「骨嵬・朱天」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = くがい・しゅてん | 外国語表記 = | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガサラキ}} | デザイン = | 初登場SRW = {…」)
 
27行目: 27行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。エネミーユニットを経て、2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」よりプレイアブル参戦。SSR大器型アタッカー。
+
:初登場作品。2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」のボスエネミーユニットとして登場、その後2年余の沈黙を経て2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」にてプレイアブル実装。大器型SSRアタッカー。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2020年2月24日 (月) 10:38時点における版

骨嵬・朱天
読み くがい・しゅてん
登場作品 ガサラキ
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 骨嵬
開発 不明
所属 豪和家
主なパイロット 豪和ユウシロウ
テンプレートを表示

骨嵬・朱天は『ガサラキ』の登場メカ

概要

平安時代より豪和家に受け継がれる謎の神器。「嵬」と呼ばれる特殊な素質を持つ者のみが操縦することができる。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」のボスエネミーユニットとして登場、その後2年余の沈黙を経て2019年12月のイベント「ベターマン対ガサラキ」にてプレイアブル実装。大器型SSRアタッカー。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

『X-Ω』では通常攻撃に使用。

必殺技

刀(なぎ払い)
『X-Ω』での必殺スキル。

移動タイプ

サイズ

S