「コードギアス 亡国のアキト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』と『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2|反逆のルルーシュR2]]』の間で起きた、ユーロピア共和国連合 (E.U.)とユーロ・ブリタニアの戦いが描かれるOVA(劇場先行公開)。
+
[[コードギアスシリーズ]]の一つで『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』と『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2|反逆のルルーシュR2]]』の間で起きた、ユーロピア共和国連合 (E.U.)とユーロ・ブリタニアの戦いが描かれるOVA(劇場先行公開)。
  
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==

2016年6月12日 (日) 07:22時点における版

概要

コードギアスシリーズの一つで『コードギアス 反逆のルルーシュ』と『反逆のルルーシュR2』の間で起きた、ユーロピア共和国連合 (E.U.)とユーロ・ブリタニアの戦いが描かれるOVA(劇場先行公開)。

ストーリー

ユーロピア共和国連合はブリタニアとの戦闘で劣勢に陥っていた。彼等は自身の戦力の消耗を嫌って、エリア11の出身者を捨て駒として扱う特殊部隊「wZERO」を結成した。部隊の一員である日向アキトは、生存率ほぼ0%の戦いに身を投じる事になる。

登場人物

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

wZERO

日向アキト
レイラ・マルカル
クラウス・ウォリック
佐山リョウ
成瀬ユキヤ
香坂アヤノ

ユーロ・ブリタニア

シン・ヒュウガ・シャイング
ジャン・ロウ
アシュレイ・アシュラ
ミケーレ・マンフレディ
アンドレア・ファルネーゼ
ゴドフロア・ド・ヴィヨン
レーモンド・ド・サン・ジル
アリス・シャイング
マリア・シャイング

神聖ブリタニア帝国

枢木スザク
ジュリアス・キングスレイ

登場メカ

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

ユーロピア共和国連合

アレクサンダ

神聖ブリタニア帝国

ヴェルキンゲトリクス
グラックス
アフラマズダ
ランスロット

楽曲

主題歌(エンディングテーマ)
「モアザンワーズ」(第1章 - 第3章)
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲・編曲 - 菅野よう子 / 歌 - 坂本真綾
「アルコ」(第4章)
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲・編曲 - 菅野よう子 / 歌 - 坂本真綾

登場作品と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。2016年2月開催のイベント「歴史の狭間で輝くモノ」限定の参戦となる。参戦の情報が公開されたのは最終話公開と同日であった。
機動戦士ガンダム00』が同時参戦していることから、ユーロピア共和国連合は同作品のAEUに含まれている。

スタッフ

原作
サンライズ、大河内一楼、谷口悟朗
監督
赤根和樹
脚本
大野木寛、赤根和樹
キャラクターデザイン
CLAMP(原案)、木村貴宏
ナイトメアデザイン原案
安田朗
メカデザイン
宮本 崇、アストレイズ、沙倉拓実、寺岡賢司、片貝文洋、高倉武史、カトキハジメ
音楽
橋本一子
製作
サンライズ・コードギアス 亡国のアキト製作委員会