ヒートマン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2017年12月28日 (木) 20:55時点におけるみっちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Heat Man | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}} | 声優 =...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒートマン
外国語表記 Heat Man
登場作品 ロックマン
声優
スーパーアドベンチャー
森久保祥太郎
デザイン かたおかとしゆき(原案)
分類 戦闘ロボット
型式番号 DWN.015
開発者 アルバート・W・ワイリー
所属 ワイリーナンバーズ
テンプレートを表示

概要

『ロックマン2』から登場。Dr.ワイリーが開発した炎を操る戦闘ロボット。

眠そうな顔とジッポライターに手足がついたような見た目が特徴で、そのボディは高い耐熱性を持ち、体中から炎を吹き出す事が出来る。あまり知られていない(という設定になっている)が、背中には火力調整用のダイヤルがある。

炎を操るものの、本人はいたってマイペースでのんきな性格で、熱意がない。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
期間限定参戦。

装備・機能

武装・必殺武器

アトミックファイヤー
体中に炎を纏う突進攻撃。その火力は圧縮型ブラスターにより12000℃にも達する。この際、頭部を保護するためライターの蓋にあたる部分を閉じる。
火の玉弾
放物線を描きながら地面に着くと火柱があがる火の玉を発射する。

人間関係

アルバート・W・ワイリー
開発者。
メタルマンエアーマンバブルマンクイックマンクラッシュマンフラッシュマンウッドマン
共に開発され、街を襲撃した仲間たち。
ロックマン
宿敵。

関連機体

ファイヤーマン
開発の参考になったライト博士が開発したロボット。火力・耐熱性ともにヒートマンの方が上である。
ドクロボットK-176
『ロックマン3』に登場したメカ。プログラムデータの入れ替えで、あらゆるロボットの性能をコピ-出来るロボット。8体が登場し、ヒートマンを含めた『2』のワイリーナンバーズの武器と行動パターンをそれぞれコピーしている。

商品情報