「ガンスナイパーLS」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
31行目: 31行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
ベース機であるガンスナイパーおよびガンスナイパーワイルドウィーゼルの装備も搭載されている
 
ベース機であるガンスナイパーおよびガンスナイパーワイルドウィーゼルの装備も搭載されている
 
;AZ80mmビームガン
 
;AZ80mmビームガン
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「ビームマシンガン」の名称で、「[[ヒット&アウェイ]]」「[[ビーム兵器]]」特性。
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「ビームマシンガン」の名称で、「[[ヒット&アウェイ]]」「[[ビーム兵器]]」特性。
 
;8連装ミサイルポッド
 
;8連装ミサイルポッド
:ディバイソンのものと同型のミサイルポッドを脚部に4基装備している。着弾点指定型の[[MAP兵器]]。
+
:ディバイソンのものと同型のミサイルポッドを脚部に4基装備している。
 +
:着弾点指定型の[[MAP兵器]]。
 
;ビームガトリングガン
 
;ビームガトリングガン
:[[レッドホーン]]用に開発されたビームガトリングガンのダウンサイジング版。「対空」「[[ビーム兵器]]」特性。
+
:[[レッドホーン]]用に開発されたビームガトリングガンのダウンサイジング版。
 +
:「対空」「[[ビーム兵器]]」特性。
 +
 
 +
==== 必殺技 ====
 
;ウェポン・フルバースト
 
;ウェポン・フルバースト
 
:全身の火器をとにかく撃ちまくる。相手を捕捉したらとりあえずコレということも多かった。扇形の[[MAP兵器]]。
 
:全身の火器をとにかく撃ちまくる。相手を捕捉したらとりあえずコレということも多かった。扇形の[[MAP兵器]]。

2017年12月5日 (火) 08:11時点における版

ガンスナイパー
リノンスペシャル
登場作品

ゾイドシリーズ

分類 ヴェロキラプトル型ゾイド
型式番号 EZ-030
全長 11.9 m
全高 7.8 m
重量 50 t
動力 ゾイドコア
最高速度 140 km/h
所属 チーム・ブリッツ
乗員人数 1名
パイロット リノン・トロス
テンプレートを表示

概要

エレファンダーとの戦いで大破し、下取りに出されてしまったディバイソンに代わる、リノン・トロスの新たな愛機。

ガンスナイパーワイルドウィーゼルをベースに、6連ビームガトリングガン2基、対ゾイド3連リニアキャノン2基、8連装ミサイルポッド4基と、これでもかと武装を追加した過積載超重武装仕様。関節やバランサーも強化されているが、当然ながら機動性は大幅に低下しており、汎用歩兵ゾイドという本来のコンセプトを完全に無視した様は、同じくガンスナイパーを愛機とするナオミ『邪道』と評されている。 その一方で、2011年3月に発売された「HMM ガンスナイパー リノン仕様」の組立説明書においては「ガンスナイパー・ワイルドウィーゼル・フルバーストカスタム」という正式名称が存在し、リノンオリジナルの仕様ではなく、第二次大陸間戦争期にすでに確立されたスタイルだったとする独自の設定が存在している。

とりあえず撃ちまくるも簡単にやられてしまう、買い物カゴを持ってスキップする等、コメディーリリーフ的な扱いも多かったが、大型ゾイドクラスの大火力とリノンの個人ポイント奪取にかける執念と嗅覚は本物であり、(敵味方問わず)多くのゾイドを撃破している。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
第4章のDLC追加ミッション『盗賊団の悲劇』クリア後、リノンの加入と共に運用可能となる。
ガンスナイパーのコンセプトから外れた重武装と大火力の再現として、二種のマップ兵器を持つのが特徴。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

ベース機であるガンスナイパーおよびガンスナイパーワイルドウィーゼルの装備も搭載されている

AZ80mmビームガン
OE』では「ビームマシンガン」の名称で、「ヒット&アウェイ」「ビーム兵器」特性。
8連装ミサイルポッド
ディバイソンのものと同型のミサイルポッドを脚部に4基装備している。
着弾点指定型のMAP兵器
ビームガトリングガン
レッドホーン用に開発されたビームガトリングガンのダウンサイジング版。
「対空」「ビーム兵器」特性。

必殺技

ウェポン・フルバースト
全身の火器をとにかく撃ちまくる。相手を捕捉したらとりあえずコレということも多かった。扇形のMAP兵器

特殊能力

ゾイドコア
グループ (GR)
ガンスナイパーNSとグループ出撃可能。

移動タイプ

サイズ

Mまたは3

機体BGM

「Wild Flowers」
ゾイド -ZOIDS-』のOP曲。『OE』では/ZEROの曲が未採用のため、この曲が基本の戦闘BGMとなる。
「復活の胎動」
ゾイド -ZOIDS-』のBGM。ウェポン・フルバーストと連携攻撃のBGMに採用されている。

対決・名場面

『恋する戦場(バトルフィールド)』
ジャッジマンに恋をしたベンジャミンのために、事故に見せかけた引き分け目的の八百長バトルを組んだチーム・ブリッツとチーム・チャンプ。しかし「個人ポイントは確か別よね・・・」とリノンはほくそ笑む。
打ち合わせ通りにジャッジカプセル前に集まる両チームだが、突如として頭上からミサイルが降り注ぐ。「ごめ~ん、そっちいっちゃった。避けてね~♪」

関連機体

ガンスナイパー
ベース機。
ガンスナイパーNS
ナオミ・フリューゲル専用機。こちらはガンスナイパー本来のコンセプトをさらに活かした『王道』の機体。

商品情報