風のランスター

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2013年11月2日 (土) 23:20時点における110.172.14.252 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

風のランスター(Lanster)

OVA「冥王計画ゼオライマー」に登場する、「風」の称号を持つ八卦ロボ幽羅帝の恋人・耐爬が搭乗する。

肩ごしから伸びるエアスラスターの集合体である翼で高速飛行が可能な空戦機であり空中戦を得意し柔軟な運用が可能であり耐爬曰く「15年をかけて完璧に作られた」機体。
初期の建造コンセプトは”自力飛行が出来ない八卦ロボ(ブライスト・ガロウィン・バーストン・ディノディロス)を運搬する専用輸送機「双鳳凰」の護衛機”であった。

初戦闘のゼオライマーを追い詰めるが、メイオウ攻撃によって撃破された。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦MX
最初に相手となる八卦ロボであるが、イベント戦闘でゼオライマーにあっさりとやられてしまうために自軍で戦う機会がない。
スーパーロボット大戦J
MXとは違いゼオライマー以外の自軍と戦うことが出来るが、基本的にゼオライマー単機で対処できるレベル。
登場時にはグレートマジンガーコン・バトラーVを圧倒する見せ場がある。

装備・機能

ボーンフーン
肩のエアスラスターから強力な旋風を叩きつける。
ブレイウェイン
同じく肩のエアスラスターからカマイタチ現象による刃を形成し射出する事で相手にダメージを与える。武装として実装されたことはなく、Jのイベントで使用する程度。
デッド・ロンフーン
肩の全てのエアスラスターを使用し巨大な竜巻を合成して、自由を奪う。MXでは気力の問題でイベントでしか見られない。

特殊能力

状態変化耐性

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L


対決

名場面