アクエリオンEVOL

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2014年1月19日 (日) 11:20時点におけるDoradokawakami (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== アクエリオンEVOL(Aquarion EVOL) == *登場作品アクエリオンEVOL *分類:機械天使 <!--*全高: *重量...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

アクエリオンEVOL(Aquarion EVOL)

ベクターゼドを上半身とする形態。当初はこの合体形態と「アクエリオン」という名前が封印されていたが、アブダクターとの戦いに巻き込まれたアマタ・ソラミコノ・スズシロを守りたい一心からベクターゼドに乗り込みコールサイン「Go!アクエリオン」を唱え封印を解除。合体を制御していたグイゼ・ストーンを打ち砕き、アクエリオンとして復活を遂げる。

アクエリオンらしく、人間の感情エネルギーやエレメント能力により機体の能力が大きく左右される他、顔つきや背面ソーラーウイングなど、神話型アクエリオンのうちソーラーアクエリオンの意匠を最も色濃く残している。また、三形態の中で最もパワーが大きい。

なお、「EVOL」は「LOVE」の逆さ読みである。また、「エヴォル」とする資料もある。

登場作品と操縦者

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇

装備・機能

武装・必殺武器

エレメントの必殺技

触愛・天翔突(フライングLOVEアタック)
アマタのエレメント能力「重力干渉」が増幅し、衛星軌道場へと上昇。敵を小惑星へと叩きつける。
無限拳(むげんパンチ)
アクエリオンの十八番とも呼べる代表的な必殺技。伸ばした腕が節ごとに展開し、どこまでも伸びる。ただし、こちらは使用回数が少ないなど劇中での扱いは小さめ。

特殊能力

変形
分離・再合体を行い、アクエリオンゲパルト、もしくはアクエリオンスパーダへと変形する。

対決・名場面など

関連機体

ソーラーアクエリオン
大元となる機械天使。前述のとおり、EVOLはこの機体に酷似している。
アクエリオンアルファ
量産型の機械天使、強攻型アクエリオンの第一形態で、先祖にあたる機体と呼べる。

商品情報

資料リンク