サージェ・オーパス

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年11月29日 (木) 02:06時点におけるMYZR (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== サージェ・オーパス(Sarge Aupus) == *登場作品重戦機エルガイム *分類:戦艦 *全長:360m *重量:---t *動力:ソ...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

サージェ・オーパス(Sarge Aupus)

ポセイダル正規軍が使用しているプラネット・クルーザー。船体の500箇所にレーザー砲が装備されており、ヘビーメタルも14機搭載できる。
大気圏内との往還には、船体下部にドッキングされているスライスシャトルを使用する。

同型艦のラマッサーにはコアム師団情報局司令ギワザ・ロワウが搭乗、指揮する。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦F完結編
第4次ではゼラニオに乗っていたギワザが今回は原作通り乗って登場。
ポセイダルルートのシナリオ「崩壊の序曲」では、ダバ・マイロードが戦闘し双方生き残っていると、内部に突入しクワサン・オリビーを救出する。ダバが帰ってくるまで撃沈してはいけない。
スーパーロボット大戦COMPACT
スーパーロボット大戦GC
一般用の緑とネイの部隊用の赤、ギワザの黒(ラマッサー)が存在。赤は捕獲するとミノフスキークラフトに変換できる。HP・装甲共に高いが武装がひとつだけしか無く、WEAPONを破壊すると手も足も出せなくなり、サンドバッグにできる。
ちなみに、これに乗っているポセイダル兵はなぜかジオン士官のボイスが流用されているようで、たまに「ミサイルを撃ち尽くすまでは…」とか言ったりする――この艦レーザー砲しかないんですけど。
スーパーロボット大戦XO
GCとほぼ同じ。相変わらずレーザー砲しか無いのに「ミサイルを撃ち尽くすまでは…」と言うところまで同じ。

装備・機能

レーザー砲

リンク