。
 
;敵ユニットの思考ルーチンの調整点
 
:『[[J]]』と同じく、命中率が0%の味方ユニットを狙わないようになった。
 
:敵ユニットが[[精神コマンド]](主に[[信頼]])を頻発するようになった。
 
;出撃枠の増加
 
:既存のスパロボと同じ15機程度の出撃数だったが25機程度出せるようになっている。
 
 
 
== 演出面 ==
 
*パイロット[[カットイン]]の追加・武器取り出しアクションの追加・エフェクトの一新など、戦闘シーンのアニメーション演出は『GC』から大幅にグレードアップされている。
 
*[[ライジンオー]][[ダルタニアス]]などの合体系ロボに3Dによる合体ムービーデモが追加。
 
 
 
== 難易度 ==
 
先述の通り敵ユニットのルーチン変更により相対的な難易度は『GC』より上がっている。
 
  
 
また、途中で加入するパイロットはある程度の撃墜数があり、育成の手間が省けるようになった。
 
また、途中で加入するパイロットはある程度の撃墜数があり、育成の手間が省けるようになった。
 +
<!-- == 話題  == -->
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
登場作品については[[スーパーロボット大戦GC|GC]]と同様。ただし[[バンプレストオリジナル]]は[[J]]と同じく登場作品リストから削除された。
 +
 
*[[機動戦士ガンダム]]
 
*[[機動戦士ガンダム]]
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
+
*[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]
 
*[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
*[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
*[[機動戦士Ζガンダム]]
 
*[[機動戦士Ζガンダム]]
94行目: 49行目:
 
*[[絶対無敵ライジンオー]]
 
*[[絶対無敵ライジンオー]]
  
登場作品については『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』と同様。ただし[[バンプレストオリジナル]]は『[[J]]』と同じく登場作品リストから削除された。
+
ただし[[アッガイ]][[スタークガンドーラ]](ガンツァーあり)などのユニットや、[[アーマス・ゲイル]]や[[ミハル・ラトキエ]]等のキャラクターが追加され、逆に[[巨大からくり雷神王]]が削除された。
 
 
[[アッガイ]]や[[スタークガンドーラ]](ガンツァーあり)などのユニットや、[[ミハル・ラトキエ]]等のキャラクターが追加され、逆に[[巨大からくり雷神王]]が削除された。
 
 
<!-- == 世界観 == -->
 
<!-- == 世界観 == -->
 +
<!-- == バンプレストオリジナル == -->
  
== 世界観 ==
+
=== 登場メカ(オリジナル) ===
[[世界観/GC・XO]]」を参照。
+
[[スーパーロボット大戦GC]]と同様。ただしリアル系主人公機に[[換装]]形態が追加されている。
  
== バンプレストオリジナル ==
+
*[[ソウルガンナー・ストーム]]
=== 登場人物 ===
+
**[[ソウルガンナー]]の換装形態。
基本的に『[[スーパーロボット大戦GC]]』と同様。ただし一部登場人物が追加されている。
+
*[[ソウルランサー・バースト]]
 +
**[[ソウルランサー]]の換装形態。
  
=== 登場メカ ===
+
=== 登場人物(オリジナル) ===
[[スーパーロボット大戦GC]]』と同様。ただしリアル系主人公機に[[換装]]形態が追加されている。
+
メカと同じく、基本的に[[スーパーロボット大戦GC]]と同様。ただし一部登場人物が追加されている。
 
+
<!-- == 関連記事 == -->
;[[ソウルガンナー・ストーム]]
+
<!-- === ゲーム中データ === -->
:[[ソウルガンナー]]の換装形態。
+
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
;[[ソウルランサー・バースト]]
 
:[[ソウルランサー]]の換装形態。
 
 
 
== 関連用語 ==
 
<!-- 専用記事がなければ紹介が多少詳細でも可。専用記事が出来たら紹介削除または一行程度に簡略化。 -->
 
;最上重工
 
:主人公の父親が経営する重機メーカー。
 
;[[ガディソード]]
 
:
 
;X.E.N.O.N.
 
:
 
  
== ゲーム中データ ==
 
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
136行目: 78行目:
 
|-
 
|-
 
! [[精神コマンド]]
 
! [[精神コマンド]]
| [[精神コマンド/GC・XO]]
+
| [[精神コマンド/GC・XO]] (GCと共用)
 
|-
 
|-
 
! [[強化パーツ]]
 
! [[強化パーツ]]
| [[強化パーツ/GC・XO]]
+
| [[強化パーツ/GC・XO]] (GCと共用)
 
|-
 
|-
 
! [[特殊能力]]
 
! [[特殊能力]]
| [[特殊能力/GC・XO]]
+
| [[特殊能力/GC・XO]] (GCと共用)
 
|-
 
|-
 
! [[特殊技能]]
 
! [[特殊技能]]
| [[特殊技能/GC・XO]]
+
| [[特殊技能/GC・XO]] (GCと共用)
 
|-
 
|-
 
! [[メカ&キャラクターリスト]]
 
! [[メカ&キャラクターリスト]]
151行目: 93行目:
 
|}
 
|}
 
<!-- ||!その他[[オプション]]||[[オプション情報()]]|| -->
 
<!-- ||!その他[[オプション]]||[[オプション情報()]]|| -->
 
 
<!-- 多くの作品で採用されているシステムの記事 -->
 
<!-- 多くの作品で採用されているシステムの記事 -->
*[[合体攻撃]] / [[合体攻撃/XO]]
+
*[[合体攻撃]] / [[合体攻撃一覧/XO]]
 
*[[エース]](スキルエース)
 
*[[エース]](スキルエース)
 
*[[スキルパーツ]]
 
*[[スキルパーツ]]
162行目: 103行目:
 
*[[補給装置]]
 
*[[補給装置]]
 
<!-- *[[裏技]] -->
 
<!-- *[[裏技]] -->
*[[中断メッセージ]] / [[中断メッセージ一覧/GC・XO]]
+
*[[中断メッセージ]] / [[中断メッセージ一覧/GC・XO]] (GCと共用)
 
<!-- 本作独自のシステムに関する記事、或いは本作専用の攻略記事 -->
 
<!-- 本作独自のシステムに関する記事、或いは本作専用の攻略記事 -->
 
*[[部位]]
 
*[[部位]]
174行目: 115行目:
 
<!-- **[[特殊技能/対戦]] -->
 
<!-- **[[特殊技能/対戦]] -->
 
**[[メカ&キャラクターリスト/対戦]]
 
**[[メカ&キャラクターリスト/対戦]]
 +
 +
=== 関連用語 ===
 +
<!-- 専用記事がなければ紹介が多少詳細でも可。専用記事が出来たら紹介削除または一行程度に簡略化。 -->
 +
;最上重工
 +
:主人公の父親が経営する重機メーカー。
 +
;[[ガディソード]]
 +
:
 +
;X.E.N.O.N.
 +
:
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- === ゲーム本体 === -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[シリーズ一覧]]
 
*[[シリーズ一覧]]
 
*[[ゲーム紹介]]
 
*[[ゲーム紹介]]
 
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんXO}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんXO}}
[[Category:シリーズ一覧|XO]]
+
[[Category:シリーズ一覧]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO|*すうはあろほつとたいせんXO]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO|*すうはあろほつとたいせんXO]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)