「デボネア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:初登場作品。担当声優の高畑淳子氏は本作でスパロボ初参加。
 
:初登場作品。担当声優の高畑淳子氏は本作でスパロボ初参加。
 +
:本作では[[ショット・ウェポン]]が協力するなど、『ダンバイン』勢からも仇敵扱いとなっており特殊戦闘台詞も存在する。
 +
:また、セフィーロの民のみならず地球の人々の恐怖心からも影響を与えるなど[[ズール皇帝]]を思わせる程に強大化しており、[[機動武闘伝Gガンダム|デビルガンダム事件]]や[[ゾンダー]]襲来の遠因ともなっているなど、扱いは非常に大きい。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2019年4月20日 (土) 02:23時点における版

デボネア
外国語表記 Debonair
登場作品 魔法騎士レイアース
声優 高畑淳子
デザイン CLAMP(原案)
石田敦子
山根理宏
初登場SRW スーパーロボット大戦T
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 不明
性別
テンプレートを表示

デボネアは『魔法騎士レイアース』の登場人物

概要

第二章から登場したアニメオリジナルキャラクター。ノヴァを操り、裏側からセフィーロを混乱させる謎の女。

その正体は柱が消えたことでセフィーロの人々が抱いた恐怖や絶望といった負の感情が具現化した存在。セフィーロは心が全てを決める世界であるためにこのような現象が発生した。

負の感情が元になっているため、その望みもセフィーロを負に染め、闇の世界に落とすことである。

最終決戦ではノヴァがに吸収されたことで操縦者のいなくなった魔神レガリアに封じられていた本体と融合し、魔法騎士たちの前に立ちはだかるが、セフィーロの人々の願いにより発現した閃光の剣を突き立てられ、消滅した。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦T
初登場作品。担当声優の高畑淳子氏は本作でスパロボ初参加。
本作ではショット・ウェポンが協力するなど、『ダンバイン』勢からも仇敵扱いとなっており特殊戦闘台詞も存在する。
また、セフィーロの民のみならず地球の人々の恐怖心からも影響を与えるなどズール皇帝を思わせる程に強大化しており、デビルガンダム事件ゾンダー襲来の遠因ともなっているなど、扱いは非常に大きい。

装備・機能

武装・必殺武器

暗黒の力
体中から暗黒のエネルギーを放つ。MAP兵器版もあり。

サイズ

2L

パイロットステータス

特殊スキル

T
3回行動底力L、気力限界突破L、気力+ボーナス再攻撃プレッシャー

エースボーナス

気力130以上で毎自軍フェイズ時に、周囲10マス以内の敵対軍勢のSPと気力を-10する
T』で採用。

人間関係

ノヴァ
お母さまと呼ばれる。
獅堂光龍咲海鳳凰寺風
人々の希望の象徴である宿敵。

対決・名場面

勝利への道!信じる心が開く明日!

関連機体

魔神レガリア
ノヴァに与えた魔神。その鎧の下に本体を隠していた。

余談

  • 名前の由来は三菱自動車工業が製造していた「デボネア」から。