「イドム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
  
 
自らを「無限の力の一部」と称する。命を消し去る意志に凝り固まっており、どうも肉体を捨てた人間の魂(というか怨念?)であるらしい。このあたりは第3次αで登場した、負の無限力の一部たる怨霊・[[ネシャーマ]](まつろわぬ霊)を思わせる。
 
自らを「無限の力の一部」と称する。命を消し去る意志に凝り固まっており、どうも肉体を捨てた人間の魂(というか怨念?)であるらしい。このあたりは第3次αで登場した、負の無限力の一部たる怨霊・[[ネシャーマ]](まつろわぬ霊)を思わせる。
 +
 +
顔グラフィックは、方眼状の壁を捻じ曲げてその向こうから覗く何か、といったもの。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===  
 
=== [[Zシリーズ]] ===  
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:エピローグの雑魚として登場。機体が弱いため大して強くはないが、戦闘台詞が不気味。台詞には大幅なエフェクトがかけられており、CVは不明。
+
:エピローグの雑魚として登場。機体が弱いため大して強くはないが、戦闘台詞が不気味。台詞には大幅なエフェクトがかけられており、CVは不明。また、バサラの歌でダメージを受けるあたり、負の力であることは間違いない。
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力]]値 ===
 
=== [[能力]]値 ===
20行目: 22行目:
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[底力]]L4 [[援護攻撃]]L1 [[闘争心]]
 
;[[底力]]L4 [[援護攻撃]]L1 [[闘争心]]
 +
:底力と闘争心がある辺りに人の意思を思わせる。
 
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
 
<!-- === 固有[[エースボーナス]] === -->
 
== 名台詞 ==  
 
== 名台詞 ==  
;「至高の力にひれ伏せ…」<br/>「解き放て、その業を…」
+
;「ひれ伏せ、至高の力に…」<br/>「解き放て、その業を…」<BR/>「永遠は我らと共に…」<BR/>「我らは無限の一部…」<br/>「我らこそが無限の力…」<br/>「肉を捨てよ、我らとともに…」<br/>「滅べ、生ある者よ…」<BR/>「進むは暗黒…それが運命…」<BR/>「因果地平の果てへ…」<BR/>「全てを…無に帰す…」<BR/>「一切の希望を捨てよ…」<BR/>「破壊する…すべてを…」
:
 
;「我らは無限の一部…」<br/>「我らこそが無限の力…」<br/>「肉を捨てよ、我らとともに…」<br/>「滅べ、生ある者よ…」<BR/>「進むは暗黒…それが運命…」<BR/>「因果地平の果てへ…」<BR/>「全てを…無に帰す…」<BR/>「一切の希望を捨てよ…」
 
 
:攻撃時の台詞の数々。どう聞いても負の無限力そのものとしか思えない言動であり、「天獄」に囚われた者達の末路を伺わせる。
 
:攻撃時の台詞の数々。どう聞いても負の無限力そのものとしか思えない言動であり、「天獄」に囚われた者達の末路を伺わせる。
;「うううううっ…」<BR/>「何故、肉を捨てない…」
+
;「うああああっ…!」<BR/>「うううううっ…」<BR/>「何故、肉を捨てない…」<BR/>「何故、足掻く…」<BR/>「これが肉の力…」
 
:被弾時。明らかに自律回路ではない。
 
:被弾時。明らかに自律回路ではない。
 
;「無と…一つになる…」<BR/>「終わる…輪廻が…」<BR/>「闇に…飲まれる…」<BR/>「消える…全てが…」
 
;「無と…一つになる…」<BR/>「終わる…輪廻が…」<BR/>「闇に…飲まれる…」<BR/>「消える…全てが…」

2014年8月20日 (水) 14:09時点における版

イドム(Idom)

尸空の率いる謎の存在。サイデリアルの無人機部隊を制御しているが、明らかに自我を持っておりAIではない。

自らを「無限の力の一部」と称する。命を消し去る意志に凝り固まっており、どうも肉体を捨てた人間の魂(というか怨念?)であるらしい。このあたりは第3次αで登場した、負の無限力の一部たる怨霊・ネシャーマ(まつろわぬ霊)を思わせる。

顔グラフィックは、方眼状の壁を捻じ曲げてその向こうから覗く何か、といったもの。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
エピローグの雑魚として登場。機体が弱いため大して強くはないが、戦闘台詞が不気味。台詞には大幅なエフェクトがかけられており、CVは不明。また、バサラの歌でダメージを受けるあたり、負の力であることは間違いない。

パイロットステータス設定の傾向

能力

他のAIや人工知能よりも一回り以上強いが、機体が弱い。

精神コマンド

必中 ひらめき 直撃
コマンドは3つ。

特殊技能(特殊スキル)

底力L4 援護攻撃L1 闘争心
底力と闘争心がある辺りに人の意思を思わせる。

名台詞

「ひれ伏せ、至高の力に…」
「解き放て、その業を…」
「永遠は我らと共に…」
「我らは無限の一部…」
「我らこそが無限の力…」
「肉を捨てよ、我らとともに…」
「滅べ、生ある者よ…」
「進むは暗黒…それが運命…」
「因果地平の果てへ…」
「全てを…無に帰す…」
「一切の希望を捨てよ…」
「破壊する…すべてを…」
攻撃時の台詞の数々。どう聞いても負の無限力そのものとしか思えない言動であり、「天獄」に囚われた者達の末路を伺わせる。
「うああああっ…!」
「うううううっ…」
「何故、肉を捨てない…」
「何故、足掻く…」
「これが肉の力…」
被弾時。明らかに自律回路ではない。
「無と…一つになる…」
「終わる…輪廻が…」
「闇に…飲まれる…」
「消える…全てが…」
撃破台詞の数々。どれもこれも「1万2000年の輪の終焉」に関連した不吉極まる内容である。

余談

  • 「イドム」という名前の由来は不明。普通に「イドム」で検索すると株式会社が引っかかる。
  • 有力なのは「Wisdom」を変形させたという説。
    • また、聖書に出てくる国の名であり、その国がある地域の名であり、その国に住む民族の名ともされている。
    • 特撮作品『鉄甲機ミカヅキ』にもイドムと呼ばれる怪物が登場してる。こちらはIdea-Monster(イデア・モンスター)の略称である。